伊藤さんのお仕事について教えてください。
管理企画部で主にSNS投稿や、広告などのデザイン制作をしています。私が入社してすぐにディアスタッフのマスコットキャラクター(ディアーモ)が誕生したので、ディアーモを使用したデザインや、プロモーショングッズなども作成しています。デザインはもともと好きでしたが、就職では諦めていた分野なので、今仕事で携われることが嬉しいです。
派遣社員としてディアスタッフに入社した経緯を教えてください。
大学ではデザインの勉強をしていたんですけど、課題や卒業制作とかでいっぱいで…就職活動ができないまま卒業してしまいました。「とりあえずお金を稼がないと」と思ってネットで探していたら、高時給の求人を見つけて応募したのがディアスタッフでした。
派遣先が体力勝負のお仕事だったので「1~2年お金貯めて余裕ができたらのんびり就活しようかな」とそのころは思ってました。
派遣社員として倉庫で軽作業した後、ディアスタッフの本社の仕事をするようになった経緯を教えてください。
派遣社員として大手ネット通販の倉庫で商品ピッキングや梱包の仕事をしていたんですけど、8ヵ月くらい過ぎたころ担当の営業さんから「社員を募集しているんですが、興味ありませんか?」と聞かれて面接を受けました。ちょうど同じ時期に保険会社にもお声がけいただいていたので、モテ期だ…と思ってました(笑)。
結局、採用のスピード感と、私が学んでいたデザイン分野が活かせそうな可能性を感じてディアスタッフに決めました。
実際に入社してみてディアスタッフはどんな職場でしたか?
ただ、同期の新入社員がたくさんいて、充実した研修プログラムがあってという環境ではないので、新入社員としてはすこし不安な面もあります。特に広報部は始動したばかりなので、何をすればいいか、方法やスケジュールを自分で考えたり、詳しそうな人に聞きにいったり、と自考自走が必要です。自分なりに頑張っているのですが、本当にちゃんと仕事ができているのか不安ではあります(笑
休みの日はなにをしていますか?
以前は休みの日はずっと家にこもってましたけど、就職してからはお金に余裕もでてきたので、最近は友達とご飯を食べたり遊びに出かけることが増えてきました。それ以外の時は…やっぱり家にこもってのんびりしてます(笑)。
どんな人にディアスタッフはオススメですか?
現状からこうしたら良くなりそうと試行錯誤することが好きな人が向いているんじゃないかなと思います。そしてそれをちゃんとまわりに伝えて実行する力も必要だと思います。(私自身まだまだですけど)
ぜひ一緒に、よりよいものづくりをするチームメイトをお待ちしております♪