こんにちは、採用担当の渡邊です!
社員インタビューの第2回は、常駐型ITサポートの仕事に携わるしているTさんにお話を伺いました。
モチベーション高く働ける環境に感謝
前職では、精密機器の設置を電話やメールでサポートするヘルプデスク業務をしていました。現場を直接確かめられず、基本的に1人で対応しなければいけないオンライン業務が合わないと感じて転職。対面でサポートできるイントリーグを選びました。
現在の常駐先は、イントリーグが長年IT課題をサポートしている大手企業。4名のチームで協力しながら、さまざまなトラブルや課題に対応しています。うれしいのは、やっぱり喜ぶ顔を見られる瞬間。期待に応えられた安心感と、もっと頼られる存在になりたいという向上心を持ち続けられる環境がありがたいです。
少数精鋭だからこその働きやすさ
僕が入社した頃の社員数は10名ほど。入社前の面談で、過半数の人と会えてしまったコンパクトさが最初は不安でした。しかし、顔や名前を知らない人がおらず、経験豊富な大先輩にも相談しやすくて、人数の少なさは大きなメリットになりました。
今年で常駐して3年目。今後は、コンサルチームとも密に連携して、提案力も身につけていきたいと思っています。
少数精鋭であり、メンバーとの関係もわりとフラットなのがイントリーグの良さだなと思います。
そういった環境が良いなと感じてくれる方がいらっしゃったら、
まずは気軽にお互いの仕事のことや、どんな部分で活躍していただけるかなどざっくばらんにお話しできたらうれしいです!