こんにちは、採用担当の立石です。
今回はHBLの最前線である講習現場で働く太田さんへインタビューしました!
太田さんはHBLの施術をする事やメイクをする事など受講者様はもちろん、お客様と接する事が大好きで、チームの中でも一番全国を飛び回り全国でブロウアーティストを生み出す最前線の現場で活躍しています。
そんなHBLの講習現場で活躍している太田さんへインタビューを行いました。
是非最後まで読んで下さい!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.自己紹介をお願いします
株式会社JULIA IVYの太田綾美です。
ブロウアーティストプロデュース事業部で主に講習業務をメインで担当しています。
出身は青森県です。
小さい頃から美容の仕事に就きたいと思い始めて、専門学校卒業後ずっと美容の仕事をするくらい美容のお仕事が好きです!
好きな事は美味しい物を作る・食べる・犬を愛でる事です。よろしくお願いします。
2.JULIA IVYに入社したきっかけは?
もともと『HBL』の名前は知っていたのですが、BWJ2023東京でどこのブースよりも目立ち、どこのブースよりもお客様がいて、そこにいるスタッフの皆さんが輝いていて。
カッコいいな、すごいな。 と憧れの気持ちが強くありました!
そんな中、転職活動を続ける中でたまたまJULIA IVYの求人を見つけて、あのカッコいいブースだ!と思いすぐ応募しました。笑
そして初めてHBLをした時、1時間でこんなに眉毛が変わるの?と感動し、そこからHBLの沼にはまっています。
3.普段はどんな仕事をしていますか?
ブロウアーティストプロデュース事業部は、基本的に講習の運営が主な業務です。
JULIA IVYのVISION『すべての人生に、一歩踏み出す勇気と感動の瞬間を提供します。』
HBLと関わってくれた受講者様、その先のお客様へ必ず『感動』を提供する事を常に業務をしています。
講習は東京だけではなく、地方でも開催しているので、他の部署の方に比べると出張も多いです。(出張中は地方のグルメを楽しんでいます!笑)
講習を運営する為の準備や、講習中、講習後も細かい作業が沢山ありますし、全国にHBL講師がいるので、講師の皆さんのマネジメント業務などチームの皆と毎日奮闘しています!
ただ講習を運営するだけではなく、より多くの受講者様がブロウアーティストとして活躍できるよう、講習内容のアップデートやそれに伴う準備物の作成だったり、オンラインで直接受講様とつながり、疑問点や不安点を解消する為の相談会も行っております。
また、上記以外の業務に加えてご来社される方へのHBL施術や、イベントでの施術やメイクのタッチアップを行う事も多いです!
3.JULIA IVYで働いていてやりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
受講者様と直接お会いする機会が多いので、講習の中での笑顔や、感動、講習を受けてブロウアーティストになる未来が見えた!というお声が、私の中での1番のやりがいです。
それ以外にも、イベントの開催中にブロウアーティスト様からお声をかけていただいたり、講習後InstagramのDMなどでありがとう!とメッセージをくださったり。
私たちはブロウアーティストを輩出し、ブロウアーティストの皆さんがさらに活躍できるようサポートを行うチームなので、ご受講いただいた方のリアルな声や、『眉毛をプロに整えてもらう文化を作る』という想い、そしてこの文化が少しずつ根付き、大きくなっている事にとても喜びを感じています!
もう一つは、JULIA IVYのVALUEにもあるんですが、『1人では見られない景色をチームで見に行こう。』これを体感できるPOP UPやイベントへの参加です。
私1人だったら絶対に体験する事ができないような事、出会うことのない多くの方々と出会うことができます。準備期間中は各メンバー業務は増えますが、やり切った時の達成感・実際にお会いした人の笑顔は、私にとってとてもやりがいを感じる瞬間です。
5.大変だと感じるときはどんな時ですか?
JULIA IVYの3MISSION
1.多様化する価値観に応えます。
2.ライフカルチャーをアップデートし続けます。
3.共に憧れの最先端であり続けます。
この3つのミッションのもと、私は常にスピード感を持ち、多くの課題に向き合っています。
そのため、タスクがパンパンになってしまうこともありますが「Whyを考え行動しよう」「成功するまで絶対にあきらめない」をモットーにチームで取り組んでいます!
なので頭は常にフル回転です。笑
そのおかげで「なぜそれが必要なのか?」「〇〇だからこうしたい」など
という”なぜ”を考え行動する力や判断力が自然と身に付けることができました。
あとは個人的に地方への出張が続くと体力的な衰えを感じます…泣
その時は大変!って思う事が多いですが、最終的にはやっぱ楽しいなって感じています!
6.仕事の息抜き方法を教えて下さい!
美味しいご飯を食べて美味しいお酒を飲む事が好きなので、開拓する旅に出る事が多いです!
美味しいごはんとお酒が日々の活力になっています。
また、自分のご機嫌を保つ為に美容サロンへ行ったりショッピングをしたりしています。
最大の癒しは、地元の青森に帰り海辺を散歩したり、家族団欒をすることです。
8.最後にこの記事を読んでいる方にメッセージをお願い致します
JULIA IVYは技術を教える・商材を売る会社ではなく、「プロに眉を整えてもらう文化を作る」・「ブロウアーティストを憧れの職業にする」会社です。
私はこの「想い」に共感し、一緒に作り上げていくメンバーになりたいと思い、毎日全力で走り続けています。
そんな「想い」に共感していただける方、共に成長していきたい方に仲間になっていただきたいです!
HBLはただの美容施術ではなく、1時間で人を感動させることのできる。自信を持たせてあげることができる施術です。
その感動を沢山の人に知っていただきたい。そしてHBLを施術しに毎月サロンに行く、という文化を作りたい!という想いで毎回の講習や講習以外の業務を行っています。
私たちのチームは施術をする機会も多いですが、美容未経験の方でも大丈夫です!
私も最初はできませんでした。でもこのHBLという施術に感動したからこそ、文化と職業を作りたいという想いが強くなり、現在では実際に講習でマイクを持ち受講者様の前でお話をする機会や、様々な現場で施術をさせていただいております。
ぜひこの「想い」に共感してくださる方、ご興味がある方と文化と職業を作って行きたいです!
一緒に働ける日を楽しみにしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー