- SEO担当者
- WEマーケ
- クリエイティブディレクター
- Other occupations (41)
- Development
-
Business
- SEO担当者
- WEBディレクター
- WEBマーケ|広告運用
- WEB広告ディレクター
- WEBディレクター・マーケター
- 採用アシスタント
- オンライン秘書
- 営業事務
- 未経験OK|採用人事
- SEOコンサルティング
- WEBマーケター
- デジタルマーケター
- 長期インターン第2期生
- グロースマーケター
- オープンポジション
- 未経験OK|WEBマーケター
- 長期インターン|SEOマーケ
- 公式LINEの運用マーケター
- 長期インターン第1期生
- 広告運用者
- 広告運用担当者
- LTVを重視したwebマーケタ
- SEOマーケター
- マーケター
- LTVサイエンス事業マーケター
- WEBマーケター|広告運用
- 運用型広告
- 運用型広告担当者
- 第2新卒大歓迎/運用型広告
- WEBマーケティング
- WEBマーケター/ 広告運用
- Digital Marketer
- 運用型広告マーケター
- 広告運用|WEBマーケター
- 広告運用
- 運用型広告/マネージャー
- Other
こんにちは!株式会社BINKSの採用担当です。
今回はBINKS のoperatorであるMさんに登場していただきます!
Mさんは、接客業での経験から、広告運用に興味を抱き、BINKSにジョインしてくれた仲間です。
——まずは簡単な自己紹介からお願いします!
operatorのMです。
北海道札幌市出身の30歳です。温泉・サウナ、美味しいお店巡り、ファッションが趣味です。
BINKSの組織図
BINKSのポジションについて
Operatorとして社内随一のGoogleリスティング広告の経験を持つMさんにインタビューしてみました!
——前職は何をされていましたか?
これまで接客業を中心に、事務職や広告運用など、幅広い職種を経験してきました。
前職で広告運用に少し関わった経験から「もっと深く知りたい」と思うようになったのが、今のキャリアへつながる大きなきっかけになっています。
——なぜ、広告代理店に転職をしようと志したんですか。
もともとは接客業を中心に働いていましたが、仕事をする中で「今後はリアルとデジタルの融合がますます重要になる」と感じるようになりました。
特に、接客を通じて「人に価値を届ける」ことの面白さを知っていたので、それをデジタル領域で実現したいと思うようになったんです。
——接客業から、、!! なぜBINKSを選んだんですか?
自分自身の市場価値を高める上でも、マーケティングのスキルを本格的に学びたいと考えていた頃、偶然求人サイトでBINKSの募集を目にしました。
事業内容に惹かれたのはもちろんですが、最終的な決め手は代表との面談で感じた人柄と信頼感でした。会社のビジョンと、自分の成長の方向性が一致していると感じ、入社を決意しました。
普段の業務について
——普段はどのような業務をしていますか。
現在は主に広告運用全般を担当しています。
具体的には、媒体ごとの配信設定や日々の数値モニタリング、成果を最大化するための調整作業、クライアントとの定例ミーティング、月次レポートの作成など、運用に関わる一連の流れに関与しています。
また、InstagramなどのSNSを中心とした広告クリエイティブの企画や提案も行っており、数字だけでなく、デザインや表現力も求められる場面が多くあります。
——本当に幅広い業務を行えるんですね!特にどんな点に魅力、やりがいを感じますか?
この仕事の魅力は、自分の判断や工夫がダイレクトに成果として表れる点だと感じています。
試行錯誤の積み重ねが成果につながったときは、大きなやりがいを感じますね!
——前職の経験が役に立ったなと思うことはありますか。
接客業で培った「相手の立場に立って考える力」は、広告運用でも非常に役立っています。
クライアントやユーザーの目線に立って施策を設計する際に、相手のニーズを汲み取る感覚が自然と活きていると感じます。
また、事務職では数字の管理やスケジュール調整など、正確性と効率を求められる業務にも携わった経験から、業務の全体像を把握する力も発揮できていますね。
——入る前と後でどんなギャップがありましたか。
入社前から代表の人柄の良さには惹かれていましたが、実際に入社して驚いたのは「人の良さ」と「個性の強さ」が両立しているチームであることです。
皆さん穏やかで丁寧な方ばかりなのに、それぞれが何かしら強みや専門性を持っていて、仕事になると非常に頼もしい存在です。
良い意味で“ギャップ”があり、自分も自然と刺激を受けながら働いています。
また、働き方もフラットで風通しが良く、若手の意見も積極的に取り入れてくれる文化がある点は、とても働きやすいと感じました。
入社後のギャップは驚きというよりも「想像以上に良かった」というポジティブなものでした。
——入社後に苦労したことはありましたか?
広告運用の経験はあったものの、BINKSに入社して最初にぶつかった壁は「媒体ごとの深い知識」と「スプレッドシートの複雑な仕様」でした。
特に社内で使われている分析シートは高度な関数が組まれており、最初は全体像を把握するのにかなり苦労しました。
——私も、かなり苦労しました、、、どのように乗り越えたんですか?
運用面では、わからないことがあれば積極的に周りに聞くようにし、日々の業務を通じて「自分用マニュアル」を作成することで、少しずつ自信が持てるようになりました。
スプレッドシートも、実際に手を動かして試行錯誤を繰り返すことで、今では自分でも工夫して組めるようになってきたと感じています。
BINKSで身に付くスキルについて
——どんなスキルが身に付くと感じますか?
広告運用の専門知識はもちろん、資料作成や数値分析、クライアント対応など幅広いスキルが身につきます。単なる作業者ではなく、課題解決のパートナーとして成長できる環境があると感じています。
あとは自立・自走する力は周りの方々のサポートもあって、特に身につくスキルかなと思いますね。
プライベートについて
——プライベートではどんなことして過ごしていますか。
プライベートでは、美味しいお店探しとサウナ巡りが趣味です。
週末は都内の気になるカフェやレストランを巡りながら、その近くにあるサウナ施設でのんびり過ごすのが定番の過ごし方です。
特に最近はサウナの「ととのい」文化にすっかり魅了されていて、施設ごとの水風呂の温度や外気浴スペースなどを比べるのが密かな楽しみです。
また、ファッションがやはり好きなので、よく都内のセレクトショップや古着屋を巡ってます。
——地元が札幌とのことですが、おすすめのスポットありますか?
1日中リラックスするなら「ニコーリフレor月寒温泉」。
味噌ラーメンなら「信玄」。
コンビニなら「セイコーマート」。
海鮮食べるなら「二条市場」
夜遊びに行くなら「すすきの」。
ぜひ、行ってみてください(笑)
これからの目標について
——これから頑張っていきたいこと、目標としていることはありますか。
広告運用に携わって約4年が経ち、得意な領域や課題も見えてきました。
今後は自分の強みをさらに伸ばしながら、Webマーケティング全体を俯瞰できる視点を養い、社内目標への貢献に努めていきたいと考えています。
最後に
——この記事を読んでいる人に一言お願いします。
はじめは不安でも、周りには頼れる仲間がたくさんいます。それに自分の「やってみたい」を形にできる環境です。自分のペースで成長できる環境なので、一緒に前向きに歩んでいきましょう!
——ありがとうございました!
株式会社BINKSは一緒にワクワクと仕事ができる仲間を募集しています
現在、6期目に向けて採用強化中「WEBマーケター」を積極的に募集しています
募集職種:WEBマーケター(広告運用or SEO/LINEコンサルタント)
募集ポジション:オペレーター/マネージャー
雇用形態:正社員/業務委託/インターン
勤務地:飯田橋
少しでも興味がある!という方はエントリーお待ちしております