1
/
5

All posts

【インターン生インタビュー】大学生活、何してる? 「成長」と「仲間」を手に入れる、九州発の超リアルな長期インターン体験記

こんにちは!広報の髙田です!ピークスキャリアの長期インターンでは、就職相談やイベント開催などを通じて、九州の学生と企業をつなぐ事業をしています。今回はピークス長期インターン生の1人である大学3年生の竹川に話しを聞きました。髙田: 本日はお越しいただきありがとうございます。まずは自己紹介からお願いします!竹川: 九州大学経済学部3年生の竹川ひろとです。長期インターンでは、サークル・部活動を支援する事業(Fantoru)に注力しています。Fantoru:部活動やサークル活動に打ち込む九州の学生を支援するサービス。就職活動に役立つイベントに参加することで、団体の活動費として使える「活動支援金」...

【社員インタビュー】思考錯誤の中にも堅実に階段をのぼる

執行役員/テクニカルマネージャー/大名営業所所長 <入社14年目> 山内 譲ピークスマインドのオープニングスタッフ。カメラでの撮影に興味を持ち、株式会社ピークスマインドに入社。入社当初は音響オペレーターとしての経験を積み、その後、本社テクニカルマネージャーとして、現場全域の管理業務、本社所属のアシスタントへの撮影・映像制作の指導を担う。また自らはアーティストのPVやLIVEで、空間クリエイターとしてその高いセンスを武器に活躍。4人ではじまった未知の世界。音響業務をゼロから組み立てる撮影を職業としていきたい、そんな想いが通じたのかタイミングよくピークスマインドの求人募集に出会うことが出来ま...

【社員インタビュー】成長の軌跡

クリエイター/テクニカルディレクター <入社10年目> 新卒:4年生大学(人間関係学部)卒川野 佐恵大学時代2年間。アルバイトとして音響オペレーターを担当。無類の音楽好きのこだわりから、アルバイト時代に達成できなかった目標を果たすべく正社員へ。クリエイターとして映像制作、現場では音響オペレーターとしてテクニカルディレクターの役割を果たす。終わりなき目標不完全燃焼でした。大学時代のアルバイト期間だけでは。自分の目指す「音」の世界が表現できなくて。社員になって更に成長したいと思いました。「音」で空気や空間を創りたい、音楽は空間を描くデザイン、そんな感覚でオペレートをすることを目指していました...

【社員インタビュー】チャレンジの場面は逃さない。着実に自分の夢を叶える

鹿児島営業所所長 / チーフクリエイター <入社11年目> 新卒:4年生大学卒 柴田 あゆみ大学時代3年間。アルバイトとして映像制作業務を担当。観劇、舞台鑑賞で全国を飛び回る中、趣味が高じて正社員として株式会社ピークスマインドに入社。クリエイターとして映像制作、ウェディングの現場では映像制作の為の撮影、編集を担当。また、2020年夏からは鹿児島営業所所長として様々なブライダル商品の企画を提案する演出プランナーとしても活躍。薄れない感動。ブライダルとエンターテイメントの世界は同じとにかく舞台を観ることが好きなのです。大学時代にエンターテイメントの世界観にはまり、全国どこへでも飛び回る始末で...

【社員インタビュー】積み重ねて得たテクニックは財産

上級執行役員/クリエイティブマネージャー <入社13年目> 緒方 真介ブライダルを専門とする映像会社を経て、ピークスマインドに入社。本社ゼネラルマネージャーとして、本社の映像制作の管理、クリエイターの指導業務全般を担う一方、ピークスマインドのトップクリエイターとしての高いスキルを活かし、全国の結婚式場・イベント会場でのプロジェクションマッピングのコンテンツ制作を担う。並行して、企業プロジェクト案件の映像制作を多数担う。感動をカタチにすることの感動「はっきり言って仕事に対しては厳しいです」求人広告にそう書かれていました。「意識が高いんだろうな」「嘘がないな」 成長できるのではないか?期待値...

九州に日本トップクラスのノウハウと環境を。エンタメ×人材で九州から日本を盛り上げる。

プロフィール長崎大学 工学部卒業。高校時代までサッカー強豪校でサッカー漬けの毎日。大学時代はサークルの立て直しやベンチャー企業の九州拠点立ち上げ、個人事業主として採用コンサル事業を展開。その後、倍率100倍を超える大手人材会社に新卒入社後、新卒紹介事業に携わり、入社4ヶ月目に九州エリア責任者に抜擢。新規事業として月間500名の就活生が参加するセミナーを作るなどをした後に独立。現在ではグループ会社であるピークスキャリアの代表取締役、そして、ピークスマインドの専務取締役/採用責任者を務める。【誰かの人生にとって、自分との出会いが運命の出会いであってほしい】【一度きりの人生とにかく全力で楽しみ...