What we do
私たちネクストモードは、自宅でもワーケーション先でもセキュアに働けるように、場所に囚われない「クラウドであたらしい働き方を」お客様に提供するクラウド事業のクラウドインテグレーターです。
【ネクストモードについて】
NTT東日本とクラスメソッド社とのジョイントベンチャーとして2020年に設立されました。NTT東日本の安心安全なサポート体制と堅実なオペレーション。国内屈指の技術集団であるクラスメソッド社のエンジニア魂と技術力。ネクスモードは両社の長所が掛け合わさったハイブリッドな会社として、スタートアップから大手企業まで幅広いお客様を支援しています。
<事業内容>
・AWS導入コンサル、構築サービス
・AWS運用、保守代行サービス
・クラウド時代のセキュリティ環境構築サービス
・SaaS導入運用支援サービス
【私たちの強み】
■高い技術力
国内屈指の技術集団であるクラスメソッド社で経験を積んだエンジニアが、高い技術力でクラウドならではの柔軟なシステムを構築します。
■安心安全のサービス
柔軟な監視・運用で幅広いAWSサービスに対応。また、NTT東日本のサービスを活用した安心の運用体制を実現しています。
■自社で実践した運用ノウハウ
お客様にご提案するサービスは、すべて自社で活用。基本的な機能に留まらず、実際の運用で得たノウハウをセットでご提案。いちユーザーとして、リアリティのある声をお届けしています。
Why we do
▼Vision▼
クラウドであたらしい働き方を
【あたらしい働き方とは?】
リモートワークが当たり前になりつつあります。しかしそんな中でも、なかなか昭和の働き方から抜けられず、課題を抱えている会社は多いのではないでしょうか。
働き方の自由が奪われるとQOW(クオリティ・オブ・ワーク)と言われる労働の質に影響が出てしまいます。もし、もっと自由に働けたら。もし、場所や時間に囚われずに働けたら。きっと、目の前の仕事に集中でき、創造的で、これまでなかったような仕事が世の中にたくさん生まれてくるはずです。
もちろん、働き方を一気に変えていくことは難しいかもしれません。特に大企業がこれまで向かっていた方向を転換するには時間がかかります。しかし、到達すべきゴールの旗をすこし先の未来に立てれば、大きな艦隊もゆっくりと方向転換することができます。大企業の変化が社会に与える影響は大きい。そして、その第一歩がクラウドの導入であることは少なくありません。
ネクストモードでは、すべてのお客さまにクラウドを届けることで、あたらしい働き方を届けていきたい。そして、まだ見ぬ未来を想像する楽しさを、お客さまと一緒に体験していきたいと思っています。
How we do
▼Culture▼
「クラウドであたらしい働き方を」というビジョンを自ら実践すべく、社員全員がリモートワークで
業務を進めています。ワーケーションにも積極的です。(もちろん、強制ではありません!)
またクラウドの導入により、非効率的な業務を効率化し、「仕事のための仕事」を極小化。働く場所に囚われずに、本来取り組むべきクリエイティブな作業に時間を費やしています。
◉社長 里見のブログ「ワーケーションを1年間で136日間やってみた」
https://dev.classmethod.jp/articles/workation/
◉昭和→令和の働き方へ。私たちが変えたこと
・社員全員がリモートワークしやすい環境にする
・完全性よりスピードを重視する
・チャットやファイル共有を社外と可能にする
・印刷、押印、郵送のための出社をやめる
・勤怠や旅費のチェックは人力でやらない
・社内会議でのキレイな説明資料を不要にする:パワーポイント禁止
・稟議の回覧や決裁のフローを簡潔にする
・バックヤード業務の効率化
・顧客管理、課題管理でExcelを使わない
・ゼロトラストの環境で社員に自由に働いてもらう
求める人物像
1. オープンでいよう 信頼はそこから生まれる
2. テクノロジーの力を信じ、変化を起こそう
3. 全力で楽しもう 情熱とひらめきで世界をもっと面白く
4. フェアに挑もう 先んじて与え、不公平を変えていこう
5. 自ら率先して行動しよう それがリーダーシップ
6. 可能性を見抜き、敬意と感謝を語ろう
7. 何度でも立ち上がろう 失敗は成功へのプロトタイプ
8. 限られた資源で働き方の常識を超えよう
リモートで働くからこそ、離れていてもお互いを信頼できるカルチャーを大切にしています。