こんにちは!今回の記事を担当いたします。インターン生の小林です!
今回の第2弾では、2025年4月11日(金)に行われた今年の社員総会の様子をお伝えします!
セルミュラーでは社員総会を毎年開催しています。
この総会は、全従業員とビジョンと戦略を共有し、一体感を醸成することで生産性の向上を図ることを目的としています。さらに、積極的なコミュニケーションを促進し、業務上の連携を強化することで、従業員の士気を高める機会ともなっています。
また、表彰や評価を公開することで、従業員のモチベーション向上にもつながっています。
それでは早速、今年の社員総会の様子をお伝えしていきます!
第一部
前期業績について、来期の全体戦略、グループ会社について
吉田社長の挨拶から始まり、前期の業績報告、来期の全体戦略、そしてグループ会社に関する情報共有が行われました!
常に進化し続ける株式会社セルミュラー。
来季も飛躍していく会社だと改めて感じる時間となりました!
CELLMULLER AWARD 2025 (授賞式)
社員の強みや個性を再認識し共有し、お互いを認め合いセルミュラーで働く意義を見つけてほしいという思いから、2023年より企画されたCELLMULLER AWARDSが今年も行われました。
選考基準は、私たち全社員が共有する「時代を作るマーケターを一人でも多く輩出するための共通価値観」10項目に基づいており、今年はこれに加えて「新人賞」「MVP」「総力戦賞」が加わった、合計13部門で表彰が行われました。
新人賞
入社1年以内で最も優秀な成績を収め、今後の活躍がもっとも期待される新人に贈られる新人賞を獲得したのは……Ad Agency Unit の長谷川さんでした
入社から約1年、AAUの中心となり、次々と大型案件を任された長谷川さん。
確かな責任感をもってやり遂げ、運用実績を着実に積み上げました。
MVP
最も輝いた社員に贈られるMVP。
今年の受賞者は……CRM Unit の松浦さんです!
何事にも感情に流されずロジカルに、常に目的から逆算して考える姿勢。
さらには、相手の期待を超える解を示し、安定感と信頼でチームを強く導いてくれました。
どちらも素晴らしい功績をもつ受賞者であり、セルミュラーの未来を明るく照らしてくれる存在です!
私たちインターン生も、いつかここで表彰されるように、日々頑張っていきたいです!
第二部
懇親会では、美味しい料理をいただきながら、会社オリジナルパーカーの色を投票で決める企画や、特別ルールのビンゴ大会「セルビンゴ」が行われました!
「セルビンゴ」は、1〜25の数字を自分でビンゴカードに自由に配置しますが、数字が出てもクイズに正解しないとそのマスが開けられないというユニークなルール!
ここでクイズです!
この写真の女性は、AIが生成した画像でしょうか?それとも、実際に存在している女性の写真でしょうか?
……なんと、実はこの画像はAIによって生成されたものなんです!
このような難しいクイズが多く出題され、参加者たちは大苦戦
なかなかビンゴが進まず、思わず悩む人が続出しましたが、その分、会場は笑いと驚きで大盛り上がりとなりました
豪華景品もたくさんあり、お肉・海鮮・温泉・スイーツ・Amazonギフトカードなど、バラエティ豊か。
私はビンゴできなかったのですが、なんと優しい社員さんがご自身の景品を譲ってくださり……本当に温かい環境に感謝です!
私は社員総会に初めて参加させていただいたのですが、とっても貴重な体験になりました。
日々仕事に真剣に向き合う社員の皆さんが、こうして一人ひとり輝ける機会があることに大きな感銘を受けました。努力がきちんと評価される文化があることは、セルミュラーの大きな魅力だと思います。
私たちインターン生も、その姿勢を見習いながら、日々成長していきたいと思います!
最後に...
第3回社員総会は、全員が成長を実感し、楽しいひとときを共有する場となりました。
セルミュラーには、互いの努力を称え合い、高め合うカルチャーが根付いています。
受賞された皆さんのように、自分の力を存分に発揮しながら、仲間とともに会社の未来を築いていける環境があります。
これからも、セルミュラーの成長をみんなで楽しんでいきましょう!