注目のストーリー
All posts
育児中こそ、自分らしく働ける環境を。
こんにちは!Dexallの寺島です。「子どもが熱を出した」「保育園の送り迎えがある」「急に預け先がなくなった」突然ですが、育児や家庭と両立しながら働く中で、こんなふうに肩身の狭い思いをしたことはありませんか?仕事も家庭もどちらも大切にしたい。でも現実には、両立の難しさに直面して悩む方も多いはずです。私自身、子育て中の転職活動において「家庭の事情=制約」と見なされる現実に何度も直面し、まるで“働くこと”そのものにハードルがあるように感じていました。そんな中で、私の一歩を真正面から受け止めてくれたのがDexallでした。今日は、そんな私の実体験を通して、「諦めずに挑戦できる働き方がある」こと...
ワクワクが止まらない!2025年4月全社総会!【記事で会社見学_Vol.11】
こんにちは!Dexallの寺島です!今回は2025年4月に開催された全社総会の様子をお届けします!☺️スタイリッシュでおしゃれな外観が目印のTRUNK HOTEL✨今回の会場は、渋谷の真ん中にあるこちらの素敵なホテルでした!そして会場の「MORI」は、木の温もりに包まれたナチュラル空間。渋谷でありながら、都会の喧騒を忘れさせる隠れ家的な雰囲気です☺️Dexallメンバーも続々と集まり、あっという間に賑やかに🌿今回はなんと約80名が参加!過去最大規模での開催となりました👏いよいよ開幕!オープニングムービーからスタート総会は暗転からのカウントダウンとオープニングムービーでスタート🎬ワクワクし...
【お知らせ】Dexall、移転しました! 明るく開放的な恵比寿の新オフィスをご紹介☕
こんにちは!Dexallの寺島です!このたびDexallは、事業拡大に伴い、2025年1月にオフィスを渋谷から恵比寿へ移転しました🎉少し前の話にはなりますが、ようやく落ち着いてきたタイミングで、改めてご報告です。開放感×ポジティブな空間へ新しいオフィスは、なるべく区切りのない、オープンで明るい空間を意識してレイアウトしました。白を基調とした内装は自然光もよく入って、メンバーからは「開放感があって気分もポジティブになる!」と好評です🙌ちょっとした雑談もしやすくて、コミュニケーションが自然に生まれる空気感になっています。恵比寿に決めた理由、いろいろあります新しいオフィスを探すうえで、まず重視...
Dexall女性社員の会、第二回活動レポート!~ランチで交流&春の銀座散歩~
こんにちは!エンジニアのハヤシです😊前回の「女性社員の会」から早くも3か月。冬の寒さもやわらぎ、春の訪れを感じる日が増えてきましたね🌸皆さん、今年は桜を見に行きましたか?私は近所をお散歩して桜を探してみました。満開の姿も、散る姿も美しい桜。来年の開花が今から楽しみです!さて今回は、Dexall女性社員の会の**第二回活動レポート**をお届けします!---- 女性社員の会とは?Dexallで働く女性社員が集まり、仕事のことからプライベートまで自由に話しながら交流を深める会です。第一回のレポートはこちら▼ [https://www.wantedly.com/companies/compan...
Dexallの女性社員の会、第一回目の活動レポート!
初めまして!Dexallでエンジニアをしているハヤシと申します!去年の秋にDexallに入社し、早一年…。私もエンジニアとして二社目の企業ですが、IT企業って女性社員が少ない!!弊社は本社への帰社日がなく、任意参加のイベントで女性社員と関わりを持っても、次会えるのは三か月後…さみしい…もっとみなさんとお話したい……と思っていたら!総務から素敵なお知らせが届きました!そのお知らせとは…この度…女性社員の会が発足しました!!というわけで、今回は女性社員の会の概要と、第一回目の女性社員の会の活動レポートをご紹介いたします!- 女性社員の会についてDexallは創設から4年が経ち、女性社員も徐々...
