【インターン日記】4か月間のCREATIPライフを振り返って
Photo by Ping Onganankun on Unsplash
こんにちは、CREATIPインターンの石川です!
CREATIPに入社して早くも4か月の月日が流れ、今年も残すところあと一週間となりました😿
この4か月、毎日がむしゃらにCREATIPの業務と向き合ってきましたが、今こうして4か月分の経験を振り返ると、本当にたくさんの学びを得たなぁ...
と身をもって感じます。
今回のブログでは、4か月間で私が学んだことや得たスキルを、CREATIPの具体的な業務内容と絡めながら紹介したいと思います:)
・この間渋谷でインフルエンサーさんとの撮影があった際に撮った朝のスクランブル交差点です☀️
①韓国語の翻訳・通訳スキル
もともと特技であった韓国語を活かしたい、という思いからCREATIPへの入社を決めたのですが、入社後の日々の業務を通して、韓国語の翻訳・通訳スキルが格段に伸びたように感じます。
言語面でのスキルアップは、
入社後からずっと担当している「NaverBlogの翻訳業務」
入社後二か月頃からの「韓国ブランドとの商談への参加」
この二つの影響が大きいと思います。
突然ですが、皆さんは「Naver Blog」って聞いたことありますか🤔?
Naver Blog は韓国特有のメディアで、旅行、美容、教育などに関する詳しい情報/体験談を知りたいときによく使われる媒体です📱
日本企業が韓国向けに商品を宣伝する際に欠かせないのがこのNaver Blog。
・Naver blogのPCサイト
写真と文章で商品やサービスの詳細情報を伝えられるだけでなく、リンクも挿入可能でサイトまでの誘導もしやすいため、インバウンド案件のほとんどでBlog施策を行っています🗒️
私は、フォロワーが多く強い影響力を持つ「パワーブロガー」に商品を宣伝する記事の執筆依頼をし、受け取った記事を翻訳して日本の企業側に渡した後、ともに修正を重ねより良い記事にしていく、という業務を担当しているのですが、この「翻訳」の部分が意外と一筋縄ではいかないんです😿
ブロガーさんによってはかなりカジュアルな言い回しや流行語、韓国語特有の表現を使う方もいて、入社初期は日本語に翻訳する際にぴったり合う表現がなかなか見つからず頭を悩ませることが多かったです😖
例えば、「매장에서 만나보세요! 」=お店でご覧になってください!(直訳すると”お店で会ってください”となってしまう)や、「금강산도 식후경」=何よりも食が一番!(という韓国のことわざ)などなど…
ですが、百貨店、製薬会社、化粧品など様々な案件のBlog施策を行ううちに、韓国語の文章をスラスラとかみ砕き、クライアントに伝わりやすいように日本語に翻訳することができるようになりました✨
また、入社二か月後あたりから韓国のファッションブランドとの商談に通訳として参加したのですが、この時「言語を話せる」と「通訳ができる」は一致しないということを学びました。
「通訳」をするには、言葉を一言一句翻訳するだけでなく、話された内容の要点をまとめ、相手に伝わりやすいように順序立てることが非常に重要です。
人生初の商談を終えた後に、社員の方から上記のアドバイスをいただいたのですが、最初は「…?」とあまりピンときませんでした。
ですが、次回以降の商談で、蝦名代表の言葉を自分なりにまとめて結論から話すように意識したところ、普段よりクライアントの反応がよく、スムーズに商談が進むことに気づき、その後ずっと結論ファーストで通訳をするようにしています。
このように、CREATIPでのBlog翻訳と商談参加の経験から、相手に伝わりやすいように言語を駆使するスキルを身に付けることができました。
・商談の前に見るようにしているドキュメントです😂
②韓国トレンドへの深い理解
私はインターン参加前から韓国のトレンド情報をSNSで追うのが大好きだったのですが、当時は「このトレンドがなんで生まれたのか?」と深く考えたことはありませんでした。
ですが、CREATIPでのインターンを通じて、「このトレンドがどのように生まれたのか」「なぜ多くの人に支持されているのか」といった背景を深掘りして考えるようになりました。
例えば韓国で現在、香川や大分のような日本の小都市への旅行がトレンド化しているのですが、この背景には、①韓国で日本旅行がブーム化、②訪日韓国人は日本旅行のリピーター率が高い、③旅行地で現地の文化や自然に触れ、ゆったりと過ごす新たな旅行トレンドの出現 など、様々な要因が存在しています。
・川越、高松、高山、湯布院などの小都市が意外にも人気なんです!
CREATIPのインターンでは、こうしたトレンドの裏側を分析する「リサーチ業務」を日常的に行うのですが、単なる情報収集にとどまらず、そのデータをどう活用するかが重要なポイントです。
例えば、韓国での旅行トレンドに関しては、SNSや旅行サイトでのレビュー・投稿を分析して、どのような要素が旅行者に強く響いているのかを洗い出しました。地方都市に人気が集まっている背景として、旅行者が求める「リラックスできる場所」「自然との触れ合い」「文化体験」などが明確になり、その情報をもとに、どのようにプロモーション戦略を立てるべきかをチームで考えました
これらの経験を通じて、単にトレンドを追うだけではなく、その背後にある要因を分析し、それを基に戦略を練るという視点を養うことができました。
また街を歩いていたりSNSを見ている時に、今まで以上にトレンドアンテナを張って、日韓のトレンド情報収集をするようになりました。
・一週間前に韓国に行ったとき、無意識にオリーブヤングの売れ筋&2024年人気トップ商品のランキングを撮っていました。職業病のようで怖いです😇
③PCスキル・ビジネスマナー
インターンに参加する前、私はwordさえ使い方がままならない機械音痴で、エクセルの使い方など当然わからず、スプレッドシートに至っては存在さえ知りませんでした(笑)ですが、インターン業務を通じてPCスキルを少しずつ身につけることができました👏
例えば、Wordでは基本的な文書作成だけじゃなく、表を挿入したり、クライアントが見やすいフォーマットに整える方法を教わりました。
Excel・スプレッドシートに関しては、最初は「セルって何?」のような状態でしたが、簡単な関数を使ってデータを計算したり、集計したデータを基にグラフを作成できるようになりました。
CREATIPは基本的に、「やりながら覚えよう」という文化が根付いていて、教えてもらったPCスキルをすぐに実践に移すことができる環境なので、学んだことが自然と身につきやすかったです。
ビジネスマナーについても、メールの書き方や正しい敬語の使い方を実際の業務を通じて覚えました。特に、「お世話になっております」や「恐れ入りますが」のような定型句を自然に使えるようになったのは大きな成長です。
送信前のダブルチェックや、CC/BCCの使い方、件名の簡潔なまとめ方にも気をつけるようになり、少しずつ自信がつきました。
これらの経験を通じて、自分が「できない」から「できる」に変わる喜びをたくさん味わうことができ、仕事に対する自信も少しずつついてきました。
同年代の子たちが企業入社後に学ぶようなPCスキル、ビジネスマナーを学生のうちに学べるのは本当に貴重な経験だと思います。
・この間オフィスで忘年会を開きました!上の変な絵はだれが書いたんでしょうか…?
ほかにも学んだことはたくさんあるのですが、分量の関係で次回以降に詳しく話させていただきます😂
2025年も、この4か月分の充実度を超える勢いで新しいことを吸収し、挑戦を恐れず、自分の視野を広げていけるような毎日をCREATIPで過ごしていきたいです💪💪💪
・最後に忘年会で撮ったCREATIPの集合写真です✨(私は用事で参加できませんでしたが…😿)
🎍少し早いですが、皆さまよいお年を🎍