こんにちは!株式会社ベストコ 採用担当の大和田です。
今回は、入社2年目で今年から教室長になった平松さんに密着!教室長の働き方をご紹介します✨
目次
12:45 出社 – 1日の準備スタート
13:00 エリアミーティング(朝礼) – チームでの振り返りと目標設定
14:00 掃除 – 教室を整える時間
14:30 授業準備 – 生徒さんを迎えるための大切な時間
15:00 休憩 – 軽食&ちょっとおしゃべり
16:30 授業 – 生徒さんと笑顔で向き合う時間
18:50 モチベーショントーク – 教室全体で意識をそろえる
19:30 相談会 – お悩みのカウンセリング
21:40 スタッフさんから報告 – 一緒に考える時間
22:10 退勤 – スタッフさんと一緒に帰宅
ベストコとは?
地方を中心に個別指導塾「ベスト個別」を運営している会社です。
自社で学習アプリを開発し、「人×ICT」で教育格差をなくすことに本気でチャレンジしています!
子どもたち一人ひとりの多様性を受け止めながら、居心地のよい第三の居場所を各地に広げています。
12:45 出社 – 1日の準備スタート
13時の始業に向けて、ちょっと早めに出社する平松さん💼(ダブルピースありがとうございます✌️)
「まずはスケジュールとメールをチェック。今日は相談会(※入塾検討されている方向けのカウンセリング)があるので、必要書類の準備もしっかりしていきます!」
13:00 エリアミーティング(朝礼) – チームでの振り返りと目標設定
もはやお昼ですが…社内では「朝礼」ってみんな呼んでいます(笑)
エリア(6〜10教室のチーム)ごとに、毎日オンラインで集まって、曜日ごとのテーマで話し合います🗣️
「離れていても毎日出社時に顔を合わせるから、なんだか一緒に働いてる感じがして心強いんです。
他の教室の話を聞くと、自分の教室の改善のヒントにもなってありがたい時間です!」
14:00 掃除 – 教室を整える時間
この時間は、教室のすみずみまで丁寧なお掃除タイム。実は、ベストコには掃除の仕方、物の配置など「教室環境美化マニュアル」があります。丁寧な掃除で「安心して通える教室」をつくっています🧹
玄関まわりや外階段までぬかりなくチェック。掃除中には帰宅途中の小学生やご近所の方とすれ違うこともあるんだそう。
「あいさつしたり、ちょっと立ち話したりすることもあるんです(笑)地域とのちょっとしたふれあいも、大事にしています。」
14:30 授業準備 – 生徒さんを迎えるための大切な時間
授業に向けた事前チェックや準備をしっかりと行います。前日の授業内容や報告は、スタッフさんが授業中にiPadで送信してくれているので、PC上で一覧で確認できるんです💻
「授業進度に遅れが出ていないか、個別にフィードバックが必要な生徒さんはいないか…スタッフさんの様子も含めて、ひとつひとつ丁寧に確認していきます!」
15:00 休憩 – 軽食&ちょっとおしゃべり
基本的にこの時間は教室に一人なので、ちょっとひと息タイム☕
「軽食をとったり、他教室の教室長とZoomをつないでしゃべったりもしています!」
「最近どう?」なんてプライベートな雑談から、ちょっとした業務の相談までいろいろ。
リラックスしつつ情報交換もできて、いい切り替え時間になっているそうです。(なんだか楽しそう✨)
16:30 授業 – 生徒さんと笑顔で向き合う時間
小学生の生徒さんたちが元気よく来塾!続いて、中学生も17:00頃からぞくぞくと教室にやってきます。
教室長やスタッフさんはいつも入口でお出迎え。「Welcome & See you」と呼ばれるこの取り組みは、社員みんなで大切にしている習慣です。笑顔で迎えるところから、授業スタート☺️
「まずは明るいあいさつと楽しいコミュニケーションを大事にしています!」
18:50 モチベーショントーク – 教室全体で意識をそろえる
夕方の授業が始まる前に、教室全体に向けて伝達事項をお話しします。トーク後は、教室内を巡回して、生徒さんやスタッフさんの様子をチェック。授業がスムーズに進むよう、細かくサポートしていきます。
「その日やることの共有だけではなく、生徒さんへの労いの言葉やちょっとした雑談も欠かせません!」
19:30 相談会 – お悩みのカウンセリング
入塾をご検討されている生徒さんや保護者様との個別相談会も随時実施しています。
学習状況やご家庭での悩みを丁寧にヒアリングしながら、ベスト個別のサービス内容をご案内。一人ひとりに合わせた学習プランを提案し、不安を安心へと変えていきます。
「悩んでいる表情が、少しずつほっとした顔に変わっていく瞬間があるんです。そのときに、“この仕事をやっていてよかったな”って、心から思います。」
21:40 スタッフさんから報告 – 一緒に考える時間
授業報告は基本iPadで共有されますが、特に気になる生徒さんのことは口頭で共有してもらうことも。スタッフさんの不安や悩みに耳を傾け、一緒に解決策を考えていきます。
「スタッフさんの感じた違和感って、実はすごく大事なんです。だから、どんなに小さなことでも共有してもらえる関係でありたいですね!」
22:10 退勤 – スタッフさんと一緒に帰宅
ベストコでは残業は基本ナシ。勤務時間内に業務を終わらせることが推奨されていて、実際、業務効率化が進んでいるからこそ、それができるんです。帰りは、スタッフさんと電車で雑談を楽しんでいるそう💼
「夜も遅い仕事だからこそ、オンオフの切り替えは大事にしてます。定時で帰れるから、気持ちもスッキリして、“また明日もがんばろう!”って自然と思えています。」
お疲れさまでした!ゆっくり休んでくださいね!(帰り際にもピースありがとうございます✌️笑)
いかがでしたでしょうか?
ベストコの教室長がどんな想いで働いているのか、少しでも伝わっていればうれしいです!
もっと詳しく知りたい方は、ぜひ「話を聞きたい」ボタンを押してください~!🌞
▼平松さんがベストコに来た理由もYoutubeにて公開中!