What we do
ホーム心臓ドック
動物向け医療サービス
私たち株式会社ココロミルは、ウェアラブル心電計を用いた心電図解析サービスを運営する企業です。
◆事業内容・サービス内容
— 自宅でできる、次世代の心電図検査サービス —
ホーム心臓ドック®/ホーム心臓ドックpro
「6分に1人」― それは心疾患による突然死の現実。
心疾患は日本人の死因第2位、世界では第1位を占めており、特に不整脈による突然死は本人すら自覚のないまま進行します。
しかし、健康診断では心電図検査はわずか30秒。異常が出ない限り見逃されることも多く、検出率は約10%にとどまっています。
「ホーム心臓ドック」は、胸に貼るだけのウェアラブル心電計を使い、最大24時間の長時間心電図データを取得。病院と同等以上の精度を自宅で受けられます。
そこで、就寝中や日常生活中に発生する一過性の不整脈や心房細動、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、自律神経やストレス指標、睡眠の質などの総合的なバイタルデータを可視化し、日々のコンディションをチェック。
危険な兆候が見つかれば、医療機関へ繋げます。忙しい現代人のために、オンラインクリニックによる受診導線も完備しています。
このほか、メディカル事業として医療法人へ自社製品の販売も行っています。
◆実績
日本の大学病院82か所のうち、23か所の大学病院で当社の心電計「duranta」が使用されています。つまり、日本におけるトップレベルの医療機関の約30%でも当社の心電計が使用されています。また、大学病院以外の全国150以上のクリニックなどでも使用されています。
◆今後の展望
来年末にはアメリカ市場への参入、再来年にはヨーロッパ市場への進出を計画中です。さらに国内市場では、2027年11月の上場を目指しています。
新しいサービスとしては、現在使用している心電計の動物への応用に取り組んでおり、家族同然のペットの心臓病の早期発見も目指しています。
Why we do
◆VISION
大切な人との幸せな時間を増やす
◆MISSION
「病気で後悔しない社会へ」
◆VALUE
当社には4つの共通のValueとともに自身で自由につくる5つ目のバリューがあります。
1.誰よりも優しくあろう
2.恐れずに新しいことに挑戦し続けよう
3.一喜一憂しよう
4.完璧であることより、まず終わらせよう
5.最後は、一人ひとりが自分でつくるオリジナルバリューを掲げてもらいます
◆事業を始めた経緯
ココロミル創業の原点は、代表が体験した“母の突然死”でした。
死後、主治医から「ストレスが大きな要因だったかもしれない」と告げられたことをきっかけに、ストレスが命を奪う可能性のある深刻なリスクであると痛感。
「このままではいけない」
「自分と同じような後悔を、誰にもさせたくない」
「救える命を、きちんと救える社会をつくりたい」
そんな強い想いから、ココロミルを立ち上げました。
◆救える命は、必ず救う。突然死ゼロ社会を目指して
日本ではほとんどの方が健康診断を受けているにもかかわらず、心臓病による突然死が6分に1人の割合で発生しています。
健康診断や人間ドックで心臓病が見つかる可能性は「約10%」。
それに対し、当社のサービスは36%の確率で心臓病を発見できます。
実際に当社のサービスを受けた方の中で、実際に手術に繋がった方もいます。
これからも一人でも多くの方の心臓病を発見し、心臓病で命を失う人が0になるよう尽力してまいります。
How we do
2023年8月に移転したオフィスは駅から徒歩2分。職種やチームの壁がなく、和やかな雰囲気です。社内にテレワークブースと会議室があり、休憩とは別に1日20分取れる昼寝用の個室として使えます。それとは別に広くおしゃれな休憩室も完備。快適な空間で気軽にメンバーが集まって和気あいあいと雑談しながらランチや休憩を取っています。休憩時間は決まっておらず、各自が自由に取ることができるため、負担なくスケジュールを決められます。
メンバー各自がスキルを活かして自走し、やりたいことを自由に提案できる風土。チームで助け合う文化も根づいています。在宅ワークやワーケーション制度もあり、新宿駅からも近い西新宿エリアの好環境で時にはテラスで働くなど柔軟な働き方も可能。縛りが少なく、信頼ありきでスケジューリングを任せてもらえます。また、フレックス導入で勤務時間やスケジュールも自分で設計できるので、自分らしさも大切にできる環境です。
◆他社との差別化
医療機関と提携し「kokoromilオンライン外来」を開設しています。心疾患の検知に留まらず、スムーズかつ適切に医療へ繋ぐことで、心臓病早期発見から治療までを一気通貫でカバー。
「大きな病院への紹介状」も発行できるので適切な医療への橋渡しを行っています。
そして、創業してからわずか約3年のベンチャー企業であるにも関わらず、第二種医療機器製造販売業/医療機器製造業/高度管理医療機器販売業・貸与業などの許認可も取得しています。
◆共に働くメンバー
20代・30代が中心で、役員を含む19人のメンバーが活躍しています。
ベテランメンバーも在籍中です。
◆職場の雰囲気
当社は、会社のサービスやミッションに深く共感した、根底に優しさと情熱を宿したメンバーが集まっています。業務中はそれぞれが集中して真摯に仕事に取り組んでいますが、業務外では気軽に食事に行くなど、良好な関係性が築かれています。オンとオフのメリハリがしっかりした職場です。
◆社内制度
急な家庭の事情が生じた場合は、有給を消化せずに休めます。また、ホーム心臓ドックproをご家族の方にも受けていただけるほか、ワーケーション制度やストックオプションの付与などのさまざまな制度があります。
◆オフィス環境
西新宿駅から徒歩1分の好立地。去年移転したばかりで、大きな休憩室もあり非常に快適な空間です。また、会議室やテレワークブースで昼休みとは別に、1日20分の昼寝休憩をとることができます。