1
/
5

【社員インタビューVol.9】「気づけば、仕事になっていた。」先輩との縁で飛び込んだ広告の世界で、挑戦の日々。

みなさん、こんにちは!

株式会社JOKER’S採用担当の青木です。
弊社では、働く社員のストーリーをお届けするインタビュー記事第9弾です!

YouTubeやSNSを活用したマーケティングが急速に進化する今、私たちJOKER’Sでは、企業とインフルエンサーをつなぐ「企画・提案型」のプロフェッショナル集団として、日々新たな挑戦を続けています。

特に重要なのが、“誰と組むか”だけでなく、“どんな企画で組むか”。
私たちは、企業の課題を深く理解し、その上で最適なYouTuberやSNSクリエイターをマッチングし、両者にとって価値のある成果を生み出すことをミッションとしています。

今回は、そんな現場の第一線で活躍し始めたばかりのメンバー・中西 諒さんにインタビュー!
元・医療営業から広告の世界に飛び込んだ中西さんに、入社のきっかけから現在の仕事の魅力、そして今後の展望まで語ってもらいました。


ーーまずは自己紹介をお願いします!

はじめまして。JOKER’Sで広告代理店のアサイン業務を担当している中西です。
関西大学を卒業後、医療業界で3年間営業職を経験し、現在は広告の世界に飛び込んで奮闘中です。

ーーJOKER’Sに入社したきっかけは何でしたか?

大学時代の先輩である花山さんと、久しぶりに連絡を取ったことがきっかけです。
もともと大学時代から仲が良く、先輩としても人としても信頼している方でした。

「今何をしているんだろう?」と純粋に気になって連絡を取ったんですが、話を聞いてみると、すごく面白そうな仕事をされていて。
それがJOKER’Sの仕事でした。

花山さんがすごく丁寧に話してくれて、しかも「ちょっと手伝ってみる?」って声をかけてくれたんです。
それで実際に業務の一部をやらせてもらったら、意外と楽しくて。
「やる気があるなら、一緒にやってみようか」——その一言で、ちゃんと向き合おうと決意しました。

ーー現在の業務について詳しく教えてください。

現在は、広告代理店のアサイン業務を中心に担当しています。
具体的には、クライアント企業と社内クリエイターの間に入り、業務の橋渡しをする役割です。
現在関わっている案件では、誰もが知っている大手企業のブランドを扱う機会もあり、毎回学びが多いです。

ーー別のお仕事があるとのことですが、副業のような形で働いているのでしょうか?

実際はJOKER’Sの仕事がメインで動いています。
日々のスケジュールは、午前中はJOKER’Sの業務に集中し、午後は民泊関係のアルバイトなどをしています。
ただ、民泊の仕事は比較的融通が利くので、JOKER’Sの業務が優先して業務を行っています。
でも、業務の切り替えはかなり意識しています。
広告の仕事は集中力が求められるので、午前中は極力予定を入れず、打ち合わせやクリエイティブな業務に集中するようにしています。

ーー社内での打ち合わせや連絡頻度はどのくらいですか?

打ち合わせは週に1回程度行っています。
業務内容や状況に応じて変動もありますが、基本的にはZoomなどでオンラインで行っています。
また、社内クリエイターさんとのやり取りは週に2〜3回ほど対応し、必要に応じてSlackやLINEで連絡を取り合いながら進めています。

ーー業務で求められるスキルについてどう考えていますか?

今の業務自体は、そこまで特別なスキルが必要というわけではないと感じています。
ただ、「分からないことをそのままにしない」「誰かに頼ることを恐れない」「責任を持って進める」——
これができるかどうかがすごく大事だなと感じています。

ーーこの仕事のやりがいや魅力はどこにありますか?

まだ入社して1ヶ月なので、やりがいを感じるには少し早いかもしれませんが(笑)、魅力はたくさんあります。
特に感じるのは、「SNS広告の知識をゼロから身につけられる環境」が整っているということ。
案件を通して実際の数値や反応を見ながら学べるのは本当に大きいです。
今はまだ教えてもらいながら進めていますが、いずれは自分で案件を動かせるようになりたいと思っています。

ーーJOKER’Sにどんな人が合うと思いますか?

スキルよりも、とにかく「やる気のある人」。
これに尽きると思います。
僕自身も、最初は業界未経験でしたし、広告やマーケティングの専門知識はまったくありませんでした。
それでも、前向きに取り組む姿勢を見ていただいて、少しずつ任せてもらえるようになりました。
わからないことを素直に「わからない」と言える人、素直に吸収できる人は、どんどん成長できると思います。

ーー今後の展望について教えてください。

まずは、自分の担当クライアントを持てるようになることが目標です。
そのためには、今の業務をより深く理解し、どんな依頼にも的確に対応できるような「信頼される存在」にならないといけません。
いずれはディレクション業務などにも携わっていきたいと考えています。
そのためにも、毎日の業務一つひとつを丁寧に取り組むことを大事にしています。

ーー最後に、この記事を読んでいる方へ一言メッセージをお願いします!

最初の一歩って、誰だって不安です。でも、僕のように“縁”から始まることもあるし、実際にやってみてから気づく面白さもあると思います。
少しでも「面白そう」「成長したい」と思っている方には、ぜひこのチームに飛び込んできてほしいです。
一緒に成長できる仲間を、心からお待ちしています!

最後までご拝読いただきありがとうございます!
ぜひ、あなたも弊社メンバーになって一緒に仕事も遊びも全力で楽しみましょう!
お待ちしています。

◎ライブ配信マネージャーに興味をお持ちの方はこちら▶︎▷レス早い人必見!全て自分で管理できるライブ配信マネージャー募集

◎SNSマーケティングに興味をお持ちの方はこちら▶︎▷やる気が評価に直結!インフルエンサーマーケティングで実力を発揮しませんか?

Invitation from JOKER'S株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
JOKER'S株式会社's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Kana Aoki's Story
Let Kana Aoki's company know you're interested in their content