1
/
5

What we do

モバイルにおける広告活用が多くのお客様にとって急務の課題です
シナラで一緒にデジタルマーケティングのプロフェッショナルになりませんか?
■ソフトバンクと米国創業Cinara USとのジョイントベンチャー Cinarra System Japan(以下、Cinarra JP)は、2015年に米国カリフォルニア州に本社を持つCinarra inc(以下、Cinarra US)と、当時ソフトバンクモバイルのジョイントベンチャーとして設立された、外資系デジタルマーケティングカンパニーです。 (2020年Cinarra USはソフトバンクに全株式を譲渡、現在はソフトバンク子会社です) ■携帯キャリアデータと位置情報を活用した、マーケティングプラットフォームを提供 広告主がこれまで解決できなかった消費者の"生活パターン"に基づいた、 広告配信・分析を可能とするマーケティングプラットフォームを提供しています。 具体的には4つのソリューションを提供しています。 <動画解説> https://liiga.me/companies/4294 (1)Real People キャリアデータ(デモグラ・オフライン行動データ)を切り口にしたターゲティング広告です。 例えば、居酒屋によく行く女性20代にカクテルの広告を打ち出したいとします。 狙ったユーザーに該当の広告を配信でき、より確度の高いプロモーションが可能になります。 (2)Venue Vitalics 店舗来店者の計測が行える分析ツールです。 Wi-Fi設置した店舗に来店した方の属性(性別、年代、行動パターン)が計測ができます。 ペルソナセグメントは多数存在し、詳細な来店者の分析が可能です。 (3)Real Sight デジタル広告からの来店計測ができる分析ツールです。 Cinarra経由の広告だけでなく「他社の広告媒体」からの来店計測も可能となっています。 (4)Vital Sight Webサイトからの来店計測ができる分析ツールです。 Webサイトのどのページを見て来店したのか、来店した後にサイト訪問があったのか分析が可能です。 ■世界有数の高度な専門技術力を有し、模倣が困難なプロダクト設計 様々な制約のあるキャリアデータを、十分かつ高精度に配慮されたプライバシーデザインのもと、マーケティングデータとして取り扱い可能な技術力を持つ企業は、世界を見渡しても片手で数えられる程度です。 プロダクトの特徴としては2つあります。 (1)キャリアデータを基盤とした事業モデル キャリアデータを利活用できる、国内でも数少ないマーケティングプラットフォームです。 日本国内では2010年頃からマーケティングツールが増え始め、 デジタルマーケティング業界ではこれまで、累計500を超えるツールが生まれてきたと言われています。先端産業であるため、技術やルールの移り変わりが早い中、生き残る会社はごく一握りです。 Cinarra JPが創業した2015年、創業企業は多くありましたが現存する会社はほとんどありません。 創業時から、キャリアデータを活用する権利を得た、選ばれたプロダクトがCinarraです。 (2)グローバル水準でも圧倒的に高い技術力 キャリアデータを情報源とした利活用するためのデータの生成は、高度な技術が求められるため、世界でも数社しかその技術を持ち合わせていません。 アメリカ カリフォルニア州で生まれたCinarraは、世界最大のネットワーク機器開発企業であるCisco Systemsの元CTOが持つ高い技術力を起源に立ち上がりました。 つまり、この領域における世界最高峰の技術者だからこそ出来たプロダクト設計となっています。 <その他事例> https://cinarra.co.jp/case/