【社員インタビュー】Salesforceエンジニアと営業を兼任するストーリー
皆さん、初めまして!DexallでSalesforceエンジニア兼営業をしているO.Tと申します。Dexallに興味を持ちこのストーリーを見ていただきありがとうございます。初めてのストーリー執筆になりますので、今回は私の自己紹介やDexallに入社したきっかけ、営業とSalesoforceエンジニアとしての働き方などについて書いていこうと思います。Dexallに興味をもってこのストーリを見てくださった方に、少しでもDexallの魅力や一緒に働く仲間のことを知っていただければと思います!プロフィール【名前】 O.T【出身】 富山県【職種】 Salesforceエンジニア / 営業【保有資格...
【社員インタビュー】JavaのSEからSAPコンサルタントへの道
株式会社Dexallの倉田です。今回は私のキャリア遷移と株式会社Dexallに入社してからどのように働いてきたかを綴ろうと思います。プロフィール【名前】 倉田 翔留【出身】 東京都【職種】 SAPエンジニア【保有資格】 ・年金アドバイザー3級【趣味】サウナ、旅行▼私のキャリア遷移は下記です。2019年3月~2022年4月 1社目の会社2022年5月~現在 株式会社Dexall新卒では1社目にIT会社に入社し、約3年間働きました。この3年間で、言語はPerl,COBOL,Java,Java scriptを扱いました。働きながら日々、今後どうしてくべきか?3年も働いていると上司の給料...
渋谷・桜丘ランチ!社員がお勧めしたいオフィス周辺グルメ5選!!【Dexall日記_Vol.1】
みなさんこんにちは!Dexall採用広報の木村です🙌突然ですが、みなさんは渋谷でごはんを食べる時どのエリアが多いですか?お洒落なお店は神泉、居酒屋などカジュアルなお店は道玄坂やセンター街、カフェは宇田川とこの辺りに行く方が多い気がします。実は、皆さんがよく行くエリアとは真逆の方向。弊社がオフィスを構える渋谷・桜丘周辺にも、美味しいグルメが沢山あります!Dexallのメンバーの行きつけのお店も幾つかありますが、時々新しいお店の開拓もしています♬そこで今回は、「桜丘おすすめグルメ」をご紹介したいと思います!さっそく、Dexallメンバーの行きつけのお店5選を紹介します✨🎤ジャンルを分けてみた...
Dexallの美食家が集結!グルメ部初回活動レポ【記事で会社見学_Vol.10】
こんにちは!採用広報の木村です🙌「誰もがイキイキと働ける社会を創る」「デジタル化の領域でNo.1の企業になる」をビジョンとしている弊社では、まずは社員がイキイキと活動できるように様々な取り組みを多く行っています!例えば、全社総会や懇親会などの交流イベントや、エンジニア講師による勉強会です。ちなみに弊社は本社へ帰社日がない仕組みなので、任意イベントという形で頻繁に実施しています。普段なかなか顔を合わせる機会がないので、社員同士の交流の場をどんどん作っていきたいと思っております!そこで新しく発足されたのが先日お伝えした「Dexall部活動」!どの部が最初に活動を行ったのか、みなさん気になって...
【社員インタビュー】キーエンスからDexallへ!転職の裏側と未来のビジョン
皆さんこんにちは!Dexall採用広報担当の木村です🙌現在Dexallではエンジニアはもちろん、本社メンバーの採用を積極的に行っています。そして、嬉しいことに続々と一緒に働く仲間が増えてきました!ということで、これから少しずつメンバーに関する記事を増やしていきたいと思っています!今回は本社メンバー!採用と営業を兼任している、松澤さんをご紹介します!!①プロフィール【名 前】松澤 義実(まつざわ よしみ)【出 身】神奈川県川崎市【職 種】事業部長/ 人材採用部【趣味・休日の過ごし方】「ゴルフ行って→サウナ入って→夜はお酒飲む」、これが私のゴールデンセットです。②今Dexallでやっているこ...
