注目のストーリー
All posts
【社長インタビュー】2025年の目標と我々の勝ち筋を分解
新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。と言いたいところですが、我々のクライアントでもあるJeju航空の悲しい事故が韓国で起こってしまい、心の底からおめでとうと言えない状況です。この事故により尊い命を失われた搭乗者の皆さま、そしてご遺族の皆さまに深い哀悼の意を申し上げます。日々明日を迎えられることに感謝を抱き、2025年も大切に過ごしてまいります。弊社の韓国法人のメンバーは幸いにもこの事故の関係者はおらず、家族も仲間も含め、無事仕事始めを迎えられたことにも感謝しており、我々CREATIPが世の中に貢献することで変えられる世界をこれからも創り続けたいとより一...
言語を活かして海外クライアントとお仕事!〜2ヶ月インターンをしてみて〜
こんにちは!今週の記事を担当する佐々木(ささき)です。去年の11月から新しくインターン生として働き始めました✨記事の掲載初めてなので、今回はご挨拶がてら簡単な自己紹介とともにインターンについてご紹介いたします😊【目次】1、簡単な自己紹介2、大学時代経験したこと3、どうして?CREATIPに入ったきっかけ4、実際のインターン生の気になる業務内容👀5、最後に!1、簡単な自己紹介✨現在大学4年生で英米文学を専攻しています。大学時代は海外での経験に力を注ぎ込みました🌏💓去年の8月、ケニアの田舎町で孤児ボランティアをしながら就活をしていた際、Wantedlyで目にしたCREATIPのインターンの募...
【社長インタビュー】2024年の振り返りと会社の自慢
CEOの蝦名(えびな)です。2024年はプライベートと会社に大きな動きがいくつもあり、それぞれ土台ができる一年となりました。昨年まで意識していて持っていた気持ちの覚悟や精神の維持は、気付けば意識することが減り、タフになったんだと嬉しく思います。ようやく経営者のスタートラインなのでしょう。プレッシャーや責任感に追い込まれる状況はデフォルトであることに慣れ、あえてそこにフォーカスをせず、素敵な仲間たちと共に、たくさんのお客様やパートナー企業の方々と仕事ができている状況に感謝と喜びが溢れています。皆さんありがとうございます。プライベート私ごとですがお付き合いしていた大野愛友佳さんと結婚し「蝦名...
【インターン日記】4か月間のCREATIPライフを振り返って
こんにちは、CREATIPインターンの石川です!CREATIPに入社して早くも4か月の月日が流れ、今年も残すところあと一週間となりました😿この4か月、毎日がむしゃらにCREATIPの業務と向き合ってきましたが、今こうして4か月分の経験を振り返ると、本当にたくさんの学びを得たなぁ...と身をもって感じます。今回のブログでは、4か月間で私が学んだことや得たスキルを、CREATIPの具体的な業務内容と絡めながら紹介したいと思います:)・この間渋谷でインフルエンサーさんとの撮影があった際に撮った朝のスクランブル交差点です☀️①韓国語の翻訳・通訳スキルもともと特技であった韓国語を活かしたい、という...
【保存版】今hotなインフルエンサーマーケティングのお仕事を一挙公開!
ーこんにちは!インターン生のあおいです!みなさんお元気でしたか?気づいたら季節も変わり布団にくるまりたくなる季節になりました。今回は、この3ヶ月で私が学んだインフルエンサーマーケティングについてご紹介したいと思います!1 |広告代理店とは?2 |必見!インフルエンサーマーケティングをご紹介3 |シーディング、KOL施策を徹底解説!4 |creatipで身につくスキル5 |スキルアップしたい方限定!インターン説明会募集情報1 |広告代理店とは?広告代理店は、クライアントと消費者を仲介するポジションにいて、クライアントであるブランドや企業に依頼された案件を代理店が行います。クライアントが抱え...
"韓国×マーケティング" CREATIPのインターンで変化した自分
こんにちは!インターンの穴見です!弊社のインターン説明会まで1ヶ月となりました。インターン生5名で企画や広報などを行いながら、当日に向けて一生懸命準備をしております!インターン説明会を控えているということで、今回の記事では私がCREATIPで5ヶ月間インターンをしてみて変化したことについて仕事内容と共に具体的にお話ししたいと思います!インターンや説明会への応募を迷われている方、インターンによって身につくスキルについて気になる方、ぜひ参考になればと思います!12月3日のインターン説明会についてはこちらをご覧ください↓10月は好きな韓国のバンドの来日ラッシュだったのでコンサートに行って参りま...
意外と違う!?【日本就職と韓国就職】
こんにちは! CREATIPインターンの石川です😊今回は大学3-4年生の悩みの種…😢である就活について記事を書いてみました!私も現在就活に励んでおり、様々な選択肢を前にして頭を悩ませています😖韓国が大好きすぎるゆえ、どうしても韓国に関する職に就きたい!と韓国企業への就職について調べていた時期もあり、今回はその知識をもとに【日本就職と韓国就職の違い】について紹介しようと思います!ところどころにCREATIPの紹介も織り交ぜているので、ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです💛1. 韓国就職と日本就職、どこが違う?①採用時期日本では新卒採用が一般的で、学生は大学3年の夏から秋にかけて就活を始め...
22歳、マーケティング実績を作りたい!から始まったインターン活動
ーこんにちは!今年の8月からインターンをしている江平葵(えひら あおい)です。はじめましてのご挨拶と共に、インターンについて簡単なご紹介をしたいと思います!<目次>1.自己紹介2.CREATIPに入ったきっかけ3.現在の業務内容・インターンをして良かった点4.これからやりたいこと5.最後に1.自己紹介🍀韓国語との出会い明治学院大学で経済学を学んでおり、韓国語のスキルアップに力戦奮闘している大学4年生です🇰🇷海外に興味を持ち始めたのは、高校2年生の時に自ら応募したカンボジアボランティアがきっかけです。今まで1度も海外に行ったことがなく、飛行機にすら乗ったことがなかった私ですが、自分の知らな...
