- MLエンジニア
- 採用人事・人事責任者
- Backend
- Other occupations (2)
- Development
- Business
先日キャディが初めて開催した「キャディパートナーThanks Day2019」。
全国から約100名の、私たちがが「パートナー」と呼ぶ町工場の方々にお集まりいただき、日頃の感謝の気持ちとキャディの今後の展望についてお話させていただきました。
そこで当日ご参加いただいたキャディの活躍するパートナーの一社である、日青工業の青木さんに取材を実施!
キャディへの思い、モノづくり業界への期待をお話していただきました。
有限会社日青工業 青木恵之氏
有限会社日青工業の専務取締役。同社では精密板金加工、医療機器をはじめとした各種産業用機器、食品加工機等の製作を手がけている。自社の板金技術を応用して、板金加工製の蝶ネクタイを自社開発し、販売もしている。
ついにゲームチェンジャーが現れた
キャディとの出会いは一本の営業電話からでした。
内容はただの発注依頼ではなく、キャディのサービスの説明で、自社で開発しているアルゴリズムによって自動で行える原価計算や見積もりの仕組みを提供しています、というものでした。今までも商社からは定期的に営業はあったものの、話を聞くとそれとは一線を画する内容。
「多くの板金屋さんが費やしてる相見積もりの無駄な時間をなくし、より付加価値の高い仕事ができる環境をつくりたい」といった目指している姿の話も聞き、興味を持ちました。ただの発注依頼ではない、と。
話されていることが本当に実現すれば、業界全体の仕事の受け方、進め方が変わり、そこに携わる人たちの働き方も大きく変わります。ついに業界を変える、ゲームチェンジャーが現れたなとワクワクしました。
付き合いを開始する決め手になったのは、後日会いに来た担当者の人柄でした。ビジネスモデルやサービスの話だけでなく、キャディとして目指しているのがどんな世界なのか、といったビジョンの話をしていただきました。
「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」
というミッションが非常に明確で、ただの案件依頼ではなく、業界を変えたいのだという思いが担当者から伝わりました。そのまっすぐな思いに感銘を受け、ほとんど即決でパートナーになることを決めたんです。
売り上げとともにモチベーションも向上
キャディのパートナー企業になり、まずは少額の案件から受注を始め、それから自社の得意分野や製品の仕上がり具合から、徐々に受注する案件の量や種類を変えていきました。実際に稼働し始めた当初に、担当の方から「月にいくらくらいの案件をやりたいですか?」と聞かれました。思案しつつ、当時の売り上げからかなりストレッチした目標額を伝えました。その時は正直そこまでいけるとは思っていなかったんですが、担当者の人が真顔で「できると思います。ぜひ一緒にやりましょう」とおっしゃったのは印象的でした。
最初は月に数十万円でも、安定的に発注してもらえるならありがたいなと思っていた程度でした。しかし実際は、毎月倍々で売り上げが増え続き、半年ほどで本当に最初に掲げた目標の売り上げに到達しました。目標にしていた数字に達したことで会社の経営として助かったこともありますが、自分自身「もっとできるかもしれない」と仕事に対するモチベーションが格段に上がりました。
キャディと一緒に製造業の未来を作りたい
キャディとお付き合いを始めてから、久々に板金の仕事をしていてワクワクするようになりました。これまでも培ってきた技術を活かして、新しいアイテムを開発したり、家具ブランドを立ち上げたり、クラウドファンディングを活用してみたりと、いろんなことに挑戦してきました。ただ、業界全体を変えることには取り組めていませんでした。
キャディと一緒ならそれができるかもしれない、というワクワク感を感じています。僕にとってはそのワクワク感を感じられることがキャディさんとお付き合いする価値という意味でで一番大きいことかもしれません。
今後においても、ただ受発注する関係ではなく、一緒にビジョンを実現させるためのパートナーとして一緒に成長していきたいです。現在、ものづくり産業は多くの課題を抱えています。それらをキャディと一緒に一個づつ改善していき、思い描くビジョンの実現に近づいていければと思っています。
例えば、すでに自社で動き出している「次の世代を育成するためのプロジェクト」についても、キャディのプラットフォームに乗っかればより加速させられるのではと考えています。業界で働く人たちが成長し、スキルアップできれば、働く人たちはより活き活きと仕事に打ち込めるようになり、生み出される製品のクオリティも上がるはずです。その結果、業界への就職志願者が増え、日本のモノづくり全体をより活性化させることにつながるのではと信じています。
やりたいことを思い浮かべるとキリがないくらいですが、これからもキャディと並走しながら一緒に実現させていきたいです。