1
/
5

All posts

AIOって何?SEOとの違い、LLMOとの違い

AIOって何?SEOとの違い、LLMOとの違いこんにちは、TGK株式会社の山本です。弊社でもチャットGPTをはじめとしたAIツールを活用させていただいているのですが、                      最近、「AIO」という言葉を初めて見かけました。SEOのAI版といえば「LLMO(Large Language Model Optimization)」だと思っていたので、「AIOって何だろう…?」と気になって調べてみたのですが、なかなかピンときませんでした……。今のところの理解としては:AIO(AI Optimization):AI全般に引用されることを目指すためのアプローチ手法...

電力とAI、そして建設業界。現場の外側で考えたこと

こんにちは。TGK株式会社の山本です。先日、AIツールの展示会に行ってまいりました。いろいろなツールがあり、目移りしてしまいましたが、チャットGPTが発表されてからこんなにもたくさんのAIツールがあるのかと驚愕しました笑そんな中、最近はAIに関するニュースを目にする機会が増えましたが、なかでも「データセンター」「半導体」「原子力発電所」に関する話題が特に印象に残ります。たとえば、データセンターといえば“データセンター銀座”とも呼ばれる千葉県印西市が有名ですが、最近では埼玉県さいたま市や東京都昭島市など、首都圏内の他地域でも建設計画が発表されています。AIの活用が加速する一方で、持続可能な...

建設業界の未来のために。派遣というかたちで「人」と「現場」をつなぐ

こんにちは。TGK株式会社の山本です。お盆休みは、友人とお酒を楽しんだり、久しぶりに野球やジムにも行ったりと、心身ともにしっかりリフレッシュできました。お盆明けからエネルギー満タンで業務に取り組んでいます。大成建設とマイクロソフトの協業に思うこと最近、スーパーゼネコンの大成建設様と日本マイクロソフト様が、AI分野で協業されているというニュースを目にしました。深刻な人手不足が続く建設業界において、大手企業がタッグを組み、現場環境の改善に挑んでいく。その姿勢に、心から敬意を表したいと思いました。同時に、建設業界に携わる一人として、「自分には何ができるだろうか?」とあらためて考えるきっかけにも...

TGKの一員として、建設業界の未来に貢献していきます。

こんにちは。TGK株式会社の山本と申します。2025年7月より、人材営業として当社に入社いたしました。まだまだ学ぶことも多い立場ではありますが、これから一歩ずつ、建設業界の現場を支える方々のお力になれるよう尽力してまいります。人と人をつなぎ、現場を支える会社へ。弊社TGK株式会社は、1969年の創業以来、「人材派遣」と「測量」の2つを軸に事業を展開してきました。現在、派遣先となるのは大手ゼネコン様や建設コンサルタント会社様。現場で活躍されているのは、施工管理・測量・発注者支援などの分野において豊富な経験を持つベテラン人材の方々です。「お役に立つ存在であり続けること」をモットーに、現場で働...