Why we do

自由な働き方で楽しく/フリードリンクエリア ©WeWork竹芝
共有スペース/専用執務エリアもありますが、時には景色を見ながら広々としたスペースで仕事をしたりも ©WeWork竹芝
■プライバシーへの配慮を最優先に設計されたプロダクトの目指す世界 Vision「データに息吹を与え、データ所有者とユーザーとの架け橋となる」 データが重要でかつ活用される時代になってきましたが、取得されたデータはあくまで数値の羅列にすぎません。それを意味あるデータにするには技術と、それをユーザーが適切に使うためのコンサルティングが必要です。 Cinarraは、高い技術力と専門性の高いメンバーによるサポートによって、意味あるデータを企業・エンドユーザーに提供することをビジョンとしています。 日本国内における事業において、キャリアデータは慎重に扱う必要があり、それには高度な技術力が必要です。 GDPRの流れに代表されるように、個人情報の取り扱いはこれから益々厳格化していくと予想されるなか、創業当時から、アーキテクチャデザインを前提に、 プライバシーも取り込んだ設計を行ってきた結果、時代が合うようになってきました。 Cinarraが持つ特有性及び、パートナーのデータホルダーのアセットを最大活用し、ビジョンを達成していきます。 ■日本未導入のビジネスモデル、デジタルマーケティング業界の課題 事業構想と高い技術力をCinarraが国内に持ち込んだ2014年、 日本にはまだ 「キャリアデータをマーケティングに活用する」 という観点、技術がありませんでした。 当時、デジタルマーケティング業界には課題がありました。 それは、広告主が描く「オンラインとオフライン」を交えた、リアル店舗での購買行動パターンに沿った広告配信・分析を正確に行うことが困難であるということでした。 キャリアデータが基盤にない中、位置情報を使ったマーケティング分析を行う最適解は、GPSが中心となり、例えば、商業ビル内の階数、位置までシステムで追いかけきれない結果、 "来店計測"を行える分析ツールは存在しない、そんな時代でした。 2023年現在におけるEC化率は7%程度だと言われています。まだまだ、人々の購買活動の主体は店舗であるなか、店舗購入を促すためのマーケティング市場は大きく、適切な分析ツールの導入も、これから益々進んでいくことが想定されます。 店舗を軸にデジタル広告・自社サイトを運営する全ての企業の課題を解決するサービスが、Cinarraが提供するマーケティングプラットフォームです。 ■無くならない、更に進化する位置情報を使った市場規模 「この先100年後に、世界から店舗が消えるのか?」 答えはNoだと考えています。 購買活動はオンラインに移行するものの、リアル店舗がなくなることは考えにくく 私たちが考える未来は 「リアル店舗は意義を変え、存在し続ける」 というものです。 これまで、購買のために存在した店舗は、OMOの浸透により、徐々にその意義を変えつつあります。 例えば、カメラ業界。 カメラは今から200年近く前に誕生し、「視覚情報を形に残す」ことが存在意義でした。 今日においてはカメラは、 ・高性能な記録機能を持つ「動画」 ・高性能な撮影・記録機能を持つ「スマートフォン」 などに代替され、業界は縮小しながらも残り続けてきました。 「視覚情報を記録する」という意義は形を変えて残り続け、 カメラそのものも、代替によりその意義を変え、コレクションアイテムなどの一面を持ちながら残り続けています。 “視覚情報を記録に残す”という意義は形を変えて残り続けることと同様に、 “購買活動”が存在する限り、Cinarraの持つ位置情報を利用したプロダクト価値は高まるものと考えています。 その過程として、近年ではデジタルツインの存在が大きな転換期です。 今日では、現実世界を再現したオンライン空間である、 デジタルツインの世界が広がり始めています。 デジタルツインの市場規模は、年率40%近い成長率で 既に世界2兆円近い巨大市場となっています(※2)。 この急激な成長率は、オフラインとオンラインの垣根が更に低くなることを意味しており、 今後、私たちの身近となる日も遠くはありません。 Cinarraが強みを持つリアル世界で取得された位置情報データ分析・計測が、オンライン世界でも展開される見通しを持っています。 時代の変化以上に速いスピードで進化するデジタルマーケティング市場のなか、 「双方間でのデータ連携」は、デジタルマーケティング業界における当たり前へと変わっていきます。 オフライン・オンラインを分けて考える時代の終わりは、Cinarraの更なる成長を意味する時代の始まりだと考えています。 ※1:https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2568 ※2:https://www.gii.co.jp/repo

