Discover companies you will love

  • 27、28卒エンジニア
  • NEW

27卒、28卒 IT業界って?先輩の働き方は?カジュアルに話そう!

27、28卒エンジニア
Internship
NEW

on 2025-09-03

13 views

0 requested to visit

27卒、28卒 IT業界って?先輩の働き方は?カジュアルに話そう!

Internship
Internship

宇都木 紫帆

『死ぬこと以外はかすり傷』 学生時代から自分のモットーとして掲げてきた言葉です。 中途半端なことをして後悔したくない…やらないで損するよりやって損しよう! 常にこの言葉で自分を鼓舞しながら、日々全力で取り組んでいます!

管理部岩崎

好きな言葉は「しかたない」 ネガティブな言葉に捉えられがちですが実は私が使うのはポジティブな言葉です。 「しかたない」、からどうしよう?何しよう? 立ち止まって時間を無駄にするよりは次の何かを探すほうがいい、そのためにおこってしまったことはしかたない、次失敗しないようにしよ!という気持ちで色んなことに臨むようにしています。

クラヴィス起業のレシピ

管理部岩崎's story

松尾 俊典

千葉県柏市出身。麗澤大学国際経済学部国際経営学科卒。服飾・貴金属を扱う会社に就職後、自分の適性と将来を考えIT業界に転職することを決意。制御系システム・パッケージ、3DCG系パッケージ、業務系システムの経験を積んだ後、クラヴィスを設立。現在は日々、経営者としての研鑽に励んでいます。 普通の会社にはしたくないため、会社の形としてこれまで通りではない『新しい』様々な取り組みを行っています。 最終形態は完全自律・自走組織となり永続すること。先は長い!

神谷 紫織

株式会社クラヴィス's members

『死ぬこと以外はかすり傷』 学生時代から自分のモットーとして掲げてきた言葉です。 中途半端なことをして後悔したくない…やらないで損するよりやって損しよう! 常にこの言葉で自分を鼓舞しながら、日々全力で取り組んでいます!

What we do

私たちは、「技術力と品質へのこだわり」を武器に、お客様のビジネス課題を解決する総合ITソリューション企業です。 現在は、マーケティングオートメーション事業を含むSC事業と、SI事業とを軸としています。 そんな私たちですが、目指すのは想像を超える「+1」の価値創造で世の中にポジティブスパイラルを生み出すこと。そして、世の中の「会社」のイメージを私たちから変えていくこと。多くの人にとって会社という働く場所が、自分に素晴らしい体験や出会いをくれる場所であって欲しい。その想いを胸にまっさらで固定観念に縛られない新しい会社づくりを進めています。 〜事業内容〜 ■SC/MA(システムコンサルティング・マーケティングオートメーション)事業 ・企業内に散在する様々なシステムから収集したデータを統合 ・データを活用したマーケティング施策の実施 ・上記を基にしたシステムコンサルティングと開発 ▶️プロジェクト例(https://clavis.bz/service/our_case):スマホアプリ / 学習塾向けシステム ■SI(システムインテグレーション)事業 ・業務系 / Web系システム開発 ・プロジェクトの企画からコンサルティングし、運用サポートまでワンストップに対応 ▶️プロジェクト例(https://clavis.bz/service/our_case):テレビ通販会社向け大規模システム / スマホアプリ / 学習塾向けシステム 〜今後の注力領域〜 コンサルティング力を強化することで、より上流工程のプロジェクトの案件比率を増やす、お客様の経営課題解決に直結するサービス構築に貢献したいと考えています。 また、MAの最前線で取り組んできた知見と技術を活かして、これまでやりとりをしていなかった業界のお客様とも接点を持ち、新規サービスの開発に注力しているフェーズです。  
直接話すことで伝わることがたくさんあります。テレワークと対面でのコミュニケーションをうまく使っていきましょう!
雑談って大事。会社イベントが多いので自然と共通の話題も増えていきます。
たった1社の考えかもしれませんが、IT業界と社会全体をより良くしていきたい!そんな会社づくりを目指します。
会社のロゴは鍵をイメージしています。クラヴィスはラテン語で鍵という意味。プロジェクトやお客様にとってのキーマンになるようなメンバーを育てています!

What we do

私たちは、「技術力と品質へのこだわり」を武器に、お客様のビジネス課題を解決する総合ITソリューション企業です。 現在は、マーケティングオートメーション事業を含むSC事業と、SI事業とを軸としています。 そんな私たちですが、目指すのは想像を超える「+1」の価値創造で世の中にポジティブスパイラルを生み出すこと。そして、世の中の「会社」のイメージを私たちから変えていくこと。多くの人にとって会社という働く場所が、自分に素晴らしい体験や出会いをくれる場所であって欲しい。その想いを胸にまっさらで固定観念に縛られない新しい会社づくりを進めています。 〜事業内容〜 ■SC/MA(システムコンサルティング・マーケティングオートメーション)事業 ・企業内に散在する様々なシステムから収集したデータを統合 ・データを活用したマーケティング施策の実施 ・上記を基にしたシステムコンサルティングと開発 ▶️プロジェクト例(https://clavis.bz/service/our_case):スマホアプリ / 学習塾向けシステム ■SI(システムインテグレーション)事業 ・業務系 / Web系システム開発 ・プロジェクトの企画からコンサルティングし、運用サポートまでワンストップに対応 ▶️プロジェクト例(https://clavis.bz/service/our_case):テレビ通販会社向け大規模システム / スマホアプリ / 学習塾向けシステム 〜今後の注力領域〜 コンサルティング力を強化することで、より上流工程のプロジェクトの案件比率を増やす、お客様の経営課題解決に直結するサービス構築に貢献したいと考えています。 また、MAの最前線で取り組んできた知見と技術を活かして、これまでやりとりをしていなかった業界のお客様とも接点を持ち、新規サービスの開発に注力しているフェーズです。  

Why we do

たった1社の考えかもしれませんが、IT業界と社会全体をより良くしていきたい!そんな会社づくりを目指します。

会社のロゴは鍵をイメージしています。クラヴィスはラテン語で鍵という意味。プロジェクトやお客様にとってのキーマンになるようなメンバーを育てています!

