こんにちは!アポロ人事の中島です。
アポロには、色々な福利厚生制度があります。
以前ご紹介した「お菓子食べ放題」制度(https://www.wantedly.com/companies/company_3535007/post_articles/511009 )や、書籍の購入補助制度など、社員が仕事を楽しめる環境がありますが、
一番驚かれるのが、「肉会」です。
ぜひこの紹介記事を通して、アポロの雰囲気を少しでも感じていただけると嬉しいです。
「肉会」とは、まさに焼肉会、なのですが、これをオフィスで、しかも不定期で開催しているんです!
なんと、会社の冷凍庫には大量のお肉(ウインナー・冷凍餃子・焼きそば等も!)が常備されています。
そのお肉達を、これまた会社完備のホットプレートで自由に焼き、食べる会が社内で開催されます。
頻度は不定期で、お腹がすいている人が「今日お肉食べたいなぁ」と言い出すと
「じゃ、焼きましょうか!」という話になり、肉奉行メンバーが動き出します。
それが、肉会が開催される合図です。
素早いスピードで鉄板が温められ、お肉が並び、焼けた頃に、焼肉のたれやこだわりのスパイスがテーブルに揃い・・
いい匂いとジュージューという音がし出したら周りで仕事をしていた人がポツポツと集まりだし、気づいたら焼肉を食べる人の輪ができています。
毎回お肉はベースで用意されていますが、最近は焼きそばや冷凍餃子もマストで用意されるようになりました。
ちなみに、先日は大量にじゃがいもがあったので、ポテトフライも作っていました!
これがまた、揚げたてで美味しそうでした!(私はリモート勤務の日で参加できず・・・)
ちなみに、これは本当に有志メンバーでやっているので、決して参加必須ではありません。
リモート勤務の人や、開始前に退勤していたりと、肉会の時にオフィスにいない社員は参加できないのはもちろんなのですが、、、
オフィスにいる人の中でも
- お肉を焼いているテーブルの隣で、業務に集中している人
- 小腹がすいているから1枚だけお肉食べたいです、とお皿を持ってきて、自分のデスクで食べる人
- 2枚くらいお肉を食べて、さっと帰宅する人
- 肉会の横を「お疲れ様でーす」と帰宅する人
上記のようにみんな好きなように過ごしています。
むしろ大多数がそうで、最初から最後までお肉を焼いて食べている社員は5人程度です。
かくいう私も、ダイエット期間のため肉会に参加しないという日もありました(笑)
というようにアポロは【自分の心地よい距離感で過ごせる】会社だなと感じています。
また、今日ご紹介した肉会は、アポロの雰囲気を作る要素のほんの一部で、
実際にどんな会社なのかな?と気になる人もいらっしゃると思います。
採用担当として、よく採用候補者の方からもご質問をいただきます。
回答としては、【ぜひ肉会に遊びに来てみてください。そしたらわかるかも!?】ですね。
「お肉が食べたい!」と思った人、
「社員の方と肉会で話してみたいなぁ」と思った人、
「他部署交流が全くない現職の雰囲気がつまらないから、アポロはどうなのか気になるなぁ」と思った人も良かったらぜひ、一度オフィスに遊びにきてください!
会社の事だけではなく、データサイエンスやAIの話、事業の話、業界の話などなど、色んな話ができる場です。
ぜひ、アポロの良さを実際に体感してもらいたいです。
気になる方はぜひ、以下求人からエントリーしてください!
「肉会、気になります」とコメントを頂けると嬉しいです。