こんにちは、広報の藤沢です。
先日、AIQVE ONEが定期的に開催している社内イベント「四半期会」を行いました!
四半期会は、会社を成長させるために社員のモチベーションを上げて組織として強くなっていこう!という目的のもと開催されています。会社の現状や方向性を全社に発信するために、代表や本部長がいま考えていることや今後やろうとしていることをお話しています。
↑会場準備中の様子
今回は「各事業部がどのような仕事をしているか」にフォーカスを当て、ゲーム/システムのテストの案件紹介や、テスト自動化チームがAIやツールなどを活用してどのようなプロジェクトに取り組んでいるかをメンバーが発表しました。
同じオフィスで働いていても他部署がどんなことをやっているのかって意外と分からないものなので、どんなチームメンバーがいてどんな気持ちで業務にあたっているかを知ることができて良かったです。役職関係なく、全社的に会社に対する解像度が上がった会だったと思います。
その後はケータリングを用意し懇親会を交えながらのLT大会を開催しました。推しについて熱く語りたい人を募集し、好きな漫画・ゲーム・動物・音・指揮者・国旗など、かなり多ジャンルに渡るお話が展開されました。
やはりみなさん好きなものについて語るときは普段との熱量が違っており、業務中では見たことないような饒舌さやパッションを披露していました。こうやって個性を全開にできる人は尊敬しますし、自分もそうでありたいなと思います。
最後に本部長の締めの挨拶があり、四半期会が無事終了しました。
東京本社だけでなく大阪・京都オフィスにもオンラインで接続しながら同時開催することで、他拠点との関わりがない人でも「あ、AIQVE ONEってこんなにたくさん人いるんだ」と改めて実感する機会になったと思います。会社の規模が大きくなればなるほど意思疎通は簡単ではなくなってくると思うので、一人一人が周囲との繋がりを意識しながら仕事をすれば、より良い組織になっていくのでは!と感じました。
ということで以上、四半期会レポでした。
IT業界・ゲーム業界で働いてみたい、AIや最先端の技術に触れたい、という方はぜひAIQVE ONEで力を発揮してください!カジュアル面談でお話しましょう。