私たちは、IT業界と社会全体において問題意識を持っており、それらにアプローチする組織でありたいと思っています。 第一に特に現在のIT業界、特にSESやSIにおける分野で起こり得ることとして、 ・生産性を意識せず利益を優先し、品質や納期が後回しになっている場合がある ・作業をこなすだけで、顧客の期待を超える提案や成果が不足している というようなことがあると考えています。 技術の急速な進歩や複雑化するビジネス環境の中で、単なるシステム開発だけでは真の課題解決に至らないケースが増えています。 クラヴィスでは、求められていることだけでなく、お客様の期待を超える「+1」の価値を創造し、ビジネスにポジティブスパイラルを生み出すことに真っ直ぐに向き合っていきます。 次に、社会全体の「会社」に対するネガティブなイメージ。 みなさんは、「会社」と聞くとどんなことを思い浮かべますか? 新卒向けの会社説明会などで、学生に会社のイメージが何色かを質問すると、 多くの方が「グレー」と挙げることに衝撃を受け、何とか変えていきたいと思っています。 仕事を進める中でもちろん難しいことや大変なこともありますが、成長実感や達成感を得られ、人の役に立っているという喜びを感じられる場所が「会社」であって欲しい。 まだ、たった1社の考えかもしれませんが、そんな価値観を広げていくことで、世の中のあり方が変わっていくと信じています。

How we do

直接話すことで伝わることがたくさんあります。テレワークと対面でのコミュニケーションをうまく使っていきましょう!

雑談って大事。会社イベントが多いので自然と共通の話題も増えていきます。

■働き方とコミュニケーション ・週休3日制の試験導入:社員のライフステージの変化やワークライフバランスを重視し、新しい働き方にもチャレンジしています ・リモートワークとオフィスワークの併用:状況に応じて柔軟に働く場所を選択できます ・社員旅行:全員が参加!行先を全員で決定することで、チームワークを醸成しています ・フリーアドレス制:交流や相談がしやすい環境を作っています ■組織構造の革新 - Horaculcy(ホラクラシー) 従来のピラミッド型組織から脱却し、次世代型の組織モデルを模索しています。その一環として「ホラクラシー」の概念を取り入れ、「スリーマンセル制度」を導入もしていました。これは、3人1組のスモールチームで活動することで、メンバーの主体性を発揮させることを目的としています。 ■モノづくりへの取り組み ・上流工程から下流工程まで一貫した関与:プロジェクト全体を俯瞰し、総合的な品質管理を実現しています ・バグの少なさへのこだわり:高い技術力を活かし、バグの少ないソフトウェア開発を徹底しています ・納期厳守の徹底:これは当たり前のことになりますが、お客様との信頼関係を重視し、期限内に高品質の成果物を提供をしています。 ・プロジェクト全体を俯瞰する能力の育成:一貫した関与を通じて、社員がプロジェクト全体を見渡せる視点を育成しています ■自社サービス開発への取り組み 将来的な自社サービスの立ち上げを目指すべく、全体の技術力向上と、サービス化に向けた様々な研究開発をミッションに掲げています。 モノづくりがしたい!となった時には、個人やチームで自由にモノづくりに取り組むことができます。 新規戦略として若手のメンバーが中心になり自社サービスの開発に向けて調査を実施中! ■ヒトづくりへの取り組み ・新卒 若手向け研修:入社前研修、新入社員研修、フォローアップ研修 ・帰社日:月1回の全体で会議や研修などを実施 ・グループワーク:チームビルディングの促進 ・鍵塾(講師会):年1回/1人、若手社員向けの講義 ・半期に一度の面談の実施:目標の管理やビジョンとのベクトル合わせと、各個人に必要な指導を細かく丁寧に実施 ・書籍購入支援制度:社員の自己啓発を奨励し、知識の幅を広げることを支援 —--------------- ▶️メンバーや仕事について発信中です! ・メンバー紹介:https://recruit.clavis.bz/member ・インタビュー:https://recruit.clavis.bz/interview

As a new team member

前半:業界の説明とクラヴィスという会社のこと 後半:先輩と話そう!
0 recommendations

    Team Personality Types

    宇都木 紫帆さんの性格タイプは「マスター」
    宇都木 紫帆さんのアバター
    宇都木 紫帆SC事業部 新規開拓チーム リーダー
    管理部岩崎さんの性格タイプは「ライザー」
    管理部岩崎さんのアバター
    管理部岩崎Business (Finance, HR etc.)
    宇都木 紫帆さんの性格タイプは「マスター」
    宇都木 紫帆さんのアバター
    宇都木 紫帆SC事業部 新規開拓チーム リーダー
    管理部岩崎さんの性格タイプは「ライザー」
    管理部岩崎さんのアバター
    管理部岩崎Business (Finance, HR etc.)

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2005

    16 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区恵比寿西2-7-10 えびす第3ビル 3F