注目のストーリー
All posts
株式会社Jocy
almost 2 years ago
美容室業界の課題は、3ヶ月に1回のカット・カラーの収益では限界を迎えていることである
社長である鈴木みずほのブログです。年4.4回。年29,846円。日本女性の年間平均美容室利用回数と、平均年間顧客単価の数値である。3ヶ月に1回しか美容室に通っていないのだ。 理美容市場の市場規模は、約2兆円でずっと横ばい。15歳〜65歳の過去1年間の美容室利用割合は86%と、一定層通わない人がいるので、ここを改善するのは難しい。伸びしろ少なめ。年間利用回数も平均4.4回をきれいに横ばいが続いてる。ブレイクダウンすると頻度高く通ってい人もいるが、日本の平均を取ると、すでに「3ヶ月に1回、美容室に行く」というライフスタイルは出来上がっているのである。 一方で美容室の数はコンビニの約5倍。全国...
株式会社Jocy
about 2 years ago
共同代表の鈴木みずほが「WWD JAPAN NEXT LEADERS 2021」未来のビューティー業界を担う“ネクストリーダー”に選出されました
はじめまして、株式会社Jocyの共同創業者代表の石黒です。日本初、美容室どこでも通い放題サブスクサービスMEZONを運営しています。https://mezon.jocy.jp/この度は共同代表の鈴木がWWD JAPAN NEXT LEADERS 2021の未来のビューティー業界を担うネクストリーダーに選ばれました。 ※写真で見ると強面ですが鈴木は写真が苦手なので、この様な固い表情になっていると思われます。。WWD JAPAN NEXT LEADERS 2021について「WWDジャパン」が2017年に創刊2000号企画として立ち上げた、未来のファッション業界をけん引するであろう“ネクストリ...
株式会社Jocy
about 2 years ago
美容室どこでも通い放題サブスクMEZONのサービス事業拡大につき採用強化します(エンジニア、マーケ、デザイナー、セールスなど)
はじめまして、株式会社Jocyの共同創業者代表の石黒です。日本初、美容室どこでも通い放題サブスクサービスMEZONを運営しています。美容室どこでも通い放題MEZONは3年目を迎えます美容室どこでも通い放題MEZONは、2018年3月29日にリリースし、今年の3月29日で3年目を迎えます。MEZONは共同代表の鈴木の原体験から生まれました。大事な打ち合わせやプレゼンの前には必ず美容室でセットをすると、髪がキマっているときのほうがプレゼンや商談の成功率が高く、この体験をした時、「キレイにキマった髪は、自信を纏わせてくれる」「髪には人生を変える力がある」と感じ、この経験から美容室を毎日でも通え...
株式会社Jocy
almost 3 years ago
”ただ開発する”じゃない。新メンバーKAZUKIがサービスに込める思いとは
「技術どうこうより、サービスを良くしたい」そんな思いが強いという、Jocyのエンジニア、KAZUKI。IT技術やプログラミング力に注視する技術開発者のイメージとは、真逆をいくKAZUKIの働き方は、Jocyの現場でさっそく活かされている。KAZUKIがコロナ禍で大変な時期にもかかわらず、新しい職場へ飛び込んだ理由を伺った。開発も運営も一体。そのすべてに携わりたいさまざまな企業で経験を積み、「開発する楽しみ」を強く感じてきたKAZUKI。彼がJocyを選んだ理由の一つとして、サービスに”自分の思いを入れることができる”という点だと話す。 「もともと、開発だけでなく運営も視野に入れた仕事をし...