1
/
5

新入社員インタビュー:「人生は一度きり」の言葉に背中を押されて。医療アパレルベンチャーの新規営業に挑戦したワケとは?【後編】

大学時代のヨーロッパ留学経験から芽生えた、「日本の物の良さを世界に発信したい」という想いから、新卒で大手老舗繊維メーカーに営業担当として入社した大原さん。

憧れの海外事業部への配属を目標に頑張っていたが、自らの力で「海外発信」の夢を叶えることにも興味を持つようになり、徐々に「会社のビジョン」と「自身のビジョン」、両方を目指せる環境を求めるようになったそうです。

自分の将来や成長を考え、新卒で入社して6年目の2024年3月に、業界や規模、営業スタイルも異なるクラシコへ思い切って転職を決意。入社から3ヶ月が経ち、今では法人事業で新たな挑戦となる「歯科医院開拓」を担当する大原さんに、これまでの道のりから入社の決め手、営業活動の難しさと特徴や今後の目標などについて語ってもらいました。

前編では、大原さんが転職を決意しクラシコと出会うまでのストーリーを中心にお届けしました。後編は、いよいよクラシコ入社後の体験に迫ります。

クラシコ商品だからこそ描けるビジョン、それを支える営業と商品部の「信頼」

──クラシコへの入社後は自身にとっても初めての「新規開拓営業」に挑戦していますが、難しさを感じることや、意識していることはありますか?

前職での既存営業は企業としてのネームや、売り上げ・顧客が少なくとも「1」がある状態からのスタートでしたが、新規開拓はやっぱりアポを取るのが大変ですね。「今のユニフォームはまだ使えるから...」と思っている先生方に、いかに「必要」「欲しい!」と思っていただくかが難しいと感じてます。
そのために、「クラシコの商品があることによって、こんな素敵な未来が待ってますよ」と、商品の説明をする前に、その商品を使うことによってどんな素晴らしい未来が待っているかのビジョンを伝えることを意識してます。このビジョンに共感していただくことが、営業の仕事だと思っています。

商品自体の特徴は未来の先にあって、ビジョンに「おっ!」と思ってくれたお客様に、それを実現するためのモノとして商品の説明をします。でも私が説明するというより、もうクラシコの商品がいいんですよ(笑)。比較検討したお客様からも、「皆んなで試着して皆んなで決めましたけど、やっぱり全然おしゃれだし良かったです!」とお声をいただいたり、やっぱり良いと思って購入してくださっている感覚はありますね。


──入社して3ヶ月が経って、クラシコの営業や組織に対して「クラシコならでは」と感じることはありますか?

営業と、モノづくりをしてる側の距離が近いと感じてます。先日も営業が現場から聞いてきた声をデザイナーに伝える時間を作ってもらって、MD(商品部)の方々がよくヒアリングしてくれる環境は良いなって思いますね。MDの方々から「こういう商品考えてるんだけどどう?」って突然聞かれたり、逆に「こういう商品があったら良いんじゃない?」みたいな意見も言える環境だと思ってます。入社して3ヶ月でまだ何も分かってないはずなのに、「どう?」って聞いてくれるのは、信頼されてる感じもして、嬉しい気持ちもありましたね。

あとクラシコは中途入社メンバーの多い会社なので、色々な角度から物事を見てる感じがします。アパレル出身の人もいれば、システムの営業をしていた人、実際システム作ってる人、コンサル系の仕事をしてた人もいるので、角度を変えて物事を見ることができ、「こういう見方があるんだ!」と日々勉強になってます。
前職のように新卒から入社してる人が多いと、その会社の色に染まってしまい、一定以上のアイディアが出なかったり限界があると思ってます。でもクラシコのように中途の人が集まっている会社は、様々な色が足されてる感覚があります。
なので、「これがやりたい」「こうやってみたらどうですか?」と言ったことに対して、その根拠や明確な目的を持っていれば、「なら、こうしてみたら?」のアドバイスをくれる人が多くいると思います。

夢はデッカく!目指せ:全国開拓

──プライベート含め、今後やってみたいことや楽しみにしてること、目標を教えてください。

プライベートでは、副業に挑戦したい!
仕事だと、まだ自分が慣れるのに精一杯で地面に立ってない感覚がありますが、自分が歯科の先生方と関係性を構築していき、そこからどんどんご紹介してもらえるといったような、広がりを作っていくことが楽しみですね。
これまで自分がやってきた既存営業は、既にお客様との関係が構築されている中で、よりその関係を良くする、「1」がある状態から「100」にすることだったので、「私がやった」という感覚があまり無く、ちょっと満たされてない自分がありました。「0」から「1」を作り出すことでより大きな達成感が得られると思うので、ワクワク感があります。

目標は、一軒でも多くの歯科医院にクラシコの商品を使っていただきたいとずっと思っているので、すごく大きなことを言うと、全国にある歯科医院68,000軒全てでクラシコを使っていただきたいです!クラシコの店舗がある地域では、お客様がお店に見にきてくださってますが、まだ店舗が無い地域の方々にも使って欲しいな、という気持ちがあります。
どうせやるなら夢はデッカくでしょ!!(笑)

──最後に、どうしても気になったので...趣味は「人間観察」?

