注目のストーリー
All posts
【海外は不安?】社員の安全のための弊社の方針
こんにちは!政府統計によると、2018年度の日本人の出国者数は1895万人超で過去最高となり、留学している日本人も政府が把握できているだけで2017年度は10万5000人超いるということです。年々海外に出掛けたり長期間居住したりする日本人の数は増えています。しかしやはり日本は安全で住みよい国。日本から見ると「外国暮らしって安全なの?心配だ」という気持ちになってしまいます。弊社は新興国であるフィリピンのセブにありますので、採用のプロセスで、ここに住んで働くことに対する安全に関する懸念を示される方がかなりいらっしゃいます。ですのでこの場をお借りして、弊社の安全のための方針と取り組みを説明した...
【社員インタビュー】3年間のセブ勤務で得たものは?【ウェブディレクター編】
こんにちは!前回は弊社のブリッジSEに、業務で必要な英語力やフィリピンでのブリッジSEの業務の特徴を話してもらいました。今回は、去年の9月まで約3年間ウェブディレクターとしてセブの弊社で勤務し、今は日本に帰国して日本からSkypeでフィリピン人スタッフとやり取りしてディレクションしている日本人スタッフをインタビューします。セブでの経験が彼女に与えた影響やキャリア形成との関係を中心に聞いてみました。Q)セブに来る前はどんな仕事をしていましたか?A)日本の印刷会社の制作部でウェブサイトの作成をしていました。具体的にはデザイン、コーディング、ディレクションでした。セブでのInfinite Po...
【社員インタビュー】業務をこなせる英語力ってどのくらい?【ブリッジSE編】
こんにちは!近年日本では「グローバル人材」「海外就職」という言葉が飛び交うようになっていますが、海外で働く日本人はまだそこまで多くありません。ですので採用担当をしていると、「社内で日本人はどんな業務をしていますか?」「その業務をこなせる英語力はどのくらいですか?」というご質問をよくいただきます。そこで弊社に興味を持ってくださった方々に、具体的に社内のことをイメージしていただけるよう、弊社のブリッジSE(勤続6年目)にインタビューしてみました。Q)セブに来る前は何をしていましたか?A)日本のIT企業で働いていました。データベースエンジニアとして4年ほど、その後はSEとしてシステム開発を手掛...
びっくり?フィリピン企業で絶対絶対必要なのは社員旅行!
日本では2014年の「余暇・レク行事を行っている企業」の割合は82.0%、そのうち「社内旅行」を実施しているのは46.0%、そして社員旅行への社員の参加率は60.5%なんだそうです(産労総研「2014年 社内イベント・社員旅行等に関する調査」より)。 社員旅行、日本では低調のようですが、社員旅行だけではなくて社内の飲み会にも参加したくないという話もちらほら耳にします。しかしここフィリピンでは日本と真逆!日本ではまだそれほどなじみのない「チームビルディング」という考え方が定着しており、フィリピンの企業ではスポーツ大会や食事会など各種社内行事が盛んにおこなわれています。日系企業も例外ではなく...