SDGsと㈱イムラ②-森づくりは山はもちろんのこと、川や海を豊かにする。そして「社有林」のこと。
さて、㈱イムラのSDGsに関する取り組みについての二回目のお話です。今回は少し前回よりは壮大なテーマになります。近年、土砂崩れや洪水が多いと思いませんか?気候変動が原因で集中豪雨が頻発していることも原因ですが、その多すぎる雨の量を今まで通りに森や山が受け止められなくなってきたら…?もっともっとその被害は増えていくかもしれません。林野庁のHPによりますと、森林には洪水緩和・水資源貯留・水質浄化といった、「緑のダム」と呼ばれる機能があります。また土砂の流出や崩壊を防ぐ機能もあるとされています。これらを機能させる条件として、木が地中に根を深く張ることが必要です。そのためには、適切な時期に、より...