Wantedlyをご覧の皆さん、こんにちは!
株式会社Vincures (ウィンクレス)の採用担当です ♪
『 社員インタビューVol.1〜Vol.3 』は、ご覧いただけましたでしょうか!!!
こちらは、突撃社員インタビューシリーズの Vol.4 となっております 😎✌️
今回は、『 D2C事業部 開発企画担当の宍戸さん 』に突撃インタビューしちゃいました!!!
ぜひ最後までご覧ください✨
( ※ 2025年3月インタビュー時の情報となります )
採用担当:まず初めに、自己紹介をお願いします!
名前 宍戸 香穂
会社でのポジション D2C事業部 開発企画担当
年齢 29
出身 神奈川県横須賀市
入社年月 2022年4月
趣味好きなこと カラオケ / シーシャ / ライブに行くこと
です!
採用担当:ありがとうございます!
宍戸さんはVincuresの初期メンバーですよね!
初期のVincuresを知る数少ないメンバー
ですが、入社のきっかけを聞いてもいいですか😌
前職の取引先で、営業担当の方からお声がけいただきました。
私の経歴を簡単に説明すると、新卒でインテリアの会社に就職、2社目でWEB広告の代理店営業をしていました。
2社目ではグループ会社のメーカーのPRも担当していたので、その時に得られた知識や繋がりを今の業務に活かすことができています。
また、新卒時代から商品開発に興味があったのですが、実現できておらず
ちょうど当時のVincuresでD2C事業の立ち上げを計画されており、アサインを検討してくださっていたことが決め手となり、入社を決意しました。
採用担当:スカウト入社なんですね!😳
では、D2C事業の商品開発という
現在のお仕事の内容とやりがいを教えてください!
商品を企画から生産、販売までを担当しています。
現在の主な業務は、開発に関わる外部との調整やスケジュール管理、販売アカウントの準備・運用です。
発売が間近に迫る中、自ら企画に携わった商品が形になっていく過程に、大きなやりがいを感じています!
そしてD2C事業部の本格稼働に伴い、しっかりと売上を立てて、成長させていくことが当面の目標です。
その中で、ブランドの種類を増やしたり、別ジャンルに挑戦したりしながら、事業部として確立していきたいと考えています。
また、他の事業部がチームとして協力しながら取り組んでいることに強い魅力を感じているので
将来的にはメンバーを増やし、D2Cチームとして切磋琢磨できる環境をつくっていきたいと思っています🔥
ーーある日の1日のスケジュールーー
- 10:00 出社
- 10:00〜10:30 メールやコミュニケーションツールの確認・返信
- 10:30〜11:30 モール型ECサイトのチェック、ブラッシュアップ
- 11:30〜13:30 商品撮影
- 13:30〜14:00 PR依頼先ピックアップ
- 14:00〜15:00 ランチ
- 15:00〜16:00 提案資料の作成
- 16:00〜17:00 市場調査
- 17:00〜18:30 商品ビジュアルの作成
- 18:30〜19:00 美容系SNSの更新
- 19:00 退社
採用担当:自分のつくりたいものを商品という
形で実現できる、感慨深いお仕事ですね🧐💭
今後事業部拡大もお考えとのことですが、
現在の環境・現在の業務の中で
自分自身が成長したと感じる瞬間はありますか?
主に一人で業務を進めているため、できる限り滞りなく進行する方法を考え、行動する力が身についたと感じています。
会社としても個人としても未経験の分野に挑戦しているため、日々学びの連続です。
採用担当:未経験分野に挑戦されているということで、
日々の悩みや壁にぶつかることも
あるかと思います😭
苦労していること・大変だと感じる時の
エピソード等をぶっちゃけてください!
今まで商品開発という分野に携わっていなかった中、一人で行なっているので“先が見えない”というところがとても大変だなと感じています。
「この方法で進めていればもっと効率的だったのに、、、」や「リードタイムがこれほどかかるなら、最優先で取り組めばよかった、、、」などと後悔することも少なくありませんが、これらを次回の商品開発に向けた学びと捉え、反省を活かせるようにしたいと考えています。
採用担当:先が見えず1人で模索し続ける不安は大きく、
挫けそうになることもあるかと思いますが、
業務の中の反省を学びに変えて前に進もうとする姿、とても素敵です✨
そんな宍戸さんは、設立当初の初期メンバーたちと
一緒に働いていたと聞いています!