中国語専攻から韓国のマーケティング会社へ!〈一か月間CREATIPで働いてみて〉
〈目次〉1自己紹介2中国留学について3CREATIPに入ったきっかけ4現在の業務内容・これから伸ばしていきたい点5これからやりたい仕事6最後に1. 簡単な自己紹介こんにちは! 今年の9月からインターン生として働き始めた石川知音(いしかわともね)です✨東京外国語大学で中国語を専攻しており、昨年9月〜今年の7月まで中国の上海に留学をしていました!!留学中にCREATIPの面接を受け、帰国後2か月してから働き始めました。趣味は旅行(特に韓国が大好きで、今まで10回以上行きました(笑))と、カフェ・純喫茶巡りです。語学の勉強も好きで、HSK6級、TOPIK6級を保持しています。現在英語も奮闘中....
Arvo?pop?オーストラリアとカナダ英語の特徴とは🔎
こんにちは!!CREATIPインターンの鈴木と本宮です!CREATIPではグローバルマーケティングを中心に行なっているので、海外クライアントとお仕事をすることが多々あるのですが、その中で馴染みのあるアメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語だけではなく、インド、シンガポール、フィリピンなどといったさまざまな英語に触れる機会があります。英語の中でもさまざまなアクセントやスラングがあり、国によって単語から表現まで異なってくるので、非常に興味深いですね。。アメリカやイギリスで話されている英語だけではなく、他の国の英語も勉強して、慣れることが重要だと日々感じることが多いです。なので、今回のブ...
キャリアや人生について悩む夏休み🎐-就活体験談とCREATIPインターンとしての今後の目標-
こんにちは!☀CREATIPでインターンとして働いて2ヶ月半になる穴見です!大学生の皆さんは現在夏休みを過ごされていることと思います。夏休みという自由に時間を使うことのできる学生に特権の期間に、何をして過ごすべきか、何か将来のためにすべきか、悩まれている方も少なくないと思います。私が実際にそうで、大学生の夏休み、こんな過ごし方でいいのだろうか、あれもこれもしないといけないのではないかと気持ちは焦りつつも、暑いし体は動かず、気づいたら夏休みが終っているという怠惰な大学生の一人であります。今回はそんな私のキャリアや人生についての考え方や、就職活動についてのことやCREATIPでインターンをす...
韓国発のグローバルマーケティング会社で働くインターン生にインタビュー!
こんにちは、CREATIPの採用担当です!今回は弊社インターン本宮にインタビューをしました。目次CREATIPに入ったきっかけCREATIPに入社して意識してきたこと今後の展望2023年の11月からCREATIPインターンとして働いている本宮です。現在はインフルエンサーマーケティングを中心に担当しています。過去の記事でも私の目標や、振り返りなどを発信してきていますが、CREATIPのメンバーと似たような考えだったり、私の考え方に共感したりする方が、今後CREATIPに入社していただけたら嬉しいので、定期的にこのような記事を作っています。弊社インターンに少しでも興味を持った方は、ぜひ面談で...
(わたしとCREATIP) 立派なマーケターになるために
こんにちは!インターンの鈴木です!この記事を読んでくださっている学生の皆さんは夏休みの季節ですね〜🍉☀️夏休みという長い時間の中、これからの進路だったり目標に関して悩んでいる人もいるのではないでしょうか?前回はインターンになるきっかけや海外経験について書いたので、今週のインターン記事はもっと細かい仕事内容と、引き続き今後の目標について書こうと思います。私も自分の今後について悩んだり考えたりすることが多いのですが、読んでくださっている皆さんと一緒に成長できていければな〜っと思います!<目次> 1.現在の仕事内容2.先月を振り返って3.これから1.現在の仕事内容まず最初に今行っている私の仕事...
CREATIPワーホリ経験者に聞く!カナダとオーストラリアワーホリ体験記
こんにちは!CREATIPのインターン生は、海外経験があったり、複数の外国語を学んでいたりと、グローバルな経験や知識を活かして日々働いています!今回の記事では、タイトルの通り、学生時代にワーホリを経験したインターンのお2人(鈴木・本宮)に、将来ワーホリに行きたいと考えている穴見が質問を用意したので、初歩的な質問から深掘った質問まで聞いてみたいと思います👀鈴木:大学4年、入社3ヶ月目。オーストラリアで一年間のワーホリを経験。本宮:大学4年、入社11ヶ月目。カナダで一年間のワーホリを経験。穴見:大学4年、入社2ヶ月目。韓国に留学経験があるが、他の国にワーホリに行ってみたいと考えている。【ワー...
デザイン専攻からマーケティングの会社に! 1ヶ月半CREATIPでインターンとして働いてみて
初めまして!今週の記事を担当する穴見です。6月からCREATIPでインターンを始め、働き始めて1ヶ月半になります。記事の掲載が初めてなので、今回は自分について書かせていただこうと思います📝 ↑写真は韓国・丹陽でパラグライディングしたときの写真です。前の2つの記事もインターン生(本宮さん・鈴木さん)が書きましたが、お二人が空の写真だったので私も空の写真を選びました🤭<目次>・わたしについて・人間として成長した韓国留学✈︎・しっくりこなかった就活から、CREATIPでインターンに・仕事内容と最近の反省と目標【わたしについて】・筑波大学4年(留学に行ったので実際は5年)、・ビジュアルデザイン専...