こんにちは!
広報チーム今田です。
毎月、福岡本社で開催されている <日ごろの運動不足を痛感する会> に参加させて頂きました。今回はフットサル回で、月ごとにバスケットと交互に開催している自由参加の社内イベントになります。
【参加メンバー】財務部2名(高嶋さん、戸島さん)、業務部2名(落石さん、岩本さん)、営業部1名(目能さん)、DNC4名(阿部さん、上原さん、金さん、松本さん)、総務部2名(黒田さん、今田) 合計11名が部署の垣根を越えて、結集致しました!!
開催場所は、福岡市総合体育館 照葉積水ハウスアリーナです。B.LEAGUE(B2)ライジングゼファー福岡の ホームアリーナでもあるとても綺麗で立派な体育館は、外観だけでもテンションが上がりますね!
18時30分に各自仕事を終え、近くの香椎浜イオンのフードコートで腹ごしらえです。
運動の前なので、軽めに食事をする人、食欲にまかせて大食いする人等様々で、それぞれの調整方法で「絶対に負けられない戦い」に備えました。
*ムムッ、松本さん、そんなメニューでいいんですか? いいんです!!(写真右下)
食事を終え、体育館に到着。各自運動しやすい服装に着替えて20時からフットサル回の開始です!!
まず、サッカーゴールを体育館の倉庫から運んで準備完了。コートも綺麗で、やる気が高まりますね!
皆でフットサルコートの周りをランニングして、修哲小の必殺技:鳥かご(ボール回し)で準備運動。
円陣になって『ご安全に!』の掛け声でゲームスタートです!!
*修哲小:キャプテン翼世代にはたまらない! 『ご安全に!』の掛け声が作業現場のKYですよね(笑)
2チーム(落石チーム・上原チーム)に分かれて、キックオフ!
⚽皆、運動不足とは思えない身のこなしで、時間を忘れてボールを追いかけました⚽
落石チームは、目能さんの運動神経抜群の得点能力、落石さんの華麗なボールコントロールや芸術的な シュート、高嶋さんのチャンスを確実にものにする勝負強さ、岩本さんの若さ爆発軽やかナイスプレー、
戸島さんのボルトを凌ぐドリブルスピード&忍者のような俊敏な動き、阿部さんの新アジアの壁を思わせる鉄壁なディフェンスで、終始、上原チームを圧倒していました。
上原チームは、金さんのド迫力シュート、松本さんの大きな体を活かした攻守にわたる活躍、黒田さんの仕事中では見せないテニス仕込みの力強いパス&シュート、上原さんの得点を予感させるポジショニングと鋭いシュートで、見どころ満載でしたが、熱戦の末、落石チームが見事、勝利を収めました!
最後に、集合写真を撮って、両チームの健闘を称えました!!
私に関して言えば、表題の通り、日ごろの運動不足を痛感する結果となりました。体が思うように動きませんでしたが、この会の趣旨を身をもって体感することができました。
又、普段、接する事の少ない福岡本社のメンバーとたくさん会話ができ、仕事では知る事ができなかった発見があったりと、非常に充実した時間を過ごす事ができました。
是非、また福岡出張時にタイミングが合えば、<日ごろの運動不足を痛感する会> に参加させて頂きたいと思います!!
P.S.
次回は、もう少し体力をつけて参加する事と、東京でも <日ごろの運動不足を痛感する会> を立ち上げ、東京支社メンバーとのコミュニケーションを深めていきたいと強く感じた貴重な時間となりました。