注目のストーリー
All posts
現地団体のアドバイザリーを経験!興味があるなら興味で終わらせず、学生のうちに挑戦【アクセルアフリカ インターン記 vol.2】
アクセルアフリカはケニアを拠点に日系企業のアフリカ進出サポートや現地での事業開発のご支援をしています。弊社では現在、ケニア現地で私たちと一緒に働いてくれるインターンを募集しています!今回もケニアでインターンとして活動してくれたかなさんにインターン記を執筆いただきました。1.自己紹介はじめまして!アクセルアフリカで11月から12月まで約2ヶ月間インターンをしていました、川口華奈です。私は香港で生まれ、香港、アメリカ、日本、ドイツ、オランダで育ちました。今年9月に早稲田大学を卒業し、来年4月から民間企業に入社予定です。高校1年生の夏、私は1ヶ月間タンザニアでボランティア活動に参加し、マサイの...
ケニアで社会課題に取り組む!国際協力とビジネスのアプローチの違いを学ぶ!【アクセルアフリカ インターン記 vol.1 】
アクセルアフリカはケニアを拠点に日系企業のアフリカ進出サポートや現地での事業開発のご支援をしています。弊社では現在、ケニア現地で私たちと一緒に働いてくれるインターンを募集しています!今回は初の試みでケニアでインターンとして活動してくれたこころさんにインターン記を執筆いただきました。1.自己紹介はじめまして!アクセルアフリカで10月から12月までインターンをしていました古川こころと申します。現在は大学を1年間休学して、海外インターンに参加しています。大学では、社会学や平和構築を学んでいます。過去には、フィリピンでフェアトレード事業を進めているNPOでインターンをしていました。また、現在は、...
多様性と包括性を育む!アフリカと日本を繋ぎ、グローバルな組織を作る!【社員インタビュー】
株式会社アクセルアフリカは、「アフリカと日本を繋ぎ社会課題型ビジネスを共創する」をビジョンに、アフリカにおける事業開発サポートや研修プログラム、コミュニティハウス事業を展開しています。今回はアクセルアフリカで人事マネージャーして働くミリアム氏に同社に参画した理由と熱意を聞きました!日本に興味を持ったきっかけは何ですか?私はミリアム・レレイと申します。現在、アクセルアフリカで人事マネージャーを務めています。私が日本に興味を持ったのは、特にアフリカ諸国と日本とのパートナーシップを通じて、アフリカの課題を解決するための活気に満ちた先進的なアプローチに惹かれたからです。アクセルアフリカは、この2...
幼少期からの夢を叶える!新卒でアフリカに飛び込んだ理由と熱意!【社員インタビュー】
株式会社アクセルアフリカは、「アフリカと日本を繋ぎ社会課題型ビジネスを共創する」をビジョンに、アフリカにおける事業開発サポートや研修プログラム、コミュニティハウス事業を展開しています。今回はアクセルアフリカでエグゼクティブアシスタントして働く髙塚氏に同社に参画した理由と熱意を聞きましたアフリカ・ケニアに興味を持ったきっかけは何ですか?アフリカは小学生の頃にテレビで見た、「南スーダン・ソマリアの難民特集」番組がきっかけで興味を持ちました。幼かった私は発展途上国というと貧しくて可哀想というようなイメージを持っていました。しかし、テレビに映っていた方々は紛争中の母国から逃亡し、家族と離れ離れに...
アフリカで日本企業と社会課題解決型ビジネスの共創を目指す!【CEOインタビュー】
株式会社アクセルアフリカは、「アフリカと日本を繋ぎ社会課題型ビジネスを共創する」をビジョンに、アフリカにおける事業開発サポートや研修プログラム、コミュニティハウス事業を展開しています。今回は設立代表である横山氏に、会社設立の経由やこれまでの取り組み、そしてこれから目指す未来について創業ストーリーを聞きました。なぜアクセルアフリカを設立したのですか?私自身はJICA海外協力隊としてケニアに赴任してから、アフリカで活動歴が12年目になりました。最近では、経済の急速な発展やスタートアップの台頭などのポジティブな面も注目されつつあります。一方で、アフリカ現地で活動していると、所得格差の問題や基礎...