1
/
5

What we do

コンフィデンスは、ゲーム・エンタメ業界向け人材派遣(紹介)・QA受託・メディアの3つの事業を軸としています。 ■人材派遣・人材紹介 日本が世界に誇る文化である、ゲーム。大手ゲーム会社を中心に、200社以上のお取引先企業に対しクリエイター派遣を行っております。年間10,000名以上の応募数を確保し、常時150~200名の即戦力人材をリスト化。当社に所属するクリエイターのみなさまに対して、専任スタッフによる定期面談とキャリアアップの機会を提供を実施し、働きやすい環境を整えています。 ■QA受託 ゲームにおけるQA(Quality Assurance)=品質保証とは、いわゆる”バグ”を探すお仕事。どんなに面白いゲームでもバグがあってはリリースできないし、バグまみれのゲームでは評判も下がってしまいます。 コンフィデンスでは2019年4月にQA部門を立ち上げました。ゲーム開発における「最後の砦」とも言えるQAを任せていただけるのは、社名の通り信頼があってこそのこと。今では誰もが知る大手ゲーム会社からの案件も複数いただき、新宿本社の近くに専用スタジオをつくるまでに成長しています。また、2023年4月にはオフィスの増床も予定しており、更に事業を拡大しています。 ■メディア 2018年6月に子会社化した株式会社Dolphinでは女性向けライフスタイルマガジンの運用を行っており、その知見を活かしてコンフィデンスでもゲーム・エンタメ情報メディアサイトを運営しています。最近ではメディア運用で培ったノウハウから、デジタルマーケティング・プロモーションの総合支援サービスも立ち上げました。

Why we do

社名のconfidenceには、“信頼”という意味を込めています。 お客様との信頼、社員との信頼、業務への信頼、製品への信頼、社会への信頼… 社会で仕事をして行く上での様々な状況で欠かせないものであり、 弊社の企業理念になっています。 コンフィデンスでは、企業の品質へのこだわりに対して応えるべく 優秀な人材に対して積極的に正社員雇用で腰を据えて働ける環境を整えることや、 派遣先で様々な経験を積んでいただけるよう、潤沢な案件数を保持することで、クリエイターとしてのスキルや経験を積み上げられる環境を用意しています。 その他にも将来的なキャリアの支援や研修を行うことで、一流クリエイターとしての意識を醸成しています。 200社以上のお取引先企業からいただいている、大きな信頼の重さに応えていけるよう ひとつひとつのことから丁寧に、更なる信頼を積み重ねていくのがコンフィデンスの使命です。

How we do

ゲーマーの集まる会社!ゲームという共通言語で和気あいあいとしています。
◆ゲーム業界案件100% ゲーム・エンタメ業界の大手・上場企業を中心に月間300件以上のクリエイター系の新規求人を保有しているので、ご提案する案件はほぼ100%ゲーム案件です。 好きを仕事に活かせるので、純粋にゲームに携わりたい!という想いを抱く方には最適の環境です。 ゲーム業界の会社の特色は様々ですが、プロジェクトによって複数社の仕事を経験できるのもコンフィデンスの魅力のひとつです。 様々な企業で仲間と共につくる喜びを分かち合いながら、クリエイターとしての業務経験やスキルを身につけることが可能です。 ◆在籍スタッフ コンフィデンスの社員数は840人を突破し、その平均年齢は30代と若い世代が多く在籍しています。 また、ゲーム業界でありながら、女性スタッフも4割近く在籍しており、さまざまなライフステージの変化による働き方にも柔軟に対応しています。 正社員雇用でありながら、平均残業時間は約15時間程度と、ワークライフバランスの実現も目指しています。 ■キャリアサポート コンフィデンスでは、2020年1月よりスタッフのキャリアサポートを強化しています。 キャリアサポート専任者を配置し、キャリアアップのための研修などを行っています。 今後はジョブチェンジの為の研修など、更にクリエイターとしての能力を高められるような研修も準備していく予定です。 なりたい自分になるためのキャリア設計について相談したり、自分の今後のキャリアについての不安を相談したり、お互いの信頼関係を築きながらサポートしています。 このほか、定期的に個別アンケートを行うことで、業務上の問題を把握することや、スタッフの体調やメンタル状態などの管理もしています。 ■社員総会 普段はクライアント先に常駐していますが、年に2回の社員総会でコンフィデンス社員とクリエイターの皆さまとの交流を深めています。(現在はコロナ禍の影響でオンライン配信しています) 社員総会は、業績について情報共有や、レクリエーションなどで構成されています。 過去のレクリエーションでは、チームごとに「ゲームを作るとしたらどんなゲーム作るか」を企画して発表、大変な盛り上がりの中で親睦を深めてきました。 コンフィデンスの管理社員もゲーム好きばかりです。 クリエイターの皆さまによい刺激となるように、そしてコンフィデンスとクリエイターの皆さまとのコミュニケーションの場となるように、弊社が大切にするイベントのひとつです。