こんにちは!採用担当の吉井です🌸
今回の"ココロザシを知ろう"第⑨弾は、「社内サークル」に関する 記事をお届けしたいと思います!
ココロザシでは、社員同士が直接交流できる機会をできるだけ作れるように様々な取り組みをしています。今回はその1つである社内サークルの一部である、【音楽サークル】の活動をご紹介します^^
ココロザシには学生時代に吹奏楽や軽音楽をやっていましたという方や、社会人になってからの趣味でギターを弾いてます!というような何かしら音楽に関わりのある方が多く在籍しているということもあり、社内の音楽好きを集めてみんなで演奏したいね!!という経緯で音楽サークルが発足しました。
定期的にスタジオを借り、みんなで集まって練習をしています。練習風景を少しだけご紹介します!!
👇これまでスタジオに集まって練習してきた曲を、今年1月に開催した新年会で社員に初お披露目をしました!
みんなとっっってもカッコ良かったです!!!!!!✨✨✨
現在は、次回また披露できる際に向けて新しい曲を練習中だそうです♬
次回の演奏も楽しみです!!!!
ココロザシでは音楽サークル以外にも、
- ゲーム部
- アクティ部(フットサルや駅伝、バスケなど何かしらスポーツを一緒に楽しもう!という部活)
などもあり、みんなで仕事以外に集まり楽しめる環境があります!
私も定期的に参加させてもらっているのですが、社員と直接会ってコミュニケーションを取ることは普段リモート環境で取るコミュニケーションとは雰囲気も異なり、普段仕事でなかなか関わりのない社員との交流も出来、意外な一面を知ることが出来る貴重な時間とも感じており、こういう時間の大切さを改めて実感しています。
今後、要望があれば新しいサークルも立ち上げたいなと思っています!この記事を読んでくださったみなさんに、ココロザシの雰囲気が少しでも伝わったら嬉しいです☺️💫
(文・吉井秀実)