3月某日、決起会が行われました!
今回は、デザインの齊藤さんチョイス「炉端バル さま田」さんです!
17時の開店と同時に入店(笑)
お通しの生ハム
鮮魚のカルパッチョ
自家製ハムのサラダ
自家製ローストビーフ
とろとろBBQポーク
海老とキノコのアヒージョ
ハラミとチキンの炭火焼盛り合わせ
牛すじラグーソースパスタ
中に入って分かったのですが、「金子屋」さんというお店の系列店舗(4~5店あるみたいです)でした。
今時珍しくたまたま席でタバコが吸える店舗だったので、愛煙家の数人は嬉しかったようです。
(役職者の方達も、吸う時は周りに配慮してくれます!)
この日は社長が出張で欠席のためか、いつも以上にまったりモード。
だったのですが・・・w
原田くんが近々、クライアントさんと会食に行く予定があるので接待のマナーを学んで練習することになりました。
普段の決起会では料理の取り分けをすることはあまり無く、各自自由に食べたり飲んだりしているのですが、接待となると礼儀が必要となります。
料理の取り分けや皆さんの飲み物残量をチェック、減ってきたら次のドリンク確認・注文すると良いと伝えて原田くんが実践しました。
初めての経験も、上司の優しい指導があるので安心です!
今回は、部長と奥様の馴れ初め的な話とかも・・・こっそり聞いちゃいました(笑)
とても美味しくてみんな大満足だったので、次回系列店に行くのもアリです!
おなかいっぱいになった後は、久しぶりにスナックへ~。
毎回一次会もそうですが、二次会も自由参加です。
二次会の場所は参加するみんなの意見を聞きつつ、その場で決めています(笑)
こちらもちょうど開店したばかり(笑)
カウンター席に数人、先客がいらっしゃいました。
かなり久しぶりでしたが、ボトルはキープされてました(一安心(笑))
スナックでもまったりモード。
最初の1~2時間(?)はお客さんも少な目で順番に歌ったりして楽しみました。
AGJでは、スナックやカラオケに行く時も忖度なし!
みんな自分の歌いたい曲を自由に選んで歌っています!
1人で恥ずかしいなら誰かと一緒に歌うのも、アリ♪ 歌いたくない人は歌わなくてもOKですよ~。
飲み物も一次会同様、ノンアルコールもOKです。
途中から6人程度のグループが続けて2グループ入店して、ほぼ満席になりました。
最初は同じグループかと思うくらい、2グループのノリが同じで大盛り上がり状態に(笑)
偶然居合わせた人たちとも盛り上がれるのが、スナックの良いところです!
部長と次長がカウンター席に座っていた男性と仲良くなり、一緒に歌ったり、話に花を咲かせていました~。
1人で来たと言っていたので、また会えたらいいなあ~と思います。
たまにしか参加出来ないYUKAさんも、美味しいご飯と楽しいスナック満喫していました♪
最終的に部長と次長はかなりベロベロ状態に(笑)
22時頃にお店の下で解散となりましたが、部長は次長に拉致(笑)されて秋葉原駅方面へ消えていきました・・・。
後日談
次長は3次会に行きたがっていましたが、どうにか免れて解散・各自帰宅したそうです(笑)
しかし、部長は衝撃的な朝を迎えたとかなんとか・・・!?