Dexallの読書家がオススメする一冊!ぜひ読んでほしいビジネス書【Dexallブックコーナー vol_1】
こんにちは!Dexall(デクサル)採用広報の木村です🙌みなさんGWは満喫できましたでしょうか?飛行機や新幹線も満席というニュースを見て、今年も旅行に行かれた方が多そうでしたね!かく言う私も、なんとか新幹線の切符を取り無事に帰省💦桜の名所でもある地元では、帰省者と観光客でとても賑わっていました。一方、お仕事だったみなさんはお疲れ様でした。別日でゆっくり休んでくださいね!さて、今回からまた新しいコーナーを作ろうと思います!その名も「Dexallブックコーナー」!社員のみなさんにオススメの本を紹介してもらおう!という企画です📚きっかけは朝会の本紹介でした。本社メンバー内の朝会では、毎週月曜日...
社員待望の部活動、ついに発足!新たな福利厚生制度とは【記事で会社見学_Vol.9】
こんにちは!採用広報の木村です🙌「誰もがイキイキと働ける社会を創る」「デジタル化の領域でNo.1の企業になる」をビジョンとしている弊社では、まずは社員がイキイキと活動できるように様々な取り組みを多く行っています!例えば、全社総会や懇親会などの交流イベントや、エンジニア講師による勉強会です。ちなみに弊社は本社へ帰社日がない仕組みなので、任意イベントという形で定期的に実施しています。普段なかなか顔を合わせる機会がないので、社員同士の交流の場をどんどん作っていきたいと思っております!そしてこの度…Dexall、部活動始めました!!👏というわけで、今回は「部活動発足の経緯」や「どんな部活があるの...
「生産性の高さはメンバー間の強い信頼関係⁉」3月誕生日会イベント【記事で会社見学_Vol.8】
こんにちは!採用広報の木村です☺「誰もがイキイキと働ける社会を創る」「デジタル化の領域でNo.1の企業になる」をビジョンとしている弊社では、まずは従業員がイキイキと活動できるように様々な取り組みを多く行っています。その一環として先日、本社メンバーで3月生まれの誕生日会を行いました!今回の記事では、その様子の一部をお届けします。本記事でDexallの会社見学をしているような気持ちになっていただけると嬉しいです。3月のとある金曜日の夜。場所は、渋谷のとあるエスニック系のレストラン!※ 弊社オフィスは、渋谷の南口側(賑わっているセンター街とは逆方面)にあります。懇親会や歓迎会・誕生日会のお店で...
遠方から参加のエンジニアも!半期ぶりの第5回全社総会【記事で会社見学_Vol.7】
こんにちは!採用広報の木村です🙌今回は3月10日に開催された、「第5回全社総会」の全貌をご紹介したいと思います!①全社総会スタート!半期に一度行われる全社総会も今回で5回目!回を重ねる毎に本社メンバー・エンジニア共に新しい仲間が増え、とても嬉しいです!(Dexallは現在毎月約10名のペースでメンバーが増えております!採用側としては嬉しい限りです!)毎回恒例となってきました取締役・吉川の開会挨拶で総会スタート!今回のテーマは、「チーム・組織で目指していきたいこと」でした。『全員が同じ方向を向いて、個人の実力を伸ばしつつ結託していくことが組織には必要だと思っています。その為には、「一人一人...
【創業3期目】役員として26歳になってからの1年を振り返りたいと思います。
Dexallの吉川です。前回の個人のストーリーからちょうど1年というかなり時間が経ってしまいました。今日※記入時は10/31は私の誕生日でして、27歳を迎えました。久しぶりに1人の誕生日なので、会社として売上も社員数も2倍まで成長したこの1年間とこの先の展望や想いについて書いて行きたいと思います。この1年間を振り返って昨年”起業してから〜採用人事としての思い”という記事を投稿したのが10月末で、ちょうど丸1年が経過。当時オフィス移転直後で会社もどんどん大きくするぞ!という想いも強く、新入社員も数名入り活気のある状態でした。私は当時、採用の責任者として日々動いていたのですが、労務周りの知見...