- Digital Marketer
- Marketing Consultant
- Video Creator
- Other occupations (1)
- Development
- Business
- Other
Aitem代表の佐藤ゆきこが、Tokyo fm「ワンモーニング」の「The Starters」コーナーに出演させていただきました!「ワンモーニング」は、首都圏のラジオ聴取率で首位を獲得している人気番組です。
参考:https://www.oricon.co.jp/news/2271650/full/
今回は2週にわたり出演させていただきました。Aitemを起業したキッカケや運営の背景にある思いなど、Aitemのサービスについてはもちろん、その裏側にある思いまでお話しする貴重な機会を頂きました。
2023.08.22 「自分の思いを自分の言葉で伝えられる人材を育てる」
Aitemさんはどんな事業を展開されているんですか?
一言で言うと、英会話スクールを運営しています。通常の英会話スクールさんのように、テキストがあって「今日はこのページをやります」という形ではなくて、3時間のレッスンの中でゲームやディスカッション・ディベートなどを行います。
例えば「自分が大統領になったらどんな法案を作りたいか」とか「マッチングアプリはありかなしか」などです。
教科書やテキストはないんですか?
ないです!Aitemで用意しているプログラムはもちろんあるのですが、それは全部非公開にしています。日本人は「失敗したくない」想いが強く、予習が大好きだと言われています。でも、会話は予習できないじゃないですか。
あくまで会話ができる人材を作りたいという思いで作った英会話スクールなので、予習できないようにしているんです。拙い英語でいいので、とにかく発言してみてほしいと生徒さんに伝えています。このように「飛び込む環境を作る」というスタイルだからこそ、メンタルも鍛えられると思います!
あと、アドリブで対応したり自分の意見を言ったりすることに慣れてない人も本当に多いです。実際に私も海外に行った時に「日本人はディスカッションができないし意見を持ってないよね」「女性とかだと政治のこともわからないし自分の意見言えないよね」と言われました。
続きが気になる方は、こちらから!全部聞けます!
参考:https://www.tfm.co.jp/starters/index.php?catid=3071&itemid=196207
2023.08.29 「挑戦することに前のめりになってほしい」
先週は様々な事業について伺いました。今週は佐藤さんについて伺います!Aitem創業のきっかけを教えてください!
母と一緒にカンボジア旅行に行ったときに会った子供達がきっかけです。
アンコールワットを見に行ったのですが、私はそのアンコールワットよりも現地の子供たちの方が衝撃的で、ずっと忘れられなかったんです。というのも、子供達がアンコールワットを見に来るいろんな国の観光客に対して、営業みたいなことをしてたんです。営業するために、入るときに名前を聞いて、出てくるまで何時間も待って、出てきたところで「名前を覚えてたよ」って言うんです。
生まれた国が違うだけで、これだけ能力が高い子たちがチャンスを掴めないのがとにかく衝撃的でした。私はそれまで「日本人に生まれてよかった」と思ったことが全くなかったんですけど、その時初めて「1億円とかもらった」ぐらいの幸運だったんだと気づいたんです。それから、「何か少しずつでも自分の幸運を返していかなきゃいけないよな」と思い、途上国に対して役に立てるような何かをしたいなと思うようになりました。この思いが、Aitem創業の原点になっています。
35歳で留学されたと聞きましたが、そこではどんな気づきや学びがありましたか?
もう毎日毎日が本当に新鮮でした!私が行った学校では、白髪頭のお爺さんとかお婆さんが勉強に来ていて、何歳からでも遅くないと気づきました。他にも引退された校長先生の方もいて、日本のように足並みを揃えるのではなく「自分のペースでいいんだ」と衝撃を受け、価値観も変わりました。
人を知ることや他の国を知ることで、自分のことを知れると思っています。
続きが気になる方は、こちらから!全部聞けます!
参考:https://www.tfm.co.jp/starters/index.php?catid=3071&itemid=196328