はじめまして!
IE事業部QAチームの齊藤と申します。
私がコムデに入社したのは暑い夏が始まる6月でした。
そして気が付けば、あっという間に秋。
入社4ヶ月が経過し、時の流れの速さに驚いています。
そんな私、前職は接客業に10年以上携わっていました。
新卒で入社した会社だったので、初めての転職活動でコムデと出会いました。
何故、10年以上働いてきた会社から転職しようと思ったのか?
何故、「異業種・未経験」の仕事を選んだのか?
――この記事では、そのきっかけをお話ししたいと思います。
私と同じように未経験・異業種での転職に興味がある方に、コムデの良さを少しでもお伝えできれば嬉しいです。
転職を考えたきっかけ
私には4歳になる娘がいます。
前職では土日祝関係ないシフト制の働き方でした。平日が休みで土日は仕事、という生活をしていたため家族との休日の過ごし方に制限がありました。
「娘と過ごす時間をもっと作りたい」「家族と色々な経験を共にしたい」という気持ちが年々強くなり、人生初めての転職活動を思い切って始めることにしました。
コムデとの“出会い”
転職活動のポイントは大きく2つ。「家族と休日が合わせられる働き方」と「今までとは違った業務に挑戦できること」です。
10年以上「接客業一筋」で働いてきた自分が、異業種でどこまで成長できるのか
――それを試したい気持ちがありました。
最初にコムデと出会ったきっかけは、実はマーケティングセールス採用の面接でした。
社長面接だったのですが、面接を通して未経験かつ子育て中という環境の中で、子供が小さいうちは未経験でマーケティングセールスの働き方は難しいのでは、とアドバイスをいただきました。
私自身は接客の経験から人と話すことを得意としていた為、マーケティングセールスもチャレンジできると考えていました。
でも子育てとの両立を考えるとどうしても時間に制限ができてしまうため、「確かに今の私には難しいかも...。」と納得して今は諦めようと思った矢先、社長から「でもQAの仕事なら時間の調整が効きやすいから、興味あったらどうかな?!」とお声かけをいただきました。
正直、ITのことを全くわかっていない私には「QAとは何だろう。」と頭に?マークが浮かびましたが、業務内容を話してくださり、私にもできるかも!と思い、「やってみたいです!」と自然と言葉にしていました。
QAってどんな仕事?
QAとは
Quality Assurance(品質保証)の略で、製品やサービスの品質を保証する為にテストを行う仕事です。コムデでは主にWEBサイトやアプリ制作を行っており、
・その製品が正しく機能しているか?
・デザインと相違はないか?
・イレギュラーな動きをした時に不具合が発生しないか?
といった点を繰り返し確認・テストをしています。
私たちQAが、ユーザー視点で品質をチェックすることを常に意識しテストを行うことで、お客様に満足いただける製品を届けることに繋がっています。
入社後の気づき
入社するまでは、人とのコミュニケーションは少ないのかな?と思っていましたが、実際は真逆でした。
他チームとのコミュニケーションを、どれだけ「円滑に」「緻密に」できるかで、仕事の効率と質が上がることがわかってきました。
これからの目標
現状
未経験で入社した私はまだまだQAの仕事に不慣れで、今は指示を受けて仕事をしています。他チームとのやり取りも、表立って行えていないのが現状です。
目先の目標
①1人で案件に携わる!
今は案件に対してチームで取り組んでいます。これからたくさんの経験を積んでいき、今後は1人で案件に入れるようになりたいと思っています。
②効率良く質の高い品質保証を行うことで、お客様満足度を高める!
自分の意見を明確に持ち発信することで、周りとのコミュニケーションを円滑に行っていきたいです。
また、ITやQAの勉強も必須となってきます。コムデには様々な本が置いてあり自学できる制度もあるので、知識を増やし、QAの資格取得に繋げていきたいと思っています。
将来の目標
子育てが落ち着いた頃には、初めに興味を持ったマーケティングセールスの仕事等、他のチームの仕事にも目を向けられたらいいなと思っています。
コムデには別チームの仕事に興味を持った時に、部署移動のチャンスもあります。
自分の可能性を広げられる今の環境で、様々なことに挑戦していきたいです。
◎読んでくれた方へ
私のように、未経験・異業種への転職に興味がある方もいるのではないでしょうか?
また、子育て中で時間に制限がある方もいるのではないでしょうか?
コムデはそんな悩みのある方でもチャレンジでき、わからないことはすぐに聞ける環境を整えてくれます!
同じようなお悩みを抱えている方がいましたら、是非コムデで一緒に働きませんか?