1
/
5

【スタッフインタビュー】メーカー勤務歴30年。異業種から福祉業界へチャレンジした理由とは!?

株式会社Gotoschool採用担当の井口です!当社が運営する「こども運動教室LUMO」(児童発達支援・放課後等デイサービス)の魅力を、現職スタッフがお伝えするインタビュー企画。メーカに30年勤務した後、福祉業界に飛び込み児童指導員として活躍する杉舘。今回は、杉舘が異業種から福祉業界に飛び込んだ理由を聞きました!

メーカー勤務から福祉業界へ飛び込みました

私は大学卒業後、印刷機器メーカーの技術員として機器の設置・修理の仕事をしていました。東日本全域の担当となり、毎日担当エリアを飛び回っていました。しかし、ムリがたたり体を壊してしまい、休職することになりました。復帰後は、在庫管理や原価計算をする業務職をして勤務していました。メーカーでは30年ほど勤務しましたが、リーマンショックを機に退職しました。

その後はゆっくりしていたのですが、東日本大震災のときに知り合いの伝手で、被災者雇用を支援するNPOのお手伝いをしました。家が流され、家族を失った方も生活していくためには仕事が必要になってきます。また、仕事をきっかけに被災者同士の交流が生まれ、同じ地域の方との再会があるなど、やりがいを非常に感じていました。これが、「人を支援する」仕事のはじまりです。


障がい者支援も、高齢者支援も、子どもの支援も全部経験しました

被災地から大阪へ戻り、障がい者作業所から声をかけてもらい、支援員をしながら事業所のマネジメントをしました。スタッフが仕事をする上でも、利用者さんが作業する上でもルールや手順を決めた方がやりやすく、円滑に進むと思い決めていきました。このときに、改めて環境を整えることの大切さを再認識しました。これは今でも気をつけていて、ツールで解決できるのであればツールを作成する、ルールを決めることで解決するのであればルールを決めています。そのあとは、訪問介護事業所の管理者として勤務しました。初任者研修から資格を取り、介護福祉士まで取得しました。

今は放課後等デイサービスで勤務しているので、子ども、障がい者、高齢者の各分野を経験できましたが、変化を一番感じられるのは子どもです。高齢者や障がい者領域は対象が大人なので変化はゆっくりですが、子どもが目まぐるしく変化します。どちらもやりがいや楽しさはありますが、私は変化が多い方がいいですね。


単純に面白いし、これだけ動けるのは子どもにとって幸せだと思いました

LUMOに来て、一番最初にセッションを見たときに単純に面白いなと思いました。こんなに子どもたちが思いっきり走りまわっている放デイはないなと思いました。家でこれだけ元気に走り回ると怒られてしまいます。この環境にいるこの子たちは幸せだと思います。

私もできる限り運動で子どもたちと関わっていこうと思っています。ただ、自分の年齢もあるので、運動に入っていきにくい子どものフォローや、クラスを回すスタッフのフォローをできる限りやろうと思っています。私と同じくらいの年齢の方も是非チャレンジしてみてください。

株式会社Gotoschool's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社Gotoschool
If this story triggered your interest, have a chat with the team?