1
/
5

What we do

ライブ講座
受講者数推移委
建設業の技術者教育に特化した資格取得支援と企業研修を行っています。 当社の原点は、国家資格1・2級施工管理技士(建築・土木・電気工事・管工事・電気通信工事・造園)の資格取得を目指す講座の提供です。 近時は、技術者教育のラインナップとして安全衛生教育(特別教育など)のWEB・ライブ講座を順次リリースし、受講者数は大幅に伸長。 年間受講者数は、 2023年に31,288人、2024年に56,110人となりました。(業績値も過去最高値を更新) 教育の提供はライブ形式の通学講座、eラーニング講座に注力し、講座の企画から教材制作、編集、撮影などワンストップで行っております。 今後の大きな展開として、人材業界への事業展開「建設キャリア転職」を推進します。 建設業に特化した技術者教育という当社の強みを最大限活かし、効果的なシナジーが得られる事業分野への展開を進めていきます。

Why we do

技術者不足に本気で立ち向かう!
教材制作は企画から撮影・編集までワンストップで行っています
■「出口のないトンネルなどない」技術者不足に本気で立ち向かう■ 技術者教育を通じて私たち自身がポジティブな姿勢を体現していく、そんな思いを表した言葉をスローガンに掲げています。 当社が事業の目標(目的)とすることは、 ・建設業に特化した技術者教育を設立以来26年展開、今後も多くの1級・2級施工管理技士の有資格者を育成し建設業界に貢献したい。 ・1・2級施工管理技士の年間受講者数において、国内トップであり続ける。 ・建設業界が必要としている、優良人材(施工管理能力の高い技術者、有資格者)の育成については、他の追随を許さない。 建設業界の技術者教育においてニッチトップを走り続けている当社が、建設業界に必要な優れた技術者を育成し、人材事業を展開することで、深刻な技術者不足の問題を抱える建設業界に、出来る限りの解決策を提供、一助となることが当社の役割であり、目標とするところです。

How we do

20~30代メンバーが中心です
CICの教材制作を担当する制作編集部
働きながら国家資格の取得を目指すのは、時間的にも体力的にも本当に大変なことです。 だからこそCICでは、多忙な社会人でも継続的に学習できる教材・学習システムを用いた【短期集中型講座】を提供しています。 受講スタイルを選べるので自身にあった学習環境で受講していただけます。 ライブ(通学)講座では講師の熱量と適度な緊張感を感じながら、集中して対策をすることが可能です。 また、限られた時間を有効に活用し、自分のスケジュールに合わせて学習が進められる通信講座も人気。 優れた技術者(施工管理能力の高い技術者、有資格者)の育成に、私たちCICが伴走します!