How we do

■3度目の起業、エンジニア出身の飾らないCEO 国内のデジタルマーケティング市場において、 「キャリアデータの利活用という常識を創りあげた」 パイオニアです。 (1)経歴 少年期に漠然と思い描いていた、自分の手で会社を創ること。 今から20年前、当時、最も急成長していた孫正義 氏が率いるソフトバンクへ新卒入社。 その後、ITコンサルティングを世界で展開するアクセンチュアを経て二度の起業、 プロ経営者として時価総額1兆円超企業の子会社社長、 その後、Cinarra US創業者と共にCOOとして参画、日本法人を立ち上げます。 (2)人物 CEO 細谷を一言で表現すると「個を尊重し、義理を重んじたプロ経営者」です。 2020年、細谷は取締役から離れ、経営と事業を執行するCEOとしてCinarra JPに関わっています。 この理由を本人は、 「Cinarra JP創業から今日までの支えてくれた周囲への恩を、事業成長をもって返していくため」 と淡々と話します。 日本を代表するソフトバンクの子会社としての重責、これに応えられる器を持ったベンチャー経営者は多くはありません。 ■大切にしたい価値は「独立自尊」であること Value Statementに「独立自尊」を掲げています。 会社に頼ることなく独立独歩によって、それぞれが、会社と対等な関係であってもらいたいと思っています。変化が激しい時代において、 人や会社に依存するのではなく、個の力を高めていくことが大切だと考えています。 <5 Core Values> Aim High:高みを目指す Be a Proactive:主体的に動く Commit Full:強い責任感 Do more with Less:効率的に動く Enjoy the Ride:変化を楽しむ ■Cinarra JPは「和の心を大切にした外資系」 入社時には、3ヶ月間のOJTにより先輩社員がサポート、 それ以降もチームMGRと週次で1on1が実施され成果があがるようにサポートしていきます。 社内の声を一部、2023年実施のアンケート結果からご紹介します。 <Cinarraの良いところは?> ・外資と日本企業の良いところを併せ持っている ・風通しがよく、部署や役職関係なく意見を言える。 ・助け合い文化が根付いている。メンバー間の関係が良好 ・ポジティブで士気を下げる人がいない。 ・助け合う文化があり責任の擦り付けがない ・上長がメンバーをよく見てくれている 「職場・働き方・コンプライアンス」などの主要10項目で構成されたアンケートにおいて ・人間関係 ・上司 ・働き方 についての平均点は80点を超える高いスコアとなっています。 ■役割を全うし、自由を手に入れてもらいたい。 Cinarra JPは、”米国と日本、働く価値観が融合”した、 日本のデジタルマーケティング領域においては珍しいタイプのベンチャー企業だと思います。 具体的には、 ・フレックス制度 ・ハイブリッド(出社とリモートの混合)の働き方(チーム・個人で決定) といった一般的な内容に加え、 ・成果 > 労働時間(平均残業時間:20時間) ・有給の取りやすさ満足度は「5点満点中 4.7点」 ・男性の育休取得者100%  など また、評価制度は「積極的に、成果を報酬として還元」する仕組みにしており、半期に一度の評価を通じて行われます。 特徴としては、 ・成果評価が全体の8割を占めるため、実績次第で早期の昇進・昇給が可能 ・入社後90%以上のメンバーが給与増額の実績 ・目標100%を超えた上振れ部分は賞与評価として還元 単独成果に寄らないように、マネジメントレイヤー以上は、チーム成果が評価指標となるため、メンバーフォローアップも積極的に行う制度設計としています。 自律したビジネスパーソンである方、または、そうなる強い希望がある方にとって、最適な環境設計をしています。 ■インターナショナルな環境で、キャリアのチャンスを掴んでもらいたい。 Cinarraは国内外合わせて約100名、その半分が外国籍のメンバーで占められています。 Cinarra JPだけですと、外国籍比率は5%、バイリンガル比率は30%程度の環境です。 国内での公用語は日本語ではあるものの、プロダクト開発を担うCinarra USとの距離は近く、どのメンバーにもコミュニケーションの機会があります。四半期ごとに全社総会(All Hands)も開催され、世界10ヵ国以上で働くメンバーが集い、全てが英語で行われます。 今後は東南アジア市場での事業開発を始めています。国外拠点が増えた際には、頼れる仲間を日本から送り出すことを想定しております。