東京のIT企業が玉川村に拠点 DX指南、役場近くでサテライト業務:朝日新聞
福島県玉川村は1日、職員がデジタルトランスフォーメーション(DX)の能力を高めるための協定を東京のIT企業と結んだ。このプロフェッショナルエフェクト社は昨年、社員が試験的に村に住み、今年2月から拠点...
https://www.asahi.com/articles/AST524FCWT52UGTB001M.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
皆さま、どうも!
プロフェッショナルエフェクト 人事 兼 広報担当のサイトーです⛄️
今回は、これまでいくつかのストーリーで出てきました当社の福島支店について
投稿させていただきます👀
どこにあるのか、どんなオフィスなのか、なぜ福島県なのか、、、
いろいろ知っていただけたらと嬉しいです🌸
当社の福島支店は、福島県の玉川村(たまかわむら)という地域にあります!
玉川村は、福島県の中通り中部に位置し、石川郡に属する村です。
人口は約6,000人。福島空港に隣接していて、農業が盛んです。
特産品は『さるなし』という果実。
キウイフルーツに似ていて、酸味と甘味があって美味しいんです🥝
『未来(あす)が輝く村づくり、" 元気な " たまかわ。』
が、玉川村のキャッチコピーです。
元々はお店(電器屋)だった一軒家が空き家になっており、
その空き家を、福島県の【ふくしま企業移住支援事業補助金】を使用し、
購入+リフォームしたのが、当社の福島支店です!
▼ そのオフィスが、こちら ▼
※先日、朝日新聞様に取材いただいた際に撮っていただいた写真です✨
記事掲載もしていただきました😊
外壁は、当社のコーポレートカラーをイメージしました🎨
とっても素敵に仕上げていただき、唯一無二のオフィスになりました💐
現時点では、主にシステム開発の拠点として使用していますが、
ドローン事業関連でも使用していたり、
今後は、玉川村と連携してDX推進の拠点にもなっていきます!
ちなみに、、、
リフォーム直後の写真ではありますが、内装は ▼▼ こんな感じです!
いまはここに作業机や椅子、様々なガジェット、ドローン・・・などなど
色々なものがあり賑やかになっています😊
齋藤も福島支店へ出張に行くことがありまして、
このスペースで、のどかな風景を見ながら作業をしています☕️
よくぞ聞いてくださいました!👏
「なんで福島県なのか」「なんで玉川村なのか」
気になりますよね??
きっかけは、当社社長の知人の方から聞いた、福島県の移住体験事業の話でした。
【企業版ふくしまぐらし。】という事業で、
福島県でのワーケーションおよびテレワークを伴うお試し移住が体験できるというものです。
当社社長は、東京都以外に拠点を作る考えはなかったものの、
お試し移住に興味が湧いた、且つ、この話を当社社員にしてみると、
「やってみたい」という声が複数あがったため、お試し移住を決行することになったのです。
(※齋藤も移住体験をしたひとりです😊)
いざお試し移住をしてみると、東京では味わえない体験がいくつもあり毎日が新鮮。
玉川村での生活やワーケーションが、すごく良い経験として各自の心に残りました。
その後、上記❷で記載した【ふくしま企業移住支援事業補助金】のお話があり、
多くの方に支えていただきながら、正式に玉川村に拠点を作ることになった、、、というわけです!
郡山や会津、福島市にもオフィスをかまえることはできたかもしれません。
でも、わたしたちは玉川村が良かったんです。
というわけで、以上が当社の福島支店のご紹介でした!
ご興味をお持ちいただけたでしょうか??😊
❸で記載した移住体験については、
どんな日々だったのか記事をまとめ、今度ストーリーに投稿できればと思います📚
今回もお読みいただき、ありがとうございました!
/
📢 福島支店でも、新たな仲間を積極採用中です!
福島県在住の方、東北地方在住者で福島支店に通勤できそうな方、
エンジニアから営業、事務経験者まで募集中✨
「話を聞いてみたい!」と思ってくださった方は、ぜひお気軽にエントリーください!
まずはカジュアルにお話しましょう🌸
\