人間観察が大好きで、カフェとかに行くと隣の人の話が気になりすぎて!自分を熱く語っているような、面白い話をしている人を見つけたらもう、手が止まっちゃいますもん(笑)。マッチングアプリで出会っただろう男女がぎこちない会話をしていて、「あぁ、今このフェーズにいるんだろうな」って妄想したり、「めっちゃ女の人、帰りたがってるやん」みたいな。自分の中で図鑑みたいのを作ってて、「このタイプの人ね、この人は100ページ中の38ページくらいかな?」なんてことを勝手な独断と偏見で頭の中で展開させて楽しんでます(笑)。

──日頃から営業に活かせる観察力や仮説思考を鍛えているようですね。

意識してやっているわけではないですが、まぁはい、そんなことをやっております(笑)。

クラシコ株式会社では一緒に働く仲間を募集しています!


パタンナー
テーラード技術を用いた最高級の医療アパレルブランド、メンズパタンナーを募集
クラシコは2008年に創業。「世界中の医療現場に、人間的で、感性的で、直感的な革新を生む」というミッションのもと、白衣やナース服などの医療従事者向けプロダクトの企画・販売を行なっています。 【プロダクトについて】 ・テーラード技術を採用し、着る人の気持ちを高揚させるスタイリッシュな白衣 着心地の良さやデザイン性が評判を生み、約10万人のドクターに着用いただいています。2010年にはインテリア、ファッション、プロダクツ、グラフィックなどさまざまな分野の優秀者を表彰する米国のデザイン賞「IDA賞」のメディカル部門で最優秀賞を受賞するなど、国際的な評価も高いプロダクトです。 ・「gelato pique(ジェラート ピケ)」とのコラボレーションによるナース服ブランド 「クラシコのナースウェアを着ると、仕事のモチベーションが高まる」など、6,000人以上のナースから高い支持を集めています。 ・発明から200年同じ形をしてきた聴診器をゼロから再構築したブランド「U scope」 複数の世界的デザイン賞を受賞し、世界中から注目が集まっています。 【世界中の医療現場を豊かにする】 私たちの挑戦はテーラード白衣から始まりました。今では国内のみならず海外向けのECサイトも展開し、世界30ヶ国の医療従事者に当社のプロダクトを愛用いただいています。 クラシコのプロダクトを着用することで、世界中の医療従事者が働く意欲が高まり、医療現場に新たな価値をもたらす。そんな未来の実現に向け、メディカルアパレル領域におけるNo.1のポジションを目指します。 ▼プロダクトサイト https://www.clasic.jp/ ▼ユーザーインタビューサイト https://www.clasic.jp/stories/ ▼2020年3月に5.5億の資金調達を実施 https://classico.co.jp/2020/03/03/teikei3/
クラシコ株式会社


アパレルデザイナー・商品企画
六本木の高級医療アパレルブランドのメンズデザイン・商品企画をお任せ!
クラシコは2008年に創業。「世界中の医療現場に、人間的で、感性的で、直感的な革新を生む」というミッションのもと、白衣やナース服などの医療従事者向けプロダクトの企画・販売を行なっています。 【プロダクトについて】 ・テーラード技術を採用し、着る人の気持ちを高揚させるスタイリッシュな白衣 着心地の良さやデザイン性が評判を生み、約10万人のドクターに着用いただいています。2010年にはインテリア、ファッション、プロダクツ、グラフィックなどさまざまな分野の優秀者を表彰する米国のデザイン賞「IDA賞」のメディカル部門で最優秀賞を受賞するなど、国際的な評価も高いプロダクトです。 ・「gelato pique(ジェラート ピケ)」とのコラボレーションによるナース服ブランド 「クラシコのナースウェアを着ると、仕事のモチベーションが高まる」など、6,000人以上のナースから高い支持を集めています。 ・発明から200年同じ形をしてきた聴診器をゼロから再構築したブランド「U scope」 複数の世界的デザイン賞を受賞し、世界中から注目が集まっています。 【世界中の医療現場を豊かにする】 私たちの挑戦はテーラード白衣から始まりました。今では国内のみならず海外向けのECサイトも展開し、世界30ヶ国の医療従事者に当社のプロダクトを愛用いただいています。 クラシコのプロダクトを着用することで、世界中の医療従事者が働く意欲が高まり、医療現場に新たな価値をもたらす。そんな未来の実現に向け、メディカルアパレル領域におけるNo.1のポジションを目指します。 ▼プロダクトサイト https://www.clasic.jp/ ▼ユーザーインタビューサイト https://www.clasic.jp/stories/ ▼2020年3月に5.5億の資金調達を実施 https://classico.co.jp/2020/03/03/teikei3/
クラシコ株式会社


クラシコ株式会社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from クラシコ株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?