コネクトでは、社員一人ひとりが安心して長く働ける環境づくりを大切にしています。
日々の仕事に集中できるのは、心地よい暮らしと、自分らしい働き方があってこそ。
その想いをカタチにする取り組みのひとつとして、2025年6月より「住宅手当制度」を導入しました!
月3万円の住宅手当で、暮らしにゆとりを
物価の上昇や都市部の家賃高騰など、生活への負担が年々大きくなる昨今。
特に20代の若い方々には切実な問題だと思います。
コネクトは“暮らしの安心”も働きやすさの一部だと考えています。日々の暮らしに不安があったなら、仕事のモチベーションもあがりませんもんね笑
そこで、一定の条件を満たす社員を対象に、毎月30,000円(課税対象)の住宅手当を支給することになりました!
東京23区内に住む一人暮らしの社員を中心に、生活の安定と通勤の快適さをサポートします。
実際にこの制度を活用している社員からは、
- 「生活に少し余裕が生まれて、将来のことも考えられるようになった」
- 「通勤が楽になって、より業務に集中ができる」
といった声が届いています。
特に地方出身者で東京で働きたいと考えている人にとっては、頼れる制度ですよね。
「使える制度」を、もっと身近に
住宅手当制度に限らず、コネクトでは働きやすさを支える福利厚生制度を幅広く整えています。ここではその一部をご紹介します。
- 確定拠出年金制度
毎月コネクトから一定金額を給与とは別に拠出。各自が選んだ運用商品を積立てることで、将来に備える資産形成サポート。 - スライド出社制度
8:00〜10:00の間で15分刻みに出社時間を選べる制度。役所への所用や時差出勤、いつもより少し早く仕事を切り上げ自分時間にあてる、なんてことが可能です。 - 時間単位有給制度
1時間単位で有給休暇を取得できる制度。これまでは半休を使用する場面も、みなさんの大事な有給も余すところなく使っていただけます。 - 各種特別休暇制度
「バースデー休暇」…自身の誕生日の前後1週間の間に特別休暇を1日取得できます。
「ボランティア休暇」…自発的に社会貢献活動を行う従業員に対して、年間最大3日間の活動時間を支援します。 - ビューティーデイ制度
女性従業員は月に一度、コネクトが運営しているオイルトリートメントサロン「yuyura」で施術が受けられる制度。※男性従業員に対してのヘルスケア制度も現在検討中
全てを書ききれませんが、他にも働きやすさを考えた制度がいろいろとあります!
制度は“あるだけ”ではなく、“使われて”こそ!
コネクトが大切にしているのは、制度は“あるだけ”だけでなく、それが本当に社員に"使われて"、日常の中で活きているかどうか。
住宅手当は条件こそありますが、該当者は全員申請しています。また、現状は条件に当てはまらなくとも、次回の賃貸更新のタイミングで引越しを考えている社員も多くいると聞きます。
その他にあげた制度も、みなさん日常的に活用してくれていますよ。(制度利用率8-9割超え!)
今後も導入した制度がどう運用されているかを見守りながら、改善とアップデートを続けています。
そしてこれからもコネクトは、ライフスタイルや価値観の変化に合わせて、社員の声を取り入れながら新しい制度の検討・整備を行なっていきます。
働きやすく満足度の高い職場を、ぜひ一緒につくっていきましょう!