こんにちは!aiR広報担当です。
今回は、aiR初の女性社員”渡邊みよん”さんに、インタビューを行いました!
みよんさんにお伺いした入社理由から今後の展望までを通し、aiRの魅力をご紹介します!
Miyon Watanabe/渡邊 みよん
Director
東京都出身。新卒から大手保証会社に勤務。
持ち前の考動力とコミュニケーション力を活かすべく新たな挑戦の機会を求めSNS運用代行の会社を経て、株式会社aiRにジョイン。
今の積み重ねが将来に繋がると信じ、全力で現在を楽しむことがモットー。
趣味は器集めとお疲れ様ビール、たまにゴルフ。
Q.簡単に自己紹介をお願いします!
私は昨年の11月に転職でaiRで入社しました!その前は新卒から6年間、金融会社でOLをしてました。
内容は主に車のローンの審査です。今の業界の仕事内容とは全然違う内容でした笑
趣味は旅行です。お酒を飲むことも好きです!
Q.異業種への転職だったと思いますが、きっかけや理由はありますか?
aiRの前にSNS運用代行の会社で半年ほどお仕事をしていたのですが、
その会社に入社したのも、偶然転職を考えていた時に知り合いに声をかけていただき、
挑戦してみたことがきっかけでした。
当時はまさか自分がSNSの会社にいるとは思っていませんでした笑
ただ、自分はお花やお酒が好きなので、"暮らし"に関わるジャンルか、
医療事務などの業種に興味を持っていたので、その業界で転職活動をしていました。
そんな中、偶然SNS運用代行の会社の方とお話しをする機会があり、
私が普段からSNSに投稿していた旅行の動画を見ていただき、
一度SNS運用をやってみないかと声をかけていただいて、
SNS業界に挑戦することになったんです。(よく喋る性格も、向いていると思ってもらえたのかも?笑)
ー全く違う業界へのキャリアチェンジに、不安などはなかったのでしょうか?
なかったです!
そもそもSNS業界はその業界での経験があったり、知り合いがいないと未経験で入れないと思っていたので、むしろせっかく声をかけていただいたこの機会を大事にしたいと思いました。
また、今キャリアチェンジをすることで、自分の今後のキャリアも自然と想像することができ、
もっと色んな世界が知れるのではないかと思うとワクワクしたので、
あまり不安はなく、挑戦することができました。
Q.aiRではどんなお仕事をされているのですか?
クリエイティブを担当しています。
TikTokやInstagramなどの動画の企画進行、編集、制作、レポーティングまでを担当しています。
運用代行をお任せいただいている企業様の動画を作成するなど、動画に関わるお仕事は勿論、
広報や総務のような業務にも携わっています、少人数の会社なので、業務内容は幅広いです笑
Q.大変だったお仕事や成長を感じたお仕事はありますか?
大変だったけど同時に成長も感じたのは、クリスマスパーティーのお仕事です。
入社して1,2週間後くらいのお仕事だったのですが、
コスメ商材のプロモーションで、女性インフルエンサーをアサインし、クリスマスパーティーをする様子を作り、SNS投稿をする企画だったのですが、
男性社員のみで進めようとしていたところを、自ら手を挙げて、会場設営の買い出しや空間作り、
動画作成まで担当させていただきました。
初めての大きな仕事で分からないことも多い中大変でしたが、
お客様にも喜んでいただき、色々な方を巻き込んで協力して達成できたことに、やりがいを感じました。
いいものを皆で作り数字にもコミットできたとき、達成感を感じます!
Q.どんな方と働きたいですか?
積極性があり、ポジティブに、ポップに何事も捉えられる方と働きたいです!
業務を通して会社と一緒に成長できる環境なので、
広告業界に興味がある方や、やる気がある方にはおすすめなのではないかなと思います。
前のめりに私やメンバーとコミュニケーションをとって、考えていることを共有できたら嬉しいです!
個人的には、社内でのイベントや飲み会も多いのですが、
今は女性が私一人なので、一緒にお話しできる同姓がいたら嬉しいなとも思ってます💓笑
成長を感じながら、毎日笑顔で働きたい方、一緒に働きましょう!!
いかがでしたか??
いつも元気で明るく、aiRのお姉さん的な存在のみよんさん。
お話ししてて私まで元気を貰いました!