1
/
5

採用現場から

2024年Cinarraオフサイト秋!

こんにちは。Cinarra人事の相澤です。先月、10月25日(金)に、半年に一度のオフサイトを行いました!今回はサバゲーとアメリカンバルでの親睦会です🥩各々午前中で仕事を終わらせ、14:30までにお台場に集まり、いざ会場へ!ハロウィン間近だったので、あっちこっちにハロウィンの飾り付けがしてありました♪戦略とチーム力が試されるアクティビティということで、サバゲーを初めて実施してみましたが、予想以上に盛り上がりました!3時間コースでしたが、後日実施したアンケートではさらに3時間やりたかったというコメントも上がるほど😳事前に赤・青・黄の3チームに分け、進行はお店の方にお任せしました。安全につい...

ポストCookie時代を戦い抜く現場の司令塔:ヘッドオブセールスインタビュー

こんにちは、Cinarra人事の相澤です。今回は、ヘッドオブセールス岡本にインタビューしました!【Profile】■お名前 岡本雅史(おかもと まさし)■出身地 茨城■役職 ヘッドオブセールス■入社日 2018年7月1日■経歴 株式会社オプト→ソフトバンク株式会社(出向)→株式会社楽天→Cinarra■座右の銘 他人と過去は変えられないが自分と未来は変えられる■趣味 登山、キャンプ、スポーツ(特に野球)ーーー野球というより横浜DeNAベイスターズの応援ですよね!そういえば、筒香選手が復帰しましたね。Facebookのアイコンを筒香選手にしている人は岡本さんしか日本にいないと思っています。...

人事から見たCinarraをクローズアップ!

Cinarraってどんな会社?同じ業界にいれば、一度は耳にしたことはあるだろうCinarraですが、メンバーが30名ほどと少なく、日本法人が設立して6年ちょっと。実際働いたらどんな会社かという情報はあまり耳にすることはないと思います。転職するにあたって、どんな会社かは最も気になるところですよね。過去ブラックな環境で働いていた私はここを一番気にしておりましたとも!そこで、人事視点で見たCinarraをこの場を使って説明できればと思います。Cinarra=自由と自律働いていて思うのが、とても自由であるということです。上記を掲げているだけあり、メンバーは伸び伸びと働いているように思います。例え...