- 生産管理事務スタッフ
- トリマー/グルーマー
- 動画制作、WEBデザイン
- Other occupations (5)
- Development
- Business
- Other
QIXでは、社員一人ひとりが会社の未来を共有し、主体的に行動できる環境を大切にしています。その一環として、毎年一度、社員全員が集まり、1年間の振り返りと今後のビジョンを共有する全社総会を開催しています。
今回は、2024年10月に開催された全社総会の様子をご紹介します。
全社総会の目的
全社総会は、単なる年次イベントではなく、会社の方向性を再確認し、社員同士の結束を深める重要な場です。今年も、以下の目的を掲げて開催されました。
- ビジョンや経営戦略の共有
- 社員全員が同じ方向を向くことで結束力を高める
- 各チームの活動や業績の報告を通じた理解促進
- 社員が自らの貢献を実感し、モチベーションを高める
全社総会の内容
第15期総括および第16期全社方針
代表取締役社長より、1年間の成果と次年度の経営方針が発表されました。来期は、大型新製品の導入による事業成長を目指し、商談力・交渉力・組織力・スピードの強化に向けた施策が発表されました。
また、会社と組織の基本スキルやルールを改めて共有し、全員が次のステップに向けて意識を高める時間となりました。
第15期予算実績&第16期予算
取締役からは、売上実績や来期の予算・賞与について報告がありました。今年度は前年比115%の成長率を達成。伸びた製品カテゴリや反省点を共有し、さらなる成長に向けた課題を明確にしました。
各部門活動報告および運営方針共有
各部門長からは、1年間の振り返りと今後の目標が発表されました。社員一人ひとりが会社の成長に貢献していることを再認識し、チームとしての一体感がさらに強まる場となりました。
辞令交付
今年は4名の社員が昇進し、代表より辞令が交付されました。
- 次長へ昇進:1名
- 課長補佐へ昇進:3名
代表からの激励とともに、今後の活躍が期待されています。
懇親会:チームの絆を深める時間
プログラム終了後は懇親会が開催されました。部署を越えた交流が生まれ、普段話す機会の少ないメンバーともコミュニケーションをとる貴重な時間に。和やかな雰囲気の中、チームワークの大切さを改めて実感しました。
QIXの未来を共に創る仲間を募集!
全社総会を通じて、会社の一体感がさらに強まりました。QIXでは、一人ひとりが主体的に未来を創る文化があります。この環境で、一緒に挑戦しませんか?