- 未業種歓迎 店長候補
- セラピスト
- 未経験歓迎 店長 統括
- Other occupations (1)
- Business
- Other
きっかけは「温浴施設が好き」から
昔から温浴施設に行くのが好きで、休日はよくサウナやお風呂に通っていました。そのときに受けた施術がすごく心地よくて、「自分も人を癒す側になりたい」と思うようになったんです。そこから地元のオイルスクールに通い始めたのが、セラピストとしての最初の一歩でした。
技術の幅に惹かれて、エーワンへ
どうせやるなら“幅広く学べる環境がいい”と思っていました。当時、新千歳空港の店舗にはボディケア・フットケア・タイ古式・オイルケアと多彩なメニューが揃っていて、ここなら自分の可能性を広げられると感じたんです。さらに、店舗デビュー後も手厚い研修制度があると知り「ここなら安心して挑戦できる」と思い、入社を決めました。
「どうせやるなら一番を」
性格的に、やるからには一番を取りたいタイプ。だから店舗で一番の指名数を必ず獲得しようと心に決めました。指名を多くとっている先輩を観察して「どんな会話をしているんだろう?」「どうやってお客様を笑顔にしているんだろう?」と必死に学びました。空き時間は先輩の体を借り、仕事が終われば家族の体を借りて練習。そうした積み重ねの結果、念願の指名No.1になれた瞬間は、本当に報われたと感じました。
苦手を仲間と乗り越える
ただ、すべてが順調だったわけではありません。私は細かいことを覚えるのが苦手で、エーワン独自のフットケアの反射区(両足で72箇所)を覚えるのに苦労しました。最初は「自分には向いてないかもしれない」と落ち込むことも…。でも、先輩たちが「一緒にやろう」と足を貸してくれたり、みんなで表を作って覚え方を工夫したり、仲間と一緒に壁を越えられた経験は、今の自分の財産になっています。
マネージャーへの道
新千歳空港でリーダーを任されていた頃、会長から「次のステップとしてマネージャーをやってみないか」というお話をいただきました。最初は「私には無理です」と即答するほど不安でした。でも、店舗のスタッフが「藤原さんなら絶対できる」と背中を押してくれて。その言葉がなければ今の私はいなかったと思います。
喜びを分かち合うやりがい
マネージャーになってからの喜びは、自分一人の成果よりも、スタッフの成長を一緒に喜べること。担当スタッフが目標の売上や指名数を達成した瞬間は、自分のこと以上に嬉しいです。さらに、店舗全体の売上をみんなで力を合わせて達成できたときには、自然と「やったー!」と声をあげて喜び合える。あの一体感は、何度味わっても最高です。