代表の宮本です!年末にですが、わたくし自身熊本出身とういうこともあり東京熊本県人会に参加してまいりました。熊本出身で東京で活躍している方々と出会い、仕事の話で盛り上がりました!
実際に、自社のメンバーが活躍できそうな案件などをこういう場でも発掘したり日々奮闘中です!!
年齢問わず多くの方とお話をするなかで、昔とは違い若い方が答えを持っていたりすることが増えていると感じました。
コーチング、ティーチングという定義があるように、今までは、上司や大人が答えを持っておりその答えに導くように聞き出し教えることが主流でした。
今の時代はAIなどの発展などもあり若い方が多くの答えを持っている時代です。
そんななか、組織が進化するのは経験年数問わず、間に「テーマ」を置き議論することが重要だと考えております。
弊社でも役職関係なく、ゴールに対して社員全員で議論し目指す形に変革しつつあります。
2025年は経営もろもろ大改革の年だと自負しております。参加してくれるメンバーは大募集です!
くまもんとのツーショットは取り損ねましたこと後悔しております、、、、。