1
/
5

2つのオウンドメディアを指揮する敏腕コンテンツマネージャーが語るKKdayの魅力

こんにちは!KKday採用チームです。
今回は、マーケティング コンテンツマネージャーNarumiさんに、これまでのキャリアや入社の経緯などをインタビューしました。当インタビューを通じて、当社の強みや当社での仕事のやりがいや面白みを皆様にお届けできたらと思います。


【プロフィール】
1.名前
Narumi

2.略歴
大手外資アパレル会社で販売員をした後、国内最大規模の某お出かけメディアでSEOライターデビュー。
年間300本以上の記事のディレクション〜編集に携わったり、新人ライターの育成も担当。
その後、2021年にKKdayへシニアスペシャリストとして入社し、現在は「KKday」と「ACTIVITY JAPAN」の
2つのオウンドメディア運営と責任者、コンテンツマーケティングマネージャーとして現職。

3.好きな国
台湾とフランスが好きです。友人と言えるような同僚が台湾支社にいたり、
夫が台湾人なこともあって台湾に行く機会が多くて、自分にとって2つ目の故郷のように感じています。
小さい頃からフランスへの憧れがあり、新婚旅行で南フランスに行ったことがきっかけで更に好きになりました。
人も温かいですし、気候もちょうど良くて、とても過ごしやすかったです。


1.外資系ファッションブランドの販売員からSEOライターに


-KKday入社前のキャリアを教えてください。

昔から海外トレンドやファッションが好きでファッション業界で働いてみたいと思って、大手外資ブランドで販売員としてキャリアをスタートしました。ファッション業界では毎週、最新のトレンドを知ることができるのでどんどん海外のファッションや多様性について興味を持ち始め、10代から韓国や東南アジアへ海外旅行へ行くようになりました。

20代前半は働いたお金を貯めて海外旅行に使うようになって、カメラで写真を撮ったり、Webで現地の情報を調べるようになりました。その頃、好きなことを仕事にしたいなと思いライターの仕事に興味を持ち始めました。ライターになるには、まずSEOを勉強することが必要だと感じ、国内最大規模の某旅行・お出かけメディアへキャリアチェンジしディレクターとして経験を積み、現在に至ります。

当時は、未経験でも応募できますという形でそちらの会社が求人を出していたので、SEOを学びながら記事を書いていたという感じでした。当時は年間300記事ぐらい書いて、編集してっていう感じでしたね。



2.「より皆さんの旅行をサポートできるコンテンツ作り」を目指してKKdayへジョイン


-KKdayにジョインしたきっかけを教えてください

前職のメディアではコロナ禍だったこともあり、取り扱う記事が旅行系よりグルメ・美容系が多くなっていたんですよね。自分としては、より皆さんの旅行をサポートできるようなコンテンツを作れる企業で、海外と国内旅行関連の企業にSEOディレクターとして働きたいと思うようになったんですよね。そんな時、本当に偶然なのですがKKdayの台湾支社で働いていた友人から日本支社でSEOポジションが空いていると求人が送られてきたので応募してみたのがきっかけです。

-現在の業務内容を教えてください

現在はコンテンツマーケティングのマネージャーとしてオウンドメディアの数値管理や競合分析を主に行なっていて、毎月の数字分析やコンテンツチームのPDCAを回していきタスク管理を徹底しています。そして、コンテンツチームの戦略の設計も担当しているので「KKday」と「ACTIVITY JAPAN」の両方のブランドの特徴と強みを活かした戦略を社内へ提案します。

またオウンドメディアだけでなく、商品ページのSEO最適化も私のチームで担当しているので、日本支社の全体traffic分析やUI/UXに関してなどお客様が分かりやすく購入しやすいページ作りにフォーカスして台湾支社と協力しSEO観点からサポートしています。

日本支社のマーケティングメンバーは約30人で、その中で私の受け持つコンテンツチームは約5名とアウトソーシングチームがあります。マーケメンバーは本当に忙しい部署になりますが、困ったことがあれば他のチームと連携したり何かサポートできることがないかヒアリングしたり、常に助け合いの精神で業務と向き合っています。

-現在の仕事のやりがいや困難に感じることはありますか?

やりがいとしては自分の設計した戦略を実行した結果、売上や利益を何倍も成長させるミッションを成し遂げた時は本当に大きな達成感がありますね。私自身、数字へのこだわりがとても強いタイプなので、目標に対して常にデータをモニタリングしているときはプレッシャーに感じることもありますが、自分ならチームを成功へと導けると信じて業務と向き合っているので、良いパフォーマンスとマインドの中で仕事に臨めていると思います。

困難なことは現在、2つのオウンドメディアの責任者として業務や課題と向き合っていますが、それぞれの改善策やアイデアが時間が足りないくらい出てきます。国内旅行、海外旅行、体験アクティビティの3つの軸をどう成長させていくか試行錯誤の毎日なので、それぞれのリソース配分が難しいなと少し感じます。


3.これから一緒に働く人たちへメッセージをお願いします。

とにかくクリエイティブで、創造力が豊かな人は本当に自分の強みを発揮できると思います。KKdayのみなさんを見ていると自らがリードして周りの人と連携して、会社と共に自分も成長していく人が多い印象です。

マーケティングだけでなく、営業や財務・法務など部署を超えて困った時はみんなで乗り越えようという精神が強いなと思います。そして、いい意味で上下関係がなく、他人の意見を尊重してベストを尽くしていこうというスタイルの人が多いので、私自身も人として成長できるなと実感します。

また自分の挑戦したいことを否定せず、前向きにサポートしてくれる面も心強いなと思います。洗練されたチームワークの強い組織の中で、キャリアや経験を積みたい方は思い切り挑戦できる環境だと思います。


株式会社KKDAY JAPAN's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings