こんにちは、採用担当の立石です。
本日は1月に入社した講習マネジメントチームのヨシノさんの社員インタビューです!
ヨシノさんは1月に入社し、最初の1ヵ月は会社の一大プロジェクトに携わり、現在は講習マネジメントチームの一員として活躍しています!
一見おっとりしてる印象ですが、おっとりしつつもお話すると非常に情熱的なものを持ってる印象です。
そんなヨシノさんへのインタビューです、是非最後まで読んでください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.自己紹介をお願いします
株式会社JULIA IVYのヨシノです。
BArt.プロデュース事業部所属で、ブロウアーティストを生み出す講習運営を主に担当しております。
出身は岡山県で、転職と同時に上京しました。
好きなものはコーヒーと旅行です!よろしくお願いいたします!
2.JULIA IVYに入社したきっかけは?
2025年1月に転職エージェント経由で、入社いたしました。
学生時代、吹奏楽部に所属していたこともあり、”個人”より、”チーム”で成果をだすことが自分自身望む仕事のスタイルであることに改めて気づき、転職活動を行っていたところ、ご紹介いただきました。
当時は、「ハリウッドブロウリフト」という眉毛の施術は、知ってはいたものの、この技術を日本で生み出し、提供している唯一の会社だという話を伺い、衝撃を受けたのが興味を持ったきっかけです。
JULIA IVYを知っていくにつれ、眉毛業界のパイオニアであり、「誰かの生活を豊かにする」ために技術や製品を”チーム”で創りだしているというところに強く惹かれ、現在に至ります!
3.入社してちょうど一ヶ月くらいですが、入社前と入社後のギャップはありますか?
ありません!
スピード感が想像以上で最初は驚きましたが、周りの先輩方がサポートしてくれるおかげで、少しずつ慣れてきました。
4.入社後1ヵ月でどんな仕事をしましたか?
1か月間は「職業」と「文化」を生み出すという事をより理解するために代表の福井さんの想いを吸収できる環境を用意して下さりました。入社した1月は、なんと会社をあげてのビッグイベントが2つ!あり、部署を超えて、会議や撮影などに同行させていただきました。先にいるお客様のために、世の中のために、創りたい未来のために、ひたすら意見を交わしている姿は非常に学びが多く、入社前に抱いていたワクワクが倍増したのが記憶に新しいです。
5.JULIA IVYで働いていてやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
HBLを通じて、「誰かの生活を豊かにする」瞬間に立ち会ったときです。
私が初めてハリウッドブロウリフトの講習を受講した際ペアだったお客様は、ご自身ですでにエステサロンを経営していた方でしたが、「自分自身を選んでくださっているお客様に、よりよいもので恩返しをしたいんだ」とHBLの技術を学びに来られておりました。
非常に楽しみながら施術している姿を見て、改めて入社してよかったと感じた瞬間でした。
6.大変だと感じるときはどんな時ですか?
美容業界は以前から興味はあったものの初めて挑戦する業界ということもあり、
知識と技術を習得するのに必死!という点が唯一あげられる大変なことです。
ただ、部署・役職を超えてコミュニケーションがとりやすい環境であることから、不明な点はすぐに質問ができ、悩みを自身の中でとどめることが少ないなと日々の業務を経て感じております。
7.仕事の息抜き方法を教えて下さい!
大好きなコーヒーを飲むことと、芸術や異文化に触れることです!
前職で約10年間、コーヒーに携わる仕事をしていたことから、離れたいまでも自身の生活にはなくてはならない存在です。
アーティストやマーチングバンドのコンサートに行くことや、旅行(国内外両方)に行くことは普段とは違う環境に身を置くことができ、物理的な息抜き方法の一つです。
たくさんの人を感動させることができる音楽が今でも大好きで、家族・友人も驚くほど、生の音楽に触れたときは、全身を使って楽しんでいるようです。(笑)
8.最後にこの記事を読んでいる方にメッセージをお願い致します
今までの人生の中で、「チームで何かを成し遂げた経験がある人」は特にJULIA IVYを転職先としておすすめしたいです!
現在急成長している段階だからこそ、様々な困難に直面することがありますが、チームみんなで協力し、解決方法を探しだせる環境です。是非眉毛業界のパイオニアであるJULIA IVYで、見たことのない景色を一緒に見に行きましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー