初めに・・・
クラヴィスの面接は長いです!人によりますが2日に渡って話したことも。
ただ、帰り際に「楽しかったです」って言っていただくことが多いのもお伝えしておきます。
気になる中身ですが…
学生の方へ・・・「ガクチカ」は聞いていません!
だっていくらでも話せるじゃないですか。それよりは、あなたの大切していることをお聞きしたいです。
あなたの自身の思いを聞かせてもらうために話しているので別に正解はありません。
友人のことや趣味のこと、ご家族のことでもあなたを作ってきたいろいろな大切なものの話を聞かせてください(面接NGな質問もそのあたりは気をつけています)
面接というと気を貼ってしまう方が多いと思いますが、あくまでも
「お互いのことを知る場所」なので、面接官自身も「見られている」自覚をもって取り組んでいます。
面接の質問のこと
事前にこんな質問するよ、と書いてしまうと準備してしまいその時の素直な思いを聞けない気がするので書きません。(期待してこのストーリーを読んでいたらいている方がいたらすみません!)
どこかの歌ではないですが、
「ありのままで」お話ししてください。面接で話した会社で働くことになるので、
着飾った回答ばかりだと入社してから疲れてしまいますし、そのギャップがお互いを不幸にすることもあります。
敬語とか気になるとは思いますが、面接には素直な気持で臨んでください。
私も皆さんからの質問にはできるかぎりお答えしています。
今まで受けた質問
Q. (要約)小規模な会社だから不便だったことはありますか?
A. あります。折角、お声掛けいただいたお仕事について手が足りずにお断りをしてしまった時です。
Q. 本当に未経験でも大丈夫ですか?
A. 大丈夫です。未経験で入社したメンバーが数年度、1人でお客様と話していたり後輩にプログラミングを教えている姿を見ると毎回感動しています。
Q. 仕事をしててよかったことはありますか?
A. あります。無ければ仕事が楽しいなんて言えません!人事出来ません!自分が採用した人が楽しそうにしている姿を見れることが人事の醍醐味です。エンジニアメンバーはお客様から直接ありがとうをもらえるのでそれは羨ましかったりします。
最後まで読んで頂いた方に1つだけ面接で聞く質問をご紹介します。
あなたは、ポジティブな方ですか?ネガティブな方ですか?
こちらも素直に答えてください。
何でそう思うのか、ということも合わせて質問させていただくので合わせて教えてください。
実はこの質問、エンジニアメンバーから出た質問です。
それでは、お話できることを楽しみにしております!