こんにちは!CREATIPの佐々木です✨
みなさんGWはどう過ごされましたか?
私は入社後初の大型連休で、連日友達とお出かけしたりリフレッシュしました!笑
今回は、社会人としての第一歩を踏み出したばかりの私が、CREATIPでの日々の業務を通じて感じていることや、働く中で見えてきたリアルな気づきについてお話しできればと思います。
新卒でもチャレンジの機会が豊富にあるCREATIPのカルチャーや、実際に働いてみて感じた魅力が少しでも伝われば嬉しいです🍀
【自己紹介】
・4年生私立大学にて英文学を専攻
・大学時代に30カ国渡航、海外旅行大好きです!
・昨年11月からCREATIPでインターンとして勤務し、約半年間のインターンを経て今年4月に社員として入社しました✨
詳しい経歴については、以前ご紹介した記事をご覧いただければ幸いです!
Q1: 4月に入社した際、どんな気持ちで仕事をスタートされたのですか?
入社当初の心境と不安
インターンから社員になったので、環境に慣れていたという点では安心感もありました。ただ、いざ社会人として働き始めると、実感が湧かず、漠然とした不安もありました。
自分が今後どんな成長をしていくのか、どう役立つことができるのかといった点で、未知の部分も多かったです。
Q2: 現在担当している主な業務内容を教えてください
新卒でも裁量を持った仕事に挑戦できる!
現在、韓国及び海外4カ国のクライアント企業と協力し、主に商品の認知拡大や販売促進を目的にインフルエンサーとのタイアップコンテンツを作成、広告配信を行ってます。
案件にもよりますが企画・提案・実行すべてに関わるものもあります。
特にインフルエンサーや芸能プロダクションの方と案件の進行にあたってやりとりをすることが多いです。新卒でもこうした大きなプロジェクトに関わることができ、とてもやりがいを感じています。
▲ファッションの媒体とのタイアップ撮影📸
Q3: 入社後、印象に残っている出来事やプロジェクトはありますか?
深夜3時に渋谷を駆け回った撮影です笑
アシスタントとして参加したプロジェクトで、今振り返っても「楽しかった!」と胸を張って言える一方で、体力も気力も全力を注いだ、まさに忘れられない経験でした。
撮影現場は、なんと営業中の人気クラブ。映像自体はエキゾチックで幻想的な仕上がりになりましたが、その裏側はまさにカオス。0時を過ぎた頃から人が急増し、入場に40分以上かかるほどの混雑ぶり。機材の導線確保は困難を極め、大音量の中での意思疎通も一苦労でした😅
さらに、同時進行で野外のカットもあり、チーム全員で渋谷の街とクラブ内を何度も行き来することに。気づけば時刻は午前3時――「こんなに体力を使った撮影は初めてかも」と思いながらも、不思議と最後まで前向きに動けたのは、現場の熱量だったと感じています。
▲0時前のまだ静かなクラブの様子📸(この後が大変でした笑)
Q4: 「あ、社会人になったな」と感じた瞬間はありますか?
教える側になる!
インターン生だった頃は、わからないことがあればすぐに先輩や社員の方に聞いて、指示を仰ぐ「教えてもらう側」でした。でも、今では逆に「これってどうしたらいいですか?」と、インターン生から私に質問が寄せられる場面が増えてきました。
最初は戸惑いもありましたが、その瞬間に「あ、自分はもう“受け身”ではいられない立場になったんだ」と強く実感しました。ただ教えるだけでなく、相手の立場に立ってわかりやすく説明したり、自分なりの判断を持って答えたりすることが求められます。
それはプレッシャーでもありますが、同時に「社会人としての責任」を感じる機会でもあり、自分の成長を実感できる瞬間でもありますね。
Q5: 日々の仕事で大切にしていることや心がけていることは?
当たり前のことを当たり前にやる
特別なスキルや豊富な経験がまだない今の私にとって、日々の業務で一番大切にしているのは「当たり前のことを当たり前にやる」ことです。
たとえば、報連相をきちんと行う、期限を守る、相手の立場に立って丁寧に対応するなど、一見地味に思える行動の積み重ねが、信頼を得る土台になると感じています。
誰でもできることを、誰よりも丁寧に、誠実にやり続ける。そんな姿勢が、今の自分にできる最大限の価値提供だと思っています!
Q6: チームや上司との関わりで嬉しかったことは?
直接的なフィードバック
上司やチームのメンバーから、自分の提案に対してフィードバックをいただけることが、日々の業務の中で大きな喜びになっています。特に、自分が担当した企画が評価され、プロジェクトが順調に進んだときには、チームとしての一体感や達成感を強く感じます。
新卒であってもアイデアが受け入れられ、フィードバックを通じて学び、成長できる環境は、私にとって大きなモチベーションになっています。
また、月に一度「1on1」という形で、社長と1時間の対面ミーティングの機会があるのも、他の会社ではなかなか得られない貴重なカルチャーです。業務の進捗や現在抱えている悩みなどを直接相談できることで、自分のキャリアや仕事への向き合い方を見つめ直す大切な時間になっています。
▲社長と1on1で訪れた近所の中華料理屋さん🇨🇳
なんとこの絶品ランチ1300円!!
Q7: これからチャレンジしたいことや目標は?
これからのチャレンジと目標
将来的には、SNSマーケティングの分野でより専門性を高めていきたいと考えています。特にこの1年は、インフルエンサーとのタイアップ案件に注力し、企画から実行、効果分析、改善まで、一連の流れをしっかりと自分の中で習得していきたいです。
その中で、スケジュール管理やコミュニケーション、トラブル対応など、マネジメントに必要なスキルも着実に磨いていくつもりです。
また、今後は新しいインターン生が入ってくる中で、自分が教える立場になることも増えていきます。その中で、相手の目線に立ってサポートできるような指導力や、チーム全体を俯瞰して見る力も身につけていきたいです。
“自分だけが頑張る”のではなく、“周りと一緒に成果を出していく”ことができる人材を目指して、日々の業務に向き合っています。。
Q8: 最後に、この記事をご覧になっている方にメッセージをお願いします。
積極的にチャレンジできる環境で成長できるのが魅力!
私は、インターンから社員になり、そして新卒としてすぐに実践的な業務に関わることができました。年次に関係なく、チャレンジする人にチャンスが与えられる。それが、CREATIPの魅力だと感じています。
「新卒だから、インターンだから」といった線引きはなく、アイデアを出せばしっかり受け止めてくれるし、やってみたいと手を挙げれば任せてもらえる。だからこそ、自然と“もっとできるようになりたい”という気持ちが生まれる気がします!
最初は不安でも、挑戦することにワクワクできる人にはぴったりの環境だと思います。
今、自分の可能性を試したいと思っている方、成長できる場所を探している方は、ぜひ一歩踏み出してみてください。あなたの“やってみたい”が、きっとここで形になりますよ🌸
株式会社CREATIPでは一緒に働く仲間を募集しています