履歴書?フッ...😏ささ、そんなのいいから、とにかくこっちにいらっしゃい。 | 株式会社プロフェッショナルエフェクト
みなさま、どうも!<じゃない方>広報担当、プロフェッショナルエフェクトの【マダム・リモート】オカダです。ご訪問、ありがとうございます!さて、ここまでの記事で、テントとかタコパとかドローンとか出て...
https://www.wantedly.com/companies/company_3591553/post_articles/993737
皆様、どうも!
プロフェッショナルエフェクトのマダム・リモートことオカダです!
ご訪問ありがとうございます!😊💕
さて、以前よりシリーズでお届けしておりました、
求職活動に役立つGeminiさんの活用方法!
今回は、昨日の「Geminiさんと面接ごっこ」の続きです。
緊張で動悸も限界に達する頃、面接終盤に訊かれるアレ。
「何か質問ありますか?」
メンタル的余力のなさに、つい
「いえ…特にないです...💧」って答えちゃった経験、誰にでもあるはず😅
だがしかし!
実は超重要な、「何か質問は?」のコーナー。
ここで印象的な質問ができれば、確実に爪痕を残せる!
今回は、その「最後の5分」に面接官の心をガッと鷲掴む方法を、
Geminiさんに教えてもらいます!
まずはGeminiに、こんな感じでお願いしてみましょう:
「IT業界の面接で、面接官の印象に残り、かつ企業への深い関心を示すような、
意外な質問をいくつか考えてください。ただし、給与や休暇に関する質問は含めないでください」
この時のポイントは、
・ 業界を具体的に指定すること
・ NGな質問もちゃんと伝えること
Geminiはめちゃくちゃ真面目なので、言われたとおりにちゃんとやってくれます。
そして、こんな感じの質問を提案してくれる。
・ 「チーム内で意見が分かれた時、どんな風に議論を進めることが多いですか?」
・ 「5年後、この業界で『当たり前』になっていそうな技術って何だと思いますか?」
どれも「あ、この人ちゃんと考えてるな」って思ってもらえそう!
複数のアイデアが出てきたら、
「その中で技術選定のアイデアについて、もう少し具体的に展開してください」
ってな感じに追加で聞いてみましょう。
すると、質問の背景や、なぜその質問が効果的なのかまで教えてくれて、
自分なりにカスタマイズできるようになります。
これでもうすっかり、あなただけのオリジナル質問の完成!
クリエイティブ系の職種なら、ポートフォリオに
「お??」って思ってもらえる要素を入れるのも効果的です。
例えば、こんなプロンプトなど。
「私のポートフォリオに、私の強みである
『課題解決能力』と『創造性』を同時にアピールできるような、
ユニークなプロジェクトのアイデアをいくつか提案してください」
デザイナー志望なら
「身の回りの『使いにくいもの』を3つ選んでそれぞれのリデザイン案を提示する」とか、
エンジニア志望なら
「日常の小さな困りごとを解決する、誰も作ったことがないようなアプリ」とか、
何かしら投げると、面白いアイデアがどんどん出てきます。
これで担当者の脳裏にも、ぐわしっっと爪痕が残りそう!🤘
でもご注意!「おもしろい」からって、奇をてらいすぎるのはNG。
あくまで「企業への真剣な興味」が伝わることが大前提です。
❌ 「社長の好きな食べ物は何ですか?」(お見合いか)
❌ 「残業代っていくらもらえるんですか?」(いきなりそこか)
❌ 「御社の弱点は何ですか?」(討伐する気か)
✅ 「御社のプロダクトで、ユーザーから意外な使われ方をしていて驚いた事例はありますか?」
✅ 「新しい技術を導入する時、チーム内ではどんな議論が行われますか?」
ヘタにやっちゃうと、ただアウトになっちゃうので、
そのへんの匙加減は、スマートに配慮しましょうね🤔
一人で悩んでると煮詰まりがちな、面接やポートフォリオ作成。
Geminimなら、24時間いつでも壁打ち相手になってくれます。
怒ったりけなしたりもされないので、臆さず
「こんな質問どうかな?」
「このアイデア、もうちょっと膨らませられる?」なんて、どんどん相談してみてください。
きっと、自分だけでは思いつかなかった角度からのアプローチが見つかるはず!😊
Geminiを味方に、あなただけの
「勝てる質問」や「光るポートフォリオ」を作り上げて、
面接官を「おっ?」って言わせちゃいましょう😉
ってことで!
ウチの採用担当、「おっ?」て言わせてくれる人、カモン!!!
ぜひ一度カジュアル面談にきて、
あなたがたたき出した素敵なご質問をぶつけて、ハート鷲掴んでくださいね!
お待ちしてまーす!😄💖
【カジュアル面談の詳細はコチラ!↓】
【募集中求人一覧はコチラ!↓】