新年あけましておめでとうございます。
広報チームの山本です。
年末年始のお休みを明け、当社は1月6日を仕事はじめとし、2025年度の活動を開始しました。
今回は当社の新年の様子と仕事はじめの1日をお送りします。
当社では例年通り、朝9時から各支店をウェブで繋ぎ、全体での顔合わせと新年の挨拶から
2025年度の活動を開始しました。
その挨拶の際、高橋社長をはじめ、各部の責任者から新年の挨拶と抱負の発表がありました。
その中から抜粋して、高橋社長からは
本年の会社の方針として、次の様なお話がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新年あけましておめでとうございます。
まずは、年末年始に出社・業務対応いただいた皆様にお礼申し上げます。
昨年は新しいメンバーも増え、会社として活気づいてきたが、
今一度2年前の、特に会社として厳しい時期を思い出し、また以降に入社された方に共有して貰いたい。
そんな厳しい時期でも、当社との取引を継続して下さったお客様もおり、そういった方々は特に大事にすべきお客様、という事を再認識してもらいたい。
当社の理念に掲げた、お客様の「信頼出来るエネルギーパートナー」となれるよう、蓄電池への対応といった新しい活動も含め、お客様に選ばれ続けるような会社であり続けたらと思っている。
今年も気を新たに皆の力添えを頂き、
新しい1年をこうして始められることを嬉しく思っている。
本年もよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その後は、一部電話対応の方を事務所に残しつつ、各支店で新年のお参り。
今年1年の祈願を行いました。
(それぞれの様子はこちら。
新年の各拠点の様子を広報チームメンバーに撮影して貰いました。)
●福岡本社:香椎宮
●東京支社:愛宕神社
●大阪支店:難波神社
お参りから戻った後は各拠点、通常勤務の開始です。
とは言え、日本全体がまだスタートしたばかりの1月6日というこの日、
私を含む内勤メンバーの雰囲気はまだゆったりとしたものですが、
役員と営業部員メンバーはこの日から2025年のスタートダッシュを決めるべく、
新年の挨拶周りで社外へ向かいます!
高橋社長の新年の挨拶にもあった通り、
当社にとって今年も変化と挑戦の1年になる事が予想されます。
その中には荒波と思える事態もあるかと思いますが、
前年同様、全社・全員の協力で乗り越えていきましょう!
今年も1年、株式会社グローバルエンジニアリングをよろしくお願い致します。