【Vol.1/代表インタビュー】「市場の不具合」への対抗策としてのマーケティング | 社員インタビュー
初めまして。BINKSの採用担当です!今回久しぶりのストーリー投稿になりますが、代表遠藤に「創業のきっかけ」と「今後のBINKS」についてお話を伺いました。創業のきっかけ僕が自分で事業を進めてい...
https://www.wantedly.com/companies/company_3722650/post_articles/869888
こんにちは!株式会社BINKSの採用担当です。
今回はBINKS で今年6月まで、AS部のOperator、CS部のManager兼任し、7月からはAS部のmanagerに抜擢されたKさん登場していただきます!
Kさんは、学生時代から個人事業主として、フロントエンド開発のエンジニアを行っていたり、WEBマーケ支援会社で長期インターンをしていたりと、様々な経験を持ってBINKSにジョインしてくれた仲間です!
——まずは簡単な自己紹介からお願いします!
Ads Solution部マネージャーのKです。サウナと中本が好きです。
Kさんは25年6月まで、AS部のOperator、今年から設立されたCS部のManager兼任し、7月からはAS部のManagerに抜擢されました。
幅広い業務を若手のうちから積むことができるのが、BINKSの魅力の一つです。
——前職は何をされていましたか。
主にWEB広告の運用や、オフラインデータを用いた広告プロダクトのプランナーをしていました。
その他にも、代理店とのアライアンスや新規営業、新規事業の推進など、色々な経験をさせてもらいました。
——その中で、どのような経験を得られましたか。
通常の広告運用だけではなく、データを使ったプランニングや代理店向き合いなど、多くの視点から「広告」というものを見ることができたのが非常に貴重な経験でした。
大手広告会社出身の方々から広告のイロハや業界のお作法なども教わり、とても刺激的な毎日だったと思います。
——その環境の中で、なぜBINKSに転職をしようと志したんですか。
ちょうど、前職の事業と自分の進みたいキャリアにギャップが生まれ出したタイミングで、
たまたまSNSでBINKSと出会い、「これは運命かもしれない」と思い面接を受けてみました。
——運命ですか、、、!BINKSのどこに魅力を感じたんですか。
元々遠藤社長のことはX(旧Twitter)で学生時代から知っていたので、自分と同年代でとてつもない成果を出している方の元で働いてみたいと思ったことが大きかったですね。
キャリア的にも、もっと幅広い視点からマーケティングを極めたかったので、進みたいキャリアの方向性と会社の方針が一致していたので、面接の段階で入ることを決めました!
BINKSのX(旧Twitter)はこちら! ▶ https://x.com/i_r__man
遠藤の代表インタビューはこちら▼
——入る前と後でどんなギャップがありましたか。
すごくポジティブなギャップになってしまうのですが、パワフルなところですね。(笑)
遠藤社長や経営陣の印象から、BINKS=知的な職人集団 というイメージを持っていたのですが、
入ってみると、メンバーの皆様は賢さだけではなく、パッションや熱量が想像以上に強かった印象です。
——普段の業務はどんなことをされてますか。
AS部の業務では、主にクライアントからお預かりしたご予算で広告の運用をしています。
——どんなところが魅力的だと思いますか。
WEB広告の成果は、運用者によって大きく左右されるものなので、自分が考えたアイデア・仮説によってクライアントの事業が大きくなっていくのを実感できる手触り感が魅力的です。
また、今年から立ち上がったクリエイティブチームのマネージャーとして、
メンバーと一緒に、クライアント横断で色々な案件の効果改善に携われることがとても楽しいですね!
——前職の経験が役に立ったなと思った経験などありましたか。
学生時代からエンジニアをやっていたので、
エンジニアやクライアントとのデータ周り/開発まわりのコミュニケーションをスムーズに図れること、
開発側とBiz側の双方の視点から手綱を引けることは大きな強みだと思います。
また、WEBマーケティング会社で3年ほど長期インターンをやっていたので、広告だけではなく、SEOやCRMなど幅広い観点からクライアントの売り上げを上げるための施策を検討できるのはとても役に立っています。
——入社後に苦労したことはありましたか。
コミュニケーションですね。
私は伝え方が上手くなかったので、認識の齟齬や誤解を生んでしまうことが多くありました。
——たしかに、正しく伝わらないことってありますよね、、、どうやって克服したんですか。
1つの事象でも、伝え方によって言葉の意味合いや受け取り方が変わってしまうので、上長のコミュニケーションの一言一句を盗むことや、フィードバックを通じて伝え方をチューニングすることで上達できました。
——プライベートではどんなことして過ごしていますか。
サウナを巡ることが多いですね。
普段は目の前の業務にいっぱいになってしまうので、思考を整理したり、無になれる「余白時間」を意図的に作るようにしています。
あとは、今年に入ってから蒙古タンメン中本にハマってしまったので、全店舗を制覇することも目標にしています。
——これから頑張っていきたいこと、目標としていることはありますか。
“最強の商売人” ですね。
学生の頃からマーケティングに興味があり、大学時代から、モノ/コトを売るのに必要なスキル/手法を得るために会社選びをしてきました。
ただ、日々お客様と向き合う中で、サービスを伸ばすためにはソフトスキルだけではなくて、クライアントの担当者・社内の連携など様々なステークホルダーと適切にコミュニケーションをとることの大切さを実感しています。
そのため、ソフトなスキルはもちろんのこと、次のステップに上がるために、巻き込む力を高めていきたいです!
——どんな人がBINKSに向いていると思いますか。
多角的な視点からマーケティングを科学したい人は向いていますね。
BINKSでは、広告だけではなく、データ活用やLP改善、クリエイティブ企画、CRMなど本当に多くの視点から施策を実行することができます。
そのため、マーケティングは好きだけど今の環境で窮屈に感じている人がいたら、すぐにBINKSに入るべきですね。
——この記事を読んでいる人に一言お願いします!
とにかく、チャレンジ精神のある方は大歓迎です。
私たちはまだまだベンチャー企業なので、やりたいと思ったことをすぐに実現できる環境があります。
自分の力で組織を作りたい・事業を作りたい・なんとなく今の環境が物足りない、という方は非常におすすめです。
——ありがとうございました!
現在、6期目に向けて採用強化中「WEBマーケター」を積極的に募集しています
募集職種:WEBマーケター(広告運用or SEO/LINEコンサルタント)
募集ポジション:オペレーター/マネージャー
雇用形態:正社員/業務委託/インターン
勤務地:飯田橋
少しでも興味がある!という方はエントリーお待ちしております