1
/
5

社内でよく飛び交う「RePathキーワード」10選!

このキーワードがしっくりくれば、RePathの社風にピッタリ!

当社で仕事をしていると、頻繁にメンバーが口にするキーワードがあります!
今日はそれらのキーワードを一覧化してみたいと思います^^

「このキーワードしっくりくるかも」「私も同じ口癖だ!」という方は、きっと当社の社風にすごくマッチしている方です!

社内でよく飛び交う「RePathキーワード」10選、ぜひチェックしてみてください!

①ここまでやるか!

RePathでは、めちゃめちゃよく使うキーワードです。

求職者の皆様に寄り添う際、通常他の転職エージェント様であればやらないことも、RePathでは皆さんの想像を超える行動をとるのが当たり前です!

「そんなことまでしてもらえるんですか!?」とビックリされることもしばしば。ワンランク上のスキルを身につけることができるのも、当社ならではの特徴です。

②ファーストペンギン

ファーストペンギンとは、集団で行動するペンギンの群れから、天敵がいるかもしれない大海原へ、食べ物を求めて一番最初に飛び込む勇敢なペンギンを指しています。

当社では、ファーストペンギンになれるか、ファーストペンギンであれるかをとても重要視しています!

③信頼

「自分を信じる」「仲間を信じる」

信じることからすべてがはじまります!
チームワークを大切にしている組織だからこそ、やってあげるだけではなく、信じて任せること、信じてお願いすることを大切にしています。

④「できない理由を探すのは簡単」だからこそ「できる理由」を探す

なぜ出来なかったのか原因を探し、ダメならまた次の一手を探す。視点を変えて解決策を見つける。
私たちは常にそれを繰り返し、成長していくのです!やることはとってもシンプル!

⑤当事者意識

「意識する」ということは何においても非常に重要です。
最終的に勝敗を分けるのは、私たち一人ひとりの「意識」です。

「このくらいでいいだろう」という甘えや、「誰かがやってくれるだろう」という他人任せな意識が、目標達成の足枷となることがあります。 

「自分たちが必ずやり切る」という強い意志と、細部へのこだわりが、必ず成功を引き寄せます!

⑥求職者様ファースト!

私たちがどうしたいかではなく、いつだって当社を選んで下さった求職者様ファーストです!
どこで働きたいか、どんな仕事をしたいか、今回の転職でどんなことを叶えていきたいか。

私たちが見ている未来は、常に求職者様のやりたいことを実現すること!
RePathでは当たり前の考え方です!

⑦凡事徹底

特別なことではなく、RePathとして当たり前のことを当たり前にやる。

やれることをすべてやることを徹底する!
それが一番大事だと考えています。

⑧それってRePathらしいか!?

迷ったり立ち止まったり、どう進んでいいか道が分からなくなった時、立ち返るべきは常に「RePathらしいか」ということ。

「一般的には」「普通なら」とかではなく、RePathの組織やカルチャーらしいかどうかが、いつも目指すべき指針です!

⑨スピード×丁寧さ

とりかかるスピード、求職者様や事業所様に連絡をするスピード、共有をするスピード。

スピード感は非常に重要です!そこに「丁寧さ」がかけ合わせるともう無敵です!

双方を実現させるために、私たちはやるべきことを何度も繰り返して、そこからPDCAを回してさらに上のステージを目指していきます!

⑩やりきる!

絶対に諦めない精神がもはや企業カルチャーでもあるRePath。

無理だと言われてもやりきる!やると決めたら絶対に最後までやりきる!


RePath株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Mizuho Takamori's Story
Let Mizuho Takamori's company know you're interested in their content