設立当初のVincuresと今のVincuresは、
会社としての動きもメンバーもかなり変化があると
思いますが、今感じていることを教えてください!
設立当初はオフィスに5人ほどしかおらず、それぞれ異なる業務を担当していたため、黙々と作業を進める印象がありました。
現在はメンバーがかなり増え、『チーム』としてコミュニケーションをとりながら業務を進めている印象が強いです。
真摯に仕事に向き合うメンバーが多く、ポジティブな意見や目標を聞くたびに、私自身もマインド面で大きな影響を受けています。
自分にはない価値観に触れることで視野が広がっていく感覚があり、その度にまたひとつ成長できたと感じます。
採用担当:確かに各プロジェクトごとでチームとポジションが
分かれていて連携をとりながら業務を進めていますね!
この記事を見てくださっている皆さんに簡単にご説明させていただくと、
Vincuresは、現在以下4つの部署があります。
■ デジタルマーケティング事業部
■ D2C事業部
■ インキュベーション事業部
■ バックオフィス事業部
上記の“デジタルマーケティング事業部”の中で、プロジェクトごとに
チームとポジションが分かれている状況です。
現在は5つのプロジェクトと、その中で4つのポジションに分かれています。
【プロジェクト】
□キャスティング&撮影のプロジェクト
□SNSコンサルのプロジェクト
□アカウント育成のプロジェクト
□SNSアフィのプロジェクト
□再生数のプロジェクト
【各プロジェクト内のポジション】
◎コマンダー(管理者)
◎ペイロード(分析)
◎パイロット(運用)
◎ミッション(制作)
事業部ミッションが
“「To The Moon」〜ぶち上げれるか否か?〜 私たちの仕事は「流行を作る仕事」”
のためポジション名が、宇宙に飛び立つための飛行機を操縦する際の
役割りに見立てて名付けられてます✈️
採用担当:長々と語ってしまい失礼いたしました!
インタビューに戻らせていただきます🌏
宍戸さん大変お待たせしました〜💦
改めて上記体制の現在のVincuresをふまえ、
今後【Vincuresにとって】どういう存在になっていきたいですか?
私が周りから良い影響を受けることができたと感じているように、私も他のメンバーに良い影響を与えることができるようになりたいと感じています!
仕事への向き合い方やメンバーとの関わり方、物事の考え方で悩んだとき、相談や参考にしてもらえるような存在になりたいです。
採用担当:僕も宍戸さんを頼らせていただきますね👍✨
では最後に、宍戸さんが企画開発に携わった
実際の商品の簡単な紹介と応募をご検討されて
いる皆さんへ一言お願いします!
ではまず、商品の紹介からさせていただきます!
Vincuresのデビュー作 『CHARVIN Purple Pure Serum』 は
忙しくてスキンケアに時間をかけられなくても、使う人の魅力と個性を最大限に引き出せるようにと想いを込めて誕生しました!
「これさえあれば大丈夫」と、お守りのように感じてもらえる成分を厳選し、ドレッサーや洗面台に置くだけで心がときめくデザインにもこだわっています。
たくさんの方へ届いて、愛される商品になってくれたらとても嬉しいです。
応募をご検討されている皆さんへ 👩💡
Vincuresのメンバーは目標に対しての温度感がとても高く、社歴や立場に関係なくどうすれば実現できるかを考えて、積極的に提案して実行している人が多いと感じています。
それができるのは、お互いの意見を尊重し、リスペクトしているからこそであり、そんな環境はなかなか貴重だと思います。
「このチームで挑戦してみたい」「自分の力を活かして成長を実感したい」と少しでも感じた方はぜひ応募してみてほしいです!
新しい仲間としてお会いできるのを楽しみにしています✨
以上、宍戸さんのインタビューでした 🌱🌈
宍戸さんとVincuresのお仕事にご興味を持ってくださった方は、ぜひエントリーしてください🌷✨
皆さまのご応募を心よりお待ちしております!!!