「日本紙運輸倉庫(JPT)」って名前を見ると、ちょっとお堅い会社をイメージするかもしれません。でも中身は、けっこう「前のめり」なんです🚢
創業は1913年。物流業界で100年以上続いてきましたが、ただの“老舗”では終わりません。
私たちは、「Always Better Than Ever(常によりよいサービスを!)」の精神で、変化を恐れず、どんどん挑戦していく会社です。
時代が変われば、お客様のニーズも変わる。
その変化にしっかり向き合い、常に「今よりもっと」を目指して走り続ける。それが、私たちのスタイルです。
一緒に、次の挑戦へ。
時代が変わる中で、私たちが目指しているのは「挑戦」そのもの!
お客様のニーズの変化に対応し、社会に価値を提供し続けるため、私たちはこれからも何度でも挑戦し、変わり続けます。
その挑戦を支えているのは、社員一人ひとりの成長を後押しする文化です。研修やジョブ・ローテーションの機会を設け、社員一人ひとりが新しい挑戦に取り組む姿勢を大切にしています。
「何か新しいことに挑戦してみたい。」そんな気持ちを持つあなたに、私たちは全力のサポートを惜しみません✨
挑戦の過程には確かに難しいこともありますが、だからこそ楽しいのです。
その一歩一歩は、やがて大きな変化へとつながっていきます!🌱
常に名前の上をいく「日本紙運輸倉庫」
🌟「日本」だけど日本だけじゃない
「日本紙運輸倉庫」という社名ですが、私たちの仕事は日本だけに留まりません。私たちは国内の運送・保管にとどまらず、グローバルに事業を展開し、広がるニーズに柔軟に対応しています。日本にいながら、物流というレンズを通じて世界を知ることができ、世界とつながる経験ができる。それがJPTの魅力のひとつです!
🌟「紙」だけど紙だけじゃない
私たちが運ぶのは紙だけではありません。社名の通り「紙」とともに歴史を刻んできたJPTですが、そのほかにも、機械や衣料、原材料といった多岐にわたる貨物を柔軟に運ぶことで、お客様のニーズに応えています。
私たちの使命は、「必要なものを必要な場所へ確実に届ける」こと。
時代が変わっても、運ぶものが変わっても、この使命が変わることはありません。必要なものを必要な場所へ確実に届けることで、社会に貢献し続けます。
🌟「倉庫」に新たな可能性を
物流拠点にある「倉庫」には、実はまだまだ未開拓の可能性が眠っています。
ネット販売(EC)や食品の保管、さらにはスペースレンタルなど、倉庫の可能性は広いからこそ、私たちは次の100年に向けて、新しい可能性を開拓し続けていきます。あなたも、その瞬間に立ち会うことができるかもしれません!
歴史の上に「挑戦」はある
これまでの歴史と実績があるからこそ、私たちは揺るぎない自信を持って新たな挑戦に挑み続けることができます。時代の変化を先取りし、常に進化し続けることで、JPTは信頼を築いてきました。
そしてその挑戦を支えるのは、何よりも社員同士の助け合いと支え合い。私たちはチームで最大限の価値を生み出し、お客様に最高のサービスを提供します!
JPTが大切にしている“3つの想い”
私たちが大切にしている想い、それは「モノを運ぶ」を超えて「人と社会をどうつなぐか」「未来にどうバトンを渡していくか」というもの。
ここでは、JPTの“根っこ”にある想い(PMV=パーパス・バリュー・ミッション)を紹介させてください。
🌍 世界をつなぐ、時代をつなぐ。 〈Purpose〉
技術とアイデアの力で、世界中の人やモノをつなげていく。
物流というフィールドから、社会に“変化のきっかけ”を届けたい。
より豊かな生活の実現を支え、それを次世代につなげていくことで、新たな時代を築いていきます。
🔍 いまに寄り添い、あしたを創る。 〈Vision〉
積み上げてきた技能と柔軟な発想力で、時代ごとに変化する社会課題に向き合う。解決策を導き出す。私たちは変化をチャンスとして捉え、次の時代のきっかけをつくります。
💪 プロフェッショナルであれ。 〈Value〉
一人ひとりがプロとしての誇りと責任を持つ。
積み上げてきた技能と柔軟な発想力で、時代ごとに変化する社会課題に向き合い、解決策を導き出すことで、次の時代のきっかけをつくります。
私たちは確かな技術力と創意工夫をもって挑戦し、これからも世界をつなぎ、変革の機会を生み出し続けます✨
皆さんもぜひ、私たちの挑戦に参加してみませんか?