1
/
5

What we do

提携美容室も続々と増えています
日本サブスクリプションビジネス大賞2019準グランプリ
【採用ページ】 https://jocy-recruit.jp/ 【会社紹介資料】 https://speakerdeck.com/jocy/mezonhui-she-cai-yong-zi-liao 月定額で全国900以上の美容室のシャンプー・ブロー ・ヘアケアがどこでも通い放題となるサービスです。 MEZONはリリースから3年目を迎え、現在では約40,000人の方がご利用いただいています。 昨年2019年の日本サブスクリプションビジネス大賞では、数あるサブスクサービスの中でビジネスモデルが評価され準グランプリを受賞しました。 ■メディア掲載実績(一部抜粋) 100以上のTV番組、ビジネス誌、女性誌に掲載頂いております。 ・WWD JAPAN 2021リーダーに代表鈴木が選定されました。 美容室の新たな通い方を提供 ヘア業界の課題解決を目指す「メゾン」の鈴木代表【ネクストリーダー2021】 https://www.wwdjapan.com/articles/1204383 ・「WWD JAPAN」 美容室の定額制は浸透するのか 「メゾン」代表にその狙いを聞く https://www.wwdjapan.com/articles/568302 ・「WWD JAPAN」 仕事が絶えないあの人の、“こうしてきたから、こうなった” 美容室のサブスク展開の鈴木みずほジョシー代表編 https://www.wwdjapan.com/articles/1033672 ・「DIAMOND online」 定額でシャンプー・ブロー通い放題!美容院業界にもサブスクの波 https://diamond.jp/articles/-/223979 ・テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」 使い放題"サブスク"大賞発表 https://www.tv-tokyo.co.jp/news/you/2019/12/09/008019.html ・「NikkeiLUXE」 「美容室をもっとコンビニ感覚で」 株式会社Jocy 代表取締役社長 鈴木みずほの起こす革命。 https://luxe.nikkeibp.co.jp/atcl/another-story/Cosmetics/121600009/?n_cid=nbpnlx_fbbn&fbclid=IwAR0Nm65NIvWzE9CHOxGthg5aA-ZjgWCawDrYxd07mjUVz0Y06X-A_-hDXho ・「日本経済新聞」 サブスク戦国時代、デジタルから「モノ」「コト」へ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48126460S9A800C1TJ2000/ ・「BUSINESS INSIDER JAPAN」 1カ月1万6000円でシャンプー&ブローし放題。髪切らないサブスクサービスで美容師も支援 https://www.businessinsider.jp/post-193209 ・「ガイアの夜明け」 壮快!ヘアサロン逆転物語 https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber4/preview_20190709.html

Why we do

一人でも多くの人に、髪がキマることで、人生が彩る体験を提供したいと考えています。
私たちは、定額サービスを提供している会社でも、美容サービスの会社でもありません。 私たちは、「Life Style Create Company」です。 新しい生き方を創ることで、一人でも多くの人の人生を彩る。 そして新しい生き方を創ることで、産業を創る。 そんな価値を提供する会社を目指しています。 その第一弾が美容室定額サービス「MEZON」です。 「MEZON」は髪がキマることで、自信を提供したいという想いから、美容室をカフェ感覚で毎日通う、新しいライフスタイルを創っています。 美容室業界の市場規模は長年2兆円ままで 美容室の利用率は85%と頭打ちになり、年間利用回数4.4回と年々減少傾向のなか 美容室の数は年々右肩上がりに増え続け、現在では全国に25万店舗。コンビニの約5倍です。 需要は一定の中、顧客の奪い合いが加速している美容室業界に、カット・カラー以外の新しい収益基盤を創ることで、美容室業界をリデザインし業界全体の新たな市場を創っています。

How we do

ボードメンバーは2名。代表鈴木の元上司が、COO石黒。元上司繋がりで、ボートメンバーの強固な信頼関係も強み。
■どんな会社か? 「必ず三方よし」 自分たちだけが幸せな会社なんていらない。私たちがビジネスの基本として最も大事にしていることが「三方よし」の考えです。ユーザー・パートナー・私たち、関わるすべての人が利益を得られ、幸せにすることを徹底的に貫きます。 そして、関わる人すべての人にリスペクトと感謝を忘れないことを大切にしています。 「全員経営」 会社のKPI・財務状況・事業計画はすべてオープンにしています。社歴・職種問わず、会社の経営状況を見て、「自分が今何をすべきか」「自分の仕事が経営にどの程度インパクトを与えているのか」を意識することで、全員経営を目指しています。 ■Jocyでの働き方 東京渋谷に本社があります。 フレックス制(コアタイム:12:00-16:00)なので、自分の働きたい時間に働けます。 リモートワークも